みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

21.  ハワイアン・ドリーム 「チンピラ」の二匹目のドジョウを狙って作ってみたが、すっかり面白くなくなってしまった。世の中そんなに上手くは行かんよね。チンピラが面白かっただけに安易にこんな物を作って欲しくない。2点(2005-02-06 13:12:21)

22.  ハッピーエンド チョン・ドヨンという女優、派手な濡れ場シーンもイイですが愛人の顔と妻の顔の二面性のメリハリがとてもよく出ていて上手いなあと思いました。「スキャンダル」でも良かったしチョッと気に入ってます。日常に潜む狂気、近頃は殺人事件自体が毎日起こる事であり、既に自分自身その渦の中に巻き込まれてしまっているのかもしれない。6点(2005-02-06 11:36:53)

23.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 今までの2作は面白くなかったですが、今作は充分楽しめました。元々のストーリー自体が面白いのか?大人向けに振ってみたのか?彼らの成長に合わせたのか?監督が変わったからなのか?理由は色々あるでしょうけど、これくらいのレベルを保ってくれれば次作も期待できるかな。絵のトーンもこれくらいのトーンの方が合ってると思います。6点(2005-01-20 23:29:43)

24.  ハッピー・フライト(2003) 一昔前なら「グウィネスのスチュワーデス物語」ってな題名になってたのかも知れませんね。前半はバカっぽくて良いんだけど・・・ドジでマヌケな亀はどこにも居らず、グウィネスらしく相も変わらずイイ子ちゃん。挫折?もさすが優等生!先生にチクッて一件落着。こんな私の事を想わないオトコは居るわけ無いってか?バカバカしい映画です。日本語版の広川太一郎のぶっ飛び加減に+1点。5点(2005-01-20 23:20:00)

25.  花のお江戸の釣りバカ日誌 庄内で釣りに行かないと思ったら・・・芸は身を助ける、夜目が利くだけで美人の嫁さんもらえりゃいいよなあ。5点(2004-12-06 18:18:24)

26.  バーバー吉野 みんなが同じ髪型な事が珍しい時代になってしまったんですね。一昔前学校の校則で丸坊主って学校がどこにでも転がってたのにね。子供から少年へと移り変わる思春期のガキ達の思いは分かってやりたいが、義務を何一つ果たしていないガキが偉そうに”自由”や”権利”を叫ぶ行為を、一切認める気がないタイプの私にはかなりイタイ映画でした。ガキの自由や権利はただのワガママであって、こんなワガママに対して人権も民主主義も関係ありません。0点(2004-11-22 17:54:27)

27.  80日間世界一周 80日を1本にまとめようとすれば3時間と言う長尺になってしまうのは致し方ない。むしろよくまとめたと言いたいところだが、エピソードの一つ一つがどうもインパクトが弱く、魅力に欠ける。ヨーロッパでるまであたりは好きなんだけどなあ。女人禁制の崩壊と大英帝国の崩壊のオチの意味は英国を知ってればわかるのかな?でも音楽はいいねえ「エールフランスで行くパリ8日間の旅」だね。4点(2004-10-21 00:32:39)

28.  母を恋はずや ラストが無いのが余りにもイタイです。親子関係について考えさせられます。長男にそこまで言うてアカンてな事思いながら健気な母に涙してしまいました。6点(2004-09-29 00:46:02)

29.  パリ、テキサス この映画のストーリーが好きになれません。掻い摘んでしまえは子供を捨てた夫婦が今度は子供を押し付けあってるだけなんだもん。その分子供の気持ちや弟夫婦の気持ちが痛く沁みこむのだが。ただストーリーは嫌いだが絵は素晴らしい。等分された青い空と砂漠、一本に延びる真っ直ぐな道路。構図が見事に整えられており、小津を感じさせてくれ、不快感がないのでどれだけでも観ていられそう。そういえば砂漠を歩くトラビスの姿は笠智衆の歩き方に何処となく似ている気がする。6点(2004-09-19 01:50:58)

30.  半落ち グダグダな物語、使い捨てなキャスト、臨場感ないし、説得力もない、感動系なのかもしれないが何一つ伝わってこないデタラメな映画。臓器移植などのドナー問題、アルツハイマー等の介護問題を安易に取り込もうとしてるのが大きな間違いである。ちゃんとこれらの問題について勉強したのだろうか?素人の観客にはサラッと流しておけば良いとでも思っているのだろうか?馬鹿にするのも大概にして頂きたいものです。0点(2004-09-18 23:56:53)

31.  バッドボーイズ2バッド 臭くて脂っこくて胃モタレ起こしそうな豚骨ラーメンを延々と2時間以上も食べさせられた感覚か。銃撃戦にカーチェイスだけでええやん、クドイちゅーねん。90分にまとめなさい。2点(2004-08-12 19:59:31)

32.  初恋のきた道 世間の評判ではとても泣ける映画とのことでしたので、泣きたい気分のときに見たんですが、私にはだめでした。全くの期待はずれ昔のアイドル映画をみたような感じでした。餃子が旨そうだったことぐらいです。 追記 「黄色い大地」を見てこの映画が対比の作品で同様の話で、ありながら全てにおいて明るく撮られていることを知った。3点(2004-06-19 18:20:39)《改行有》

33.  ハムレット・ゴーズ・ビジネス 現代版ハムレットなんですが社運を賭けた新製品のアヒルちゃんや会議中にクレヨンでお絵描きしてるハムレット、つまみ食いの母などに笑わさせられる。ラストもアラって感じでなかなか面白かったです。6点(2004-05-28 21:06:22)

34.  橋のない川(1992) 初期水平社の崇高な理念は立派だとは思うが、いつの間にやら同和利権の群がる寄生虫まで生み出してしまっている。でもって同和を名乗って脅す輩までいますからねえ。奈良ってホント多いんですよ。2点(2004-05-23 21:21:43)

35.  バイオハザード(2001) セットやなんかにショボさを感じてしまったが、ミラのフトモモ祭りは「あずみ」に多大な影響を与え、ゾンビストーリーは「28日後」に影響を与えている。両作品には及ばないが敬意を表して。4点(2004-05-09 22:41:41)

36.  花とアリス〈劇場版〉 映像は岩井監督らしいソフトで淡い映像でキレイで、少女達とマッチしており結構ですが、花の恋愛が奇をてらってるが引付けられなかった。「の・ようなもの」であっても正夢、本物になるという事でしょうか。一方アリスは父とのデートが小津監督のオマージュであり、海や公園でのデートでの彼女の父への想いが伝わり、彼女がだらしない母を選んだ訳なども聞こえてきた。だからこそ父からもらった我愛称も生きてきます。ラストのダンスシーンも実に生き生きとした表情でキレイで美しく、広末にパンチラ目当てと思われようと惹きつけられます。「花とアリス」である必要性が語呂の良さしか感じられないのが残念。4点(2004-05-01 16:33:38)

37.  バッファロー'66 本来この手のストーリーは好きなんだけど、もう一つ好きになれない。クリスティーナリッチは悪くない、ビンセントギャロもまずまず、でも出会いがムショ帰りの男なら立ションするでしょ、フツウ。オマケに両親2人が何か魅力無いんだよなあ。4点(2004-04-22 21:34:01)

38.  薔薇の名前 中世ヨーロッパの陰湿な雰囲気を醸しだしながら、サスペンスの謎解きとなかなか面白さはありますが、中世キリスト教社会とかってイマイチよく判っていないんでのめり込む程でもなかった。5点(2004-04-22 18:32:26)

39.  花の影 中国や韓国映画を見るときは、儒教社会である事を踏まえて見ているつもりですが、正直あまり伝わってこなかった。これでは誤解を招くだけではないでしょうか。ドイルの映像ともあまり噛み合っていない様な気がした。2点(2004-04-21 23:50:48)

40.  パール・ハーバー 長い上に面白くないし、アホ丸出し。100歩譲って戦勝国だから好き勝手やりまくるのは許しますよ。でもさぁ他のドラマ部分もグタグタですわコレ。このオンナ貞操観念まるで無いただの尻軽娘やんか、アホ臭いわ。このバカ女にトラ・トラ・トラじゃ!0点(2004-03-29 00:01:04)(笑:2票)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS