|
1. オープン・ウォーター
シュチュエーションは良かったものの全然駄目。まず第一に大海原の真ん中に取り残されたのが主人公2人、という時点でもうサメに喰われるシーンはラストに至るまで無いといっているようなもんだ。だからまあそこは観る前からある程度承知して、その喰われるまでの過程をどう観せてくれるか、が最大のポイントだ。もし広い海の真ん中に投げ出され、その周りにはサメがウジャウジャいる時どうすればいいだろうか。他の動物パニック物の「グリズリー」や「ジョーズ」の様な設定ならばどうだろう。必死に逃げるか戦うかしかない。しかし本作にはこんな状況で追い帰したなどあってはならないし、逃げ切った等は愚の骨頂だ。始まりから既にゲームオーバー的なものを、どうやっておもしろくしていくのか期待してたのだけど、どこか小じんまりしててスケールの小さい作品になってしまっていた。実話を忠実に描いた訳でもなさそうだし、どういうジャンルを描きたかったのかもいまいち分からない。 観ていて、発見してくれるハズもない船に助けを求めるシーンを繰り返したり、サメが何すると無く追ってきては足をつついたりするシーンに少々退屈を覚えたのも残念。演出と映像があまりに見応えがないのだ。[試写会(字幕)] 2点(2005-07-03 16:47:41)(良:1票)
2. オーシャンズ11
普通に娯楽映画として楽しめるわー。前にミニミニ大作戦なんてもんを観た事あるけど、あっちよりいろんな面でパワーアップしたのがこれ、ってな感じだなぁ。とにかく分かりやすくてテンポが良くて音楽良くて、疲れた時にはもってこいの作品。 キャラクターは、もうちょっとアクが強くてもよかったんじゃないか。主人公二人以外ほとんど記憶に残らない様なインスタントキャラってのが残念なところだね。7点(2004-12-06 22:28:58)
3. オールド・ボーイ(2003)
《ネタバレ》 ひでー話だなー。噂話というのは時として、人はこれ程までの恨みを買う事になるのか・・・この異常なまでの恨みというオチには納得できたようで少し納得できないような部分もあったかと・・。思ってたよりも、話の筋書きはしっかりしてて、ほとんど飽きる事無く鑑賞できたんだけど、内容には終始痛い思いをさせられました。ほんと痛いです。いやー、そこまでやるかぁという設定に、演技、描写、グロイのには慣れていても観ていて顔を背けたくなるようなシーンも多々。まあそれだけ中途半端な作品じゃなかった、という事ですな。ただ、複数のチンピラ相手と格闘する場面は減点対象。武器もった相手にそんな勝てる筈ないし、相手もすぐ折れるような角材ばっか持ってちゃだめ!格闘映画じゃないんだから、そこんとこもリアルにやってもらわんと興醒めするわな。
8点(2004-12-06 16:18:34)《改行有》
4. オープン・ユア・アイズ
どっからどこまでが現実か分からん(TT 都合が悪くなると目が覚めて現実になったり、・・・いやこれも仮想か夢か?ってな展開で混乱しっぱなしなんだけど、全然飽きずに見られた。どういう事なんだよって思いながらもそれを期待しながら観れたってことなのかな。まぁ実にラストにやられました。こりゃあ凄いですぜ。もう全ての感情抜きにしてね・・・ああ・・・・・・・・・・7点(2004-11-13 23:18:19)
0 | 1 | 1.01% |
|
1 | 6 | 6.06% |
|
2 | 6 | 6.06% |
|
3 | 8 | 8.08% |
|
4 | 7 | 7.07% |
|
5 | 9 | 9.09% |
|
6 | 13 | 13.13% |
|
7 | 14 | 14.14% |
|
8 | 16 | 16.16% |
|
9 | 9 | 9.09% |
|
10 | 10 | 10.10% |
|
|
|