みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

41.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 2だけ取り上げるとどうしても中継ぎにしかならない。シリーズ通しての2だからねえ。極端なこと言えば1から3に飛んでも話は判ると思うので減点。6点(2003-09-13 10:00:17)

42.  はつ恋(2000) 真田良かったかァ?大いに疑問です。そもそも初恋の人なんて会いたくないでしょ。キレイな思い出のままにしてあげないとダメです。夜桜とお父さんは良かったです。6点(2003-09-12 19:55:51)

43.  バートン・フィンク コーエン兄弟って嫌いじゃないんですが、微妙に理解できないです。作家の日常の中にあるコミカルさと狂気や恐怖なのかなあ。 6点(2003-08-17 12:49:38)

44.  パンツの穴 桃子ファンの私は劇場へ2度も行ってしまった。2作目の花柄畑でインプットも見ました。山本陽一の主題歌今でも歌えそう。豊原功輔がヤンキー役で出てたっけ。ちなみに「パンツの穴」は”BOMB!”で「童貞物語」が”MOMOCO”です。 6点(2003-07-22 20:48:22)

45.  ハッシュ! 家族はなぜ一緒に暮らすのか。なぜ子供を生むのか。愛情って何だろう。世間の中でそれぞれ孤独感、孤立感を感じて生きている彼らが共に生活する事は必然なのか、偶然なのか。何のために、誰のために生きるのか。いろいろ考えさせられる作品。6点(2003-06-04 16:55:45)

46.  バガー・ヴァンスの伝説 ゴルファー必見の映画。ゴルフって本当にメンタルな自分との闘いである。最後パットの時に集中して周りから人が消えラインが見えるシーン、あからさまにラインを光らせてたあれはいけません。最低でした。確かにラインが光って見えるってあるけれどあれはやりすぎで笑っちゃいました。6点(2003-05-14 00:15:20)

47.  バベル 《ネタバレ》 たった一発の銃弾から始まる悲劇、テロへの異常な反応を見せるモロッコ、一般人がライフル持ってること自体が異常な日本、不法入国に過剰な反応を見せるメキシコ。モロッコ、日本、メキシコ、他国を通して透けて見える米国の異常さこそがこの映画でしょうか。一つ一つの点が繋がり線にはなるのだが、これがさらに円となればもっと深みが増し面白かったのではないでしょうか。[映画館(字幕)] 5点(2007-06-18 20:56:21)

48.  春の雪 三島由紀夫の死生観と恋愛感、行定監督らしい光と影のコントラストの効いた映像、幼い清い恋心からプラトニックな恋愛~刹那的な大人の恋愛へ、その時々のお互いの心情に三島らしい死生観が伺え面白いのですが、私にはこの動きまくるカメラがどうにも合わずイチイチ文句を付けたくなってしまった。若尾文子は嬉しかったが、妻夫木くんでは三島の屈折感や毒っぽさがまるで出て居らずミスキャストじゃないでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2006-04-29 20:21:46)

49.  ハッピー・フライト(2003) 一昔前なら「グウィネスのスチュワーデス物語」ってな題名になってたのかも知れませんね。前半はバカっぽくて良いんだけど・・・ドジでマヌケな亀はどこにも居らず、グウィネスらしく相も変わらずイイ子ちゃん。挫折?もさすが優等生!先生にチクッて一件落着。こんな私の事を想わないオトコは居るわけ無いってか?バカバカしい映画です。日本語版の広川太一郎のぶっ飛び加減に+1点。5点(2005-01-20 23:20:00)

50.  花のお江戸の釣りバカ日誌 庄内で釣りに行かないと思ったら・・・芸は身を助ける、夜目が利くだけで美人の嫁さんもらえりゃいいよなあ。5点(2004-12-06 18:18:24)

51.  白痴(1951) 本来4時間超の話しを無理矢理縮めているため繋ぎの悪さが随所に見られてしまう。主人公が白痴である必然性をあまり感じられない。優しさを売りにしながら実は単なる優柔不断な男に見えてしまう。結果論、最後に白痴というオチで良いのではないだろうか。5点(2004-02-08 21:09:02)

52.  ハレンチ学園 私のエロの原点、園児のくせにドキドキ、ワクワク。児島みゆき大好きでした。5点(2004-01-17 23:49:24)

53.  8 1/2 オープニングシーンの衝撃は確かに凄い、ダリの絵画を見たときのようなショックを受けた。ただその後のストーリーを理解しようとすると睡魔に・・・字幕を流し読み感じるように見て、ようやくこの夢幻ともいうべき妄想を少しは感じられたでしょうか。ただ私の能力では理解できる範疇を超えている。5点(2004-01-15 16:00:48)

54.  花嫁のパパ(1991) スティーヴ・マーチンが嫌いで散々迷ったが、娘役のキンバリー・ウィリアムズの可愛さに負けて観たんだけど結構面白かったです。 5点(2004-01-11 21:16:13)

55.  薔薇の名前 中世ヨーロッパの陰湿な雰囲気を醸しだしながら、サスペンスの謎解きとなかなか面白さはありますが、中世キリスト教社会とかってイマイチよく判っていないんでのめり込む程でもなかった。5点(2003-12-13 22:13:48)

56.  バカヤロー! 私、怒ってます 普通に面白いと思うけどなあ。一番好きなのは大地康雄かな。5点(2003-12-13 22:05:46)

57.  バウンス ko GALS 佐藤仁美がこの映画の中では生き生きとしている。役所に一歩も引けを取らない存在感を出している。その後パッとしていないのが残念。5点(2003-11-02 12:39:41)

58.  バリー・リンドン 失うものが何も無い時は、口先三寸で世の中を渡り歩き野望に向かって突き進む。ところが守るものが出来た時転落へと歩み始める。野心に刈られた人間も転落していく人間も端から見てると狂気にしか見えない。人生いろいろです。5点(2003-09-13 10:41:47)

59.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 3を見ないと話が終わってくれないので見ざるを得ない。3だけだと大分パワーダウンを感じてしまう。全部観てくれてご苦労様と云いたくなる。5点(2003-09-13 10:05:23)

60.  初体験/リッジモント・ハイ フィビーケイツといえばコレでしょう。スクリーンやロードショウの表紙よく飾ってましたね。ポスター付いてたら買っちゃうよ。5点(2003-09-12 16:50:09)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS