みんなのシネマレビュー
らいぜんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 335
性別
自己紹介 長らくレビューをさぼっておりました。
ガンガンいくぞ!というわけには参りませんが
気の向いたときに少しずつレビューしていく次第。




レビュー復帰してみて気が付いたのだが

自分様最近B級ホラーチックな映画しかみていないんじゃありませんか?
そんなことはありませんか?
そうですか。


超絶苦手なジャンルだったのになぁ

大人になったなぁ 

ノルウェーのナチゾンビ映画
「DEAD SNOW」
超観たい。                                   

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  オズの魔法使 大好きな1本です。ドロシーの気持ちをいつまでも持っていたい。いつまでもベータのビデオ引っ張り出して休日には観ていたい。10点(2003-12-04 22:36:30)

2.  オズ この作品は今でもベータのビデオを引っ張り出してよく観る。あぁもうなんてレビューしたらいいかわからーん、めいっぱいファンタジーな気持ちになれる!オズの魔法使いも大好きだけど、こっちも妙なリアルさがあって、こわくて、すげー楽しめる!この作品をみてから、私は'鍵'が大好きになった。家の鍵とかじゃなくて、古そうなこ汚い鍵。それを土に埋めて掘り返してよくこの映画のまねしたもんだ。思い出。 10点(2003-12-03 23:31:36)

3.  オー・ブラザー! 好きだーこの映画。ジョージクルーニーこういう役の方がはまってる気がするよ、偉い人役よりも。全体に流れるこの雰囲気何なんだろう?歌もよいなー。あとはザ・プラクティスのジミーが出ていてしかもあんなクレイジーな役でニヤリ。いつの時代も音楽は人の心を結びます。8点(2003-11-04 22:27:15)

4.  オープン・ウォーター こ、ここ。。この映画は1部のチキンな民にはものすごい恐怖映画だぞ。その民とはもちろんスピルバーグ氏によってサメ恐怖心を開眼させられた人々だ。たいていの場合、彼らは恐怖に対する想像力が大変に豊かです。…サメ恐いのに!サメ映画どうしても借りて見てしまうのだよそのチキンたちは…。もう!ほんっとに馬鹿なんだからーー俺ーー。海なんて絶対行くもんかー[DVD(字幕)] 7点(2006-03-16 02:31:25)

5.  オール・アバウト・マイ・マザー 好きな雰囲気。女の強さ的な印象はあまり感じなかったけど。観終わって、人間の死ぬときの幸不幸の数は一緒らしい、という話を思い出した。かなり痛々しい話なはずなのにあまりそう思わせない、硬いんだか軟らかいんだかよくわからん感じの作り方が自分には良かった模様。7点(2004-04-02 16:52:26)

6.  俺たちに明日はない なんて美しい。こんな風に生きることができたらという憧れを感じてしまう。もちろんそれは映画だからだけど。こんな風に生きることができたら、といったけど実際本人達はどうだったんだ?それでもまだ何か足りないものを感じていたような気がしてならない。タイムテレビができたら真っ先に盗み見したい人たちです。マシンは怖いので行かない。7点(2004-03-10 18:23:17)

7.  俺たちは天使じゃない(1989) 何の情報もなしに深夜テレビで見た作品。ぬっショーン・ペンが出てる!と思って、若めの彼が出てる作品てほんとはずれだらけなんで期待してなかったけど、ややや、面白いじゃない。まず教会でお祈りしてるときの二人の外しっぷりでもってかれた。まー全てにおいて都合よすぎるんだけど、それよりも僅差であったかさの勝ち、みたいなね。7点(2003-11-02 21:44:57)

8.  大いなる遺産(1998) イーさんは、大好き。と前置きしておく。ただこの映画の中でイーさんのダメ男っぷりときたらない。ぐいねすのヤな女っぷりといい勝負だ。ダメ男とヤな女の恋愛から学ぶものなど1つもない。実際、ない。成功する為にジョーとの絆を断ち、とか言う時点で人間としてなってない。そんなヤツは成功できん。ゆってみたらただのバカップルみたいなもんですよ。デニーロが死ぬところではなぜか「あーほんとにデニーロ死んだら葬式とか盛大なんだろうか」と妄想。でも散りばめられてる小さな伏線と、イーさん、あとカメラワークが結構好きだったので5点にします。5点(2004-03-02 17:04:27)

9.  女と女と井戸の中 全体に流れる妙な空気が苦手。それが狙いなんだろうけど。私にはあまり残るところのない映画だった。ただ、おばちゃんとコムスメのどっちに感情移入していたかと考えるとおばちゃんのほうで、自分で「おばちゃん」て呼んじゃってるし、なんかショックでした。5点(2003-12-05 21:08:49)

10.  オーディション(2000) 龍好きです。出来は別にして、この映画は珍しく原作よりも怖く仕上がってると思います。映像でしかできない怖さをちゃんとわかって作ってる。まあ変態三池だからそれはお手の物か。国内よりも海外で評価の高い作品らしいですね。weirdという単語がぴったりな映画です。海外の知らない俳優がキリキリされてたらこっちも「イタタタタ痛い痛いやめてーーー」ってなるんだろうけど石橋凌だと普通に落ち着いて見られるのはなぜなんだろうな。[DVD(邦画)] 4点(2009-06-27 14:58:45)(笑:1票)

11.  俺たちフィギュアスケーター 川原泉の「銀のロマンティック…わはは」を思い出した人は他にいませんか?いるよね多分。純粋なフィギュアスケートファンにはすすめられないねw首から下がキャンデロロって噂聞いたんだけど嘘かしら。そしてどっかで見たよなコイツとおもってたら彼はバス男でしたか。微妙に成長しててわからんかった…バカ映画の例に漏れずストーリーについては一切触れないぞ。[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2009-06-13 16:49:12)

030.90%
1133.88%
2164.78%
3339.85%
44714.03%
55616.72%
65215.52%
75817.31%
83510.45%
9133.88%
1092.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS