みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  バグジー 最初の女がバグジーを振るセリフがおしゃれでよかったのだが、その後は極めて普通。ウォーレンビューティーの切れっぷりが、通常それっぽく見えないこととギャップになって、なかなかいい。まあ、普通の映画だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-04-18 21:02:11)

22.  幕末 《ネタバレ》 錦之助の竜馬は今まで観てきた竜馬の中で一番眼つきが悪い。やけにカッチカチな竜馬で余裕がまったくなし。貴重と言えば貴重な竜馬像か。吉永小百合がおりょう役というのも凄い配役。眉を剃ってお歯黒をつけているのは随分リアリティに拘ったねと感心はするが、やはりおりょうの強さが全く感じられずミスキャストだろう。他にも色々配役がイメージに合わないこと多数。ことは配役にとどまらず、竜馬が襲われるシーンで竜馬が思いっきり人を斬っているのでびっくりだったり、ラスト近くのシーンで長々と竜馬が天皇制の廃止を唱えているのにはかなり違和感がある。監督の個人的思想を竜馬を通して言わせられては、さすがに堪らない。映画としてそこそこ観ていられるものの、竜馬に対して思い入れがある自分としては受け入れ難いものだった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2010-07-24 03:29:43)

23.  八甲田山 《ネタバレ》 完全版なるものの方を鑑賞。どこまで史実に基づいているのかは謎だが、単純に長いだけで面白くは無い。二人の隊長の対照的な運命はそれだけで面白くあるはずなのだが。山に入ってからが雪降ってるし帽子被ってるしで、誰が誰だか良く判らなくなる。高倉の隊の映像なのか、北大路の隊の映像なのかも時々分からなくなる。もう少し編集なり構成なりでどうにかなるはずだが、その編集自体が非常に稚拙。なんでそんなカットが入るんだ?ってことも少なくない。ばらっばら。これでは編集の技量でなんとか、などとは望むべくも無い。とにかく散漫に映像を並べてある。三時間弱もかけて、どこまで脚本通りに撮られているのだろうと疑念すら沸く内容。やけに叫びたがる演出は悲壮感を出したいが故か。メリハリなく、逆効果ですよ。氷を蝋で表そうとするのはいかにも時代ですな。撮影は大変だったろうなぁとは思うものの、作品はその労力に応えるものになっていなかった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2008-10-20 21:10:48)

24.  バッド・エデュケーション(2004) サスペンスとして成立する前にネタ晴らしが始まってしまう。大して追求することもなくべらべら喋ります。もう少し、謎に迫っていく感じや思考させる間がないとミステリーにもサスペンスにもなりません。ただ後味として残るのはグロテスク感のみ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-27 23:11:07)

25.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 前作に比べれば無駄にふざけているシーンが少なくなったのはいいが、やはり映画として面白味を感じない。娯楽作でありながら、ごちゃごちゃしすぎているのも問題だろう。あれもこれもと注文しながら食べきれずに残飯だけを増やしていくような、無計画な要素の投げ込みが目立ち、その場その場での対処に終始する。大艦隊がお飾りで何故か旗艦だけが突っ込んで決着する結末にはさすがに脱力した。結局1だけで良かったなぁというシリーズ物お定まりの感想に帰結する。[映画館(字幕)] 4点(2007-06-20 21:24:22)(良:1票)

26.  バンディッツ(2001) 《ネタバレ》 豪華競演に相応しからぬお粗末な脚本。せめて最後くらいしっかり締めて欲しいもんだが、あんな穴だらけのどんでん返しでどう満足しろというのか。折角の競演なのにもったいないことです。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-03 22:02:57)

27.  バード(1988) やけに画面が暗くて見づらい。脚本もいいとは思えず、特に構成が悪いように思う。実際のチャーリー・パーカーは麻薬の影響で奇異な行動が目立っても、周りの人々に嫌われることなく愛されたらしいが、この映画ではその魅力がまったく伝わってこない。それが一番の難点。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-30 17:58:26)

28.  ハルク 《ネタバレ》 アメコミの映画化にしては、他と比べてかなり重い。精神的葛藤がメインになっていて、豪快な戦闘シーンは二の次って感じになっている感じ。こういう精神面を描くのは嫌いじゃないんだが、これはどうしたものかつまらない。実の親父がサイコで、最終的に親父と戦うことになるって展開もまあ面白味があるのに、何故だろう?[DVD(字幕)] 4点(2006-05-28 18:39:37)

29.  二十日鼠と人間(1992) 《ネタバレ》 この手のものって何故か殺人が絡んだものが多い気がする。どうにもなぁ。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-16 18:41:38)

30.  バットマン(1989) 良くも悪くもジャック・ニコルソンが目立つ映画。マイケル・キートンは格好いいとは思えないが、マスクをつけると結構見られるし、小道具なども格好よくて良い感じ。しかし全体に編集が間延びしていてテンポを著しく欠いている。終止その編集に苛々してしまってダメだった。[DVD(字幕)] 4点(2006-05-06 10:41:03)

31.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 キャラの性格が少し変えられてるような気がするは気のせいかな。それにしても、子供がたくさん観る作品とは思えないほど、殺すとか殺されたとか、そんな話題で埋まっているのがかなり嫌な感じがする。こんなダークな方向に行くシリーズだったのかね…。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 22:25:31)

32.  ハリー・ポッターと賢者の石 当たり前だけど、どう見てもお子様向け。おっさんが一人で観るには厳しいが、家族皆で楽しむには丁度良い映画だとは思う。[DVD(字幕)] 4点(2006-04-18 22:10:43)

33.  ハチミツとクローバー 《ネタバレ》 予告編をちらりとみて無駄にエフェクトたっぷりの演出が気に入って観てみたが、これはハズレ。蒼井優が可愛いという以外に見るべきものなし。要らないシーンも多いし、構成が悪い。原作は未読なので原作通りなのかは分からないが、学生達の描き方にしても、ギャグ的会話にしても、いかにも漫画的な感じ。この辺は好印象なのだが、肝心のギャグが明らかにはずしているので元も子もなし。なんか惜しいな。[映画館(邦画)] 3点(2007-06-20 21:47:36)

34.  8月のクリスマス(2005) 山崎まさよしの演技は独特の味わいがあって結構好き。しかしヒロイン役がミスキャストに感じます。もう少し可憐というか素朴というか、どこかしら無邪気な感じがにじみ出てくるような人の方が合っていたように思います。ストーリーは至って普通なため、主演二人の魅力で引っ張るしかないだけに、これは致命的でした。[DVD(邦画)] 3点(2007-03-13 18:08:51)

35.  ハンテッド(2003) 《ネタバレ》 護送の様子からしてちょっとお間抜け。終盤、何度も巻いているのに、直ぐに発見される逃げっぷりに脱力。最期の格闘も二人斬り合いまくりまくりながらもあまりに元気すぎて緊張感もなにもなし。女捜査官など主演二人以外の存在にほとんど意味がなく、誰が観ても余計と感じるのではないだろうか。描けないなら、そういったものは捨てて、ただただ追う者と追われる者の描写に専念して欲しかった。中途半端で上っ面なもので塗り固めてしまったため、全体の質が著しく悪くなった。せっかくの名優二人の競演なのにもったいない。[DVD(字幕)] 3点(2007-03-11 09:42:30)

36.   《ネタバレ》 妻の顔を思い出せない男と、手術によって記憶を失うかもしれない青年がいっしょに鹿児島までの旅をする話。次第に妻の顔を思い出していくのだが、映像では初めから顔が出てしまっているため、その感じが伝わってこない。これは痛い。その表現がしっかりされていればもう少し退屈しないですんだかもしれない。[ビデオ(邦画)] 3点(2006-09-02 14:20:55)

37.  パッション(2004) 捕縛に至るまでの経緯は描かれず、ただただひたすらに続く惨い拷問シーン。しかもやたらリアルで、さすがに精神的にまいってしまう。[DVD(字幕)] 3点(2006-05-12 15:25:41)

38.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 2時間半という長大な尺だが、内容はスッカスカ。どこかで見たことのあるギャグ映画の場面をこの映画のキャラに当てはめて作っているだけの二番煎じ。前作のキャラを出しとけばいいだろ的ないい加減さばかりが目立つ。キャラ自体の魅力も相当落ちている。名前は同じでも内容が違います。笑えないギャグと巨大化け物CGの映画になってしまった。極め付けに最後のヒロインのあの決断。その直前のシーンで逃げたジャックを卑怯者とののしりながら、その行為はないだろう。[映画館(字幕)] 2点(2006-11-18 17:50:15)(良:1票)

39.  パルムの樹 どんどん気持ち悪くなっていくお話。主人公の絵面だけ見ると子供向けっぽいのに、子供が楽しめる内容でもない。一体どんな層を狙って作られたのか謎です。[CS・衛星(字幕)] 2点(2006-07-17 12:33:11)(良:1票)

40.  バットマン リターンズ 前作より評価が高かったので期待して観たが、自分には合わないらしい。ストーリーもまったく面白くないし、相変わらずの間延びした編集にガッカリ。[DVD(字幕)] 2点(2006-05-06 10:46:57)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS