みんなのシネマレビュー |
|
1. オトシモノ 昨日中古で2作品を買ったんですけど、その時レジのバイトの男の子が目の前で手を滑らせ落としてしまって…(シャレにもならん) そんな映画です 彼が落とさなかったクローズZEROはこれから観ます 沢尻さんはにこやかに舞台挨拶されてました[DVD(邦画)] 3点(2008-06-28 10:06:42)《改行有》 2. ALWAYS 三丁目の夕日 あの頃はのんびりしてたんだなぁ…って懐かしさを思い出させてくれます 今の世の速さと殺伐さに比べるとね[DVD(字幕)] 10点(2006-06-29 19:05:36)(良:1票) 《改行有》 3. オーメン/最後の闘争 怖くないし、最後も訳わからんし…どこか見せ場があるのだろうか…って思う[DVD(字幕)] 1点(2006-06-11 22:33:15) 4. オーメン(1976) 《ネタバレ》 目隠シストさんの神業に一票♪(笑) (^-^;あっ、レビューでしたね リメイク版観て来たんですけど、あっちは淡々と進みます こじんまりしてるって感じ …に比べてこのオリジナルは荒々しく豪快! 『スパーン?!!!!!』という切れの良さ、いやキレの良さが30年経った今も脳裏に焼きついております 後ろから前から、いやいや横から前からなジェニングスに合掌(-人-) 6/7追加 (再確認しました…前横上後上横後横です…あのシーンは芸術です、マジに) 記憶の彼方で、テーマ曲“オ~メン♪ なんたら…♪”が『オ~メン♪ 手術後♪』に聴こえて仕方がありません…どなたか歌詞を教えて下さいませm(_ _)m[映画館(字幕)] 9点(2006-06-06 23:38:18)(笑:1票) 《改行有》 5. オーメン(2006) 《ネタバレ》 行って来ました 首吊りぃの、串刺しぃの、クビチョンパなどありましたが、如何せんオリジナルと比較しちゃうものだから淡々と観てしまいました そして、あらためて前作の“ジェニングスの首チョンパ”は名シーンだと認識させられました(^^; 06/06/06の書き込みと06/06/06の半券は初日カバーで大切にしたいと思います 点数はやはり“6”しかないでしょう♪[映画館(字幕)] 6点(2006-06-06 23:19:50)(笑:2票) 《改行有》 6. オースティン・パワーズ:デラックス 前作の点に、ヘザー・グラハム分プラス1[映画館(字幕)] 5点(2004-06-13 22:11:19) 7. オースティン・パワーズ いいなぁ、ばかばかしくて(笑)[ビデオ(字幕)] 4点(2004-06-13 22:10:02) 8. 踊る大捜査線 THE MOVIE 結構何回か観てますね ストーリーもそこそこ面白いっす[DVD(字幕)] 5点(2004-06-11 17:18:28)《改行有》 9. 踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ! 《ネタバレ》 リストラされた人が犯人とか、監視カメラ(2003年の長崎の事件が被る)、花も恥らう女子高生に『咬まれただけ?』とか… この3箇所だけでつまらなく思ってしまいました “1”が良かっただけに残念です (オープニングは10点くらいカッコ良かったのにね)[映画館(字幕)] 1点(2004-06-11 17:16:51)(良:1票) 《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS