みんなのシネマレビュー
はりねずみさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1103
性別 男性
年齢 40歳
自己紹介 ついに、レビュー数が1000本を超えました。我ながらよく見たなぁと…。
そして、点数分布をみると、自分で見ても辛口過ぎるなぁと反省しています。
色々省みると、1度の鑑賞で7点以上つけることがまず無いようです、1度目の鑑賞で最高点は7点ぐらいになっているかなぁ、結局何度か鑑賞するにつれて、点数を上げる傾向になるので、7点以上が少ないんでしょうね。8点以上は、何度も見たくなるはず、いや実際観ているものでしょ!という感覚になっちゃってますね(汗

実際、振り返ると6点の映画でも十分楽しめているものばかりです。
色々書いてますが、映画を作成している方々にはホント、尊敬しかないので、もっとマイルドにしろよ!と自分で突っ込んでいるのですが、今から変えるわけにもいかず、、、。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

41.  ハッピー フィート 《ネタバレ》 かわいいペンギンの赤ちゃんがダンスする話かと思っていたら、全然違うんですね(汗。ってか、かわいい子供の頃はあっという間に終わって、妙にリアルで気持ち悪い青年のままで話が進むので残念でした。しかも、最後はめちゃくちゃ説教臭い・・・。それが悪いとは言わないが、もう少しオブラートに伝えてほしい。あそこまでダイレクトにガンガン来られると引いちゃいますよ。でも、タップダンスのシーンと、怖いアザラシ(アザラシは可愛いイメージしかないから強く印象に残りました)は見応えありました。[DVD(字幕)] 5点(2007-10-07 16:41:42)

42.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ほのぼのしたシーンが少なく、暗いストーリー展開がメインだったのが少し残念だった。ハリーポッターの良い部分が削られた感じ。それにしてもポッターは短気だなぁ(笑[DVD(吹替)] 5点(2007-01-21 22:55:17)

43.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 うーん、正直最初の一時間は面白くなかった。バック1が絡んできた所位から面白くなってきたけど。バック1の絡め方はうまいなぁと感心してしまった。ドクとドクの絡みとかw(最後とかもgood!)でも、この設定って結局どうにでも結論もっていけるよね??ちょっとセコイような気が・・・。最後にフジツウさんはウケタw[DVD(吹替)] 5点(2005-12-24 02:11:36)

44.  ハリー・ポッターと賢者の石 初めて見たんですが、面白くないな~って思いながら見ていました。妹は楽しんだようですが・・・。原作読んだらもっと楽しめたのかな??なんやかんやいろいろあるけど、一番ダメだったのはハーマイオニー!生意気でイライラした。ギャーギャー叫んでいてイライラした。存在自体がイライラした。[地上波(吹替)] 5点(2005-11-24 00:37:13)

45.  バイオハザード(2001) レーザーでみじん切りにされるところは、ドキドキして見れたけど、ほかの部分は特に印象に残ってません。だいたい、ゾンビに怖さを全く感じませんでし、主人公のアリスに感情移入できませんでしたが、映画としてはまァ、面白い方だと思います。(ゲームの方にハマった事があるので、少し辛口になるのかな?)[DVD(字幕)] 5点(2005-10-31 19:39:33)

46.  バイオハザード:ヴェンデッタ 《ネタバレ》 バイオハザード、子供の頃よくプレイしていたなぁ。今はゲームを全くやらなくなったけど、懐かしくなりAmazonプライムで視聴。映画として見た場合、なんとも盛り上がりのないものでした。バイオって死にゲーの部分もあると思うのですが、魅力的な殺され方が無かったかな。また、レオンのバイクシーンが狙いすぎてて苦笑しかできない…それにクドすぎる。ストーリーはあって無い様なもの。[インターネット(字幕)] 4点(2022-07-06 00:50:22)

47.  ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 Birds of Prey 《ネタバレ》 純粋に映画として見所がなかった。ゴッサムシティのヴィランとしてはブラックマスクも魅力がなかった。そして、アクションシーンは頑張っているのだけど、如何せん迫力がない、攻撃が軽すぎるというか、言われた通りに動いているだけという感じ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-07-31 10:29:39)

48.  ハッピー・デス・デイ 2U 《ネタバレ》 非現実的なことを、この2作目は無理に説明づけようとしており、それを見て冷めてしまった。また前作に比べて感動の押し付けが強くなりこれも違うなぁという感想を持ちました。殺人も無理やり付け加えた感じ。凡作になったという印象でした。[インターネット(字幕)] 4点(2020-04-11 20:54:01)

49.  ハロウィン(1978) 来る来る詐欺というか、勿体ぶり過ぎ。それに、(40年も前の映画を今見て言うことでは無いというのは重々承知で)殺され方に工夫がなく淡白。[DVD(字幕)] 4点(2019-11-03 17:57:03)

50.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 やっと終わった・・・というのが正直な感想。 ハリー・ポッターの呪縛からようやく解き放たれます。 PART2では、PARE1より多少盛り返したとは思いますが、初期のワクワク感は皆無です。 ハーマイオニーとロンの感動のキスシーンでは、ロンの頭の薄毛ががっつり描写されており、 なんだか悲しくなりました。哀愁漂う演技です。。。[CS・衛星(吹替)] 4点(2016-06-26 12:43:31)《改行有》

51.  ハナミズキ 北海道から東京へ見送りの際、ガッキーの後ろでおもいっきり、左耳くそをほじっているおばさんがいる!!(35分ぐらい)その30秒後ぐらいに、今度は右耳!!驚きだぁ。[DVD(邦画)] 4点(2011-03-30 02:44:15)

52.  HANA-BI 《ネタバレ》 最後の最後に一言というアイデアのみが先行した感じ。銀行強盗やら殺しやら共感できる点はほとんど無い。北野の絵も使い過ぎでくどい。こういうのが評価されるんだ・・・驚き。北野作品何本か鑑賞しましたが、素人の私には分からんです。[DVD(字幕)] 4点(2010-02-13 15:56:33)

53.  ハプニング 大そうなオープニングで煽っておきながら、中身は、何の驚きも出ない内容。めっちゃ可愛いDVDパッケージで誘っておいて、レンタルして再生したら並以下だった・・・って感じです。[DVD(字幕)] 4点(2009-01-24 18:34:51)

54.  ハイド・アンド・シーク/暗闇のかくれんぼ ダコタって観客をイライラさせる演技がうまい。みていて本当にむかむかする。[DVD(字幕)] 4点(2006-09-21 19:52:51)

55.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> やっと見終わりました。全部見るのに4週間もかかっちゃいました。うーん、確かにプライベートライアンよりは良かったけど、如何せん長すぎです。だんだん飽きてきました。少し疑問に思ったのですが、これってテレビ放送されていたものですよね?アメリカって、TVはグロテスク表現には強い規制があると聞いていたのに、私的にはかなり目を覆いたくなるようなシーンが多々あったと感じました。[DVD(字幕)] 4点(2006-02-25 12:16:02)

56.  犯罪都市 THE ROUNDUP 《ネタバレ》 とあるYou Tubeチャンネルでマ・ドンソク特集なる動画を見て、ちょっと興味を持ち、1作目に引き続き、本作も視聴してみました。残念ながら、1作目と感想は変わらずストーリーもアクションシーンも一昔前、90年代のB級アクション映画を見ている感じ。アクションも目新しいものはなく惹かれるものはなかったです。冒頭の誘拐のつかみは良かったと思うのですが…そこから盛り上がらなかったかなぁ。同じぐらいなのですが、どちらかというと1作目の方が全体的には良かったかなぁと思います。[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-14 22:49:46)

57.  犯罪都市(2017) 《ネタバレ》 とあるYou Tubeチャンネルでマ・ドンソク特集なる動画を見て、ちょっと興味を持ち本作を視聴してみました。残念ながら、私には合わなかったなぁ。ストーリーもアクションシーンもほんと、一昔前、90年代のB級アクション映画を見ている感じでした。主人公はバリバリ強いのですが、動きもキレがあるわけで無く、特段見所は無かったです。使い古されたテンプレート映画、ちょっと視聴がしんどかったです。音尾琢真さんに似ている俳優がいたので、後半はマドンソクより彼中心に見ていました。[インターネット(字幕)] 3点(2023-10-09 20:02:40)

58.  バケモノの子 《ネタバレ》 これが、「細田監督全作品の中で最大のヒット」と言われる作品ですか・・・。 正直、どこで盛り上がれば良いのか全く分からなかった。 とにかく、登場人物皆がこれでもかと過剰説明。 説教臭くて、会話に面白味が皆無。 ディズニー・ピクサーの秀逸さを学ぶには良い作品かも。[地上波(邦画)] 3点(2016-07-30 21:32:01)《改行有》

59.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 1作目から見ているから、ついつい惰性で見てしまったけど、もはや何のことかわからん。新しいクリーチャー見たさに借りたのに、1作目で出てきた怪物をただ巨大化しただけのもので、なんら目新さがない。最後も、生物兵器を自分の首に打ったところで、「どんな化け物に変化するのだろう」と期待していたのに、ただの強化版人間とは・・・。こんなんであれば、続編を作る必要は無い。[DVD(吹替)] 3点(2013-04-28 18:18:23)(良:1票)

60.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 映画の中ではみんな大盛り上がりだけれど、観客おいてけぼりですよ・・・。[DVD(字幕)] 3点(2011-11-20 21:54:18)

0100.91%
1312.81%
2595.35%
311510.43%
417716.05%
531928.92%
623120.94%
71099.88%
8282.54%
9161.45%
1080.73%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS