みんなのシネマレビュー
もちもちばさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 553
性別 女性
年齢 44歳
自己紹介 年が明けて、自己紹介の年齢のところが25歳になっていることに愕然。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  パルプ・フィクション 見たときは面白い!って思いましたが、内容忘れました。その時は印象に残るけど、結局なんだったの?って作品です。6点(2003-08-27 10:33:35)

22.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 素直に面白い。ありえないよーとか考えずに見れます。あたかもあの世界があるかのように思えてきます。二人を応援したくなるし、観終わった後の爽やかな満足感。何度でも見たいです!9点(2003-08-27 10:27:34)

23.  ハート・オブ・ウーマン 何も考えずに見てもあんまり楽しめなかった。うーん、ラブコメの主役は、女性じゃないと!4点(2003-08-11 01:34:01)

24.  バーティカル・リミット もう少し人と人との関係を描いてくれれば泣けたかも知れないのに。ただのアクション映画にはならないで欲しかったです。5点(2003-08-11 01:31:25)

25.  バンディッツ(2001) 結構おもしろいです。ラストが想像できないから。憎めない作品ですね。なんか2回目見たら、逃していた何かに気付きそうです。6点(2003-08-11 01:19:23)

26.  パンと植木鉢 深いです、相当。こんなわけわかんない構成なのに、最後感動しちゃうなんて、この監督すごいと思う。1時間20分くらいだし、回想か現実かわかんなくなるし……でもラストはよかった。説明しづらいので、見てください!9点(2003-08-08 19:38:23)

27.  パリの確率 言い出したらキリがないです。なので、何にも考えずにあの映像に4点。考えても何を言いたかったのかは分からないでしょう。考えない映画を作りたかったんじゃないですか?4点(2003-08-04 22:13:38)

28.  バニラ・スカイ 観た後にいろいろ論議される映画。ラストは……多分あぁなったと思うんだけど。でもこの映画、構成が複雑で1回見ただけじゃ分かりません。キャメロンも怖いし。本当に複雑な構成。3点(2003-08-04 21:32:42)

29.  バード(1988) ドラッグを扱った作品って暗くなりがちですが、暗かった。JAZZがせめてもの救い。ま、JAZZ音楽家の話なんだから、音楽が沢山流れているのは当たり前なのかな。で、何?って思っちゃいました。5点(2003-08-04 00:24:26)

30.  パッチ・アダムス 少しも泣けませんでした。何ででしょうね?なんか、おもしろくないです。先も読めるし、対立のシーンとかも観客側が応援したいと思えない……。出来過ぎているのかな?なんでかな?5点(2003-08-01 19:17:29)

31.  8人の女たち サスペンス的には今ひとつ。でも8人の女のキャラがきちんと描かれてて、人物描写、台詞で笑える。犯人を当てようとしなければ面白いと思います。5点(2003-07-25 02:49:43)(良:1票)

32.  バッファロー'66 完全にビンセントギャロの自己満だと思うんですけど。ダメ男に惹かれるわけわかんない女。ご都合主義の決定版というべきか、SM恋愛というべきか……。4点(2003-07-24 02:11:00)(良:1票)

33.  はつ恋(2000) 篠原監督好きです。桜の木の下での再会、記念写真。その写真が最期の写真になるとは、予想がつきませんでした。詳しく説明しないで、その台詞によって母が本当は重い病気であったことをニュアンス的にあらわしている、センスいいなぁと思いました。7点(2003-07-19 02:18:23)

34.  パコダテ人 宮崎あおい、かわいい☆嫌いじゃないです。今井雅子さんは頑張ったと思います。銭湯っていう設定も素敵。あかるい宮崎あおいを見れて嬉しいです。6点(2003-07-16 03:00:31)

35.  ハートブルー もっと友情に力を入れてほしかった。押しが足りない印象です。パトリック・スウェイジに免じて5点。キアヌより断然スウェイジ派! 5点(2003-07-16 02:48:29)

36.  母の眠り ごめんなさい。分かりません。「幸せになるのは簡単よ。今あるものを愛するの」という台詞は印象的でしたが、他は……(汗)5点(2003-07-16 02:29:35)

37.  バーバー 《ネタバレ》 ラストまできて、「あぁ、なるほど!」と思いました。先の読めない展開。台詞も意表をついてました。コーエン兄弟はこの作品を楽しんで作ったんじゃないか、というくらい意表をついて意表をついての繰り返し。よく道を逸れず(むしろ逸れっぱなし?)あのラストへたどり着いたな、と思います。8点(2003-07-15 00:36:16)

000.00%
150.90%
281.45%
3346.15%
48615.55%
510318.63%
69016.27%
78916.09%
88114.65%
9498.86%
1081.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS