みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

81.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 3を見ないと話が終わってくれないので見ざるを得ない。3だけだと大分パワーダウンを感じてしまう。全部観てくれてご苦労様と云いたくなる。5点(2003-09-13 10:05:23)

82.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 2だけ取り上げるとどうしても中継ぎにしかならない。シリーズ通しての2だからねえ。極端なこと言えば1から3に飛んでも話は判ると思うので減点。6点(2003-09-13 10:00:17)

83.  バック・トゥ・ザ・フューチャー マイケルJフォックスといえば、タイムマシン物といえばコレですね。定番としていつ見ても安心して楽しめる。シリーズの中でも第1作は一番面白い。8点(2003-09-13 09:51:21)

84.  花園の迷宮 この映画の後、内田と島田付き合ってたんだよねェ。映画はまるでつまらん映画でしたね。2点(2003-09-12 20:19:39)

85.  バトル・ロワイアル こんな子供だましな映画、子供しか見れないよ。オッサンになると素直に愛を信じられないからねえ。でも友情より愛ってのもどうでしょう下心丸見えじゃん。0点(2003-09-12 20:11:34)

86.  ハンバーガー・ヒル 当時ベトナム物ブームでしたが、奥州亭さんおっしゃる通り203高地じゃんって思いました。3点(2003-09-12 20:05:49)

87.  はつ恋(2000) 真田良かったかァ?大いに疑問です。そもそも初恋の人なんて会いたくないでしょ。キレイな思い出のままにしてあげないとダメです。夜桜とお父さんは良かったです。6点(2003-09-12 19:55:51)

88.  バトルランナー タダ券貰って期待度0で見に行ったので、思ったよりは良かったが、シュワちゃん全盛期だから許されたB級映画。4点(2003-09-12 19:43:29)

89.  バットマン・フォーエヴァー マイケルキートンとティムバートンの映画じゃなく、リドラーが主役の映画になってしまった。主役食われては楽しくない。3点(2003-09-12 16:58:25)

90.  バットマン リターンズ 前作のバットマンらしさを十分出しながら、人間としてのブルースの苦悩なども描かれており傑作。10点(2003-09-12 16:53:56)

91.  初体験/リッジモント・ハイ フィビーケイツといえばコレでしょう。スクリーンやロードショウの表紙よく飾ってましたね。ポスター付いてたら買っちゃうよ。5点(2003-09-12 16:50:09)

92.  八甲田山 子供の頃に雪が積もると集団登校時に雪中行軍とか言ってタンボの中を歩いてみんなで遅刻して怒られた。でも彼らは命がけであんな事やらされて大変です。「冬の八甲田を歩いて見たいと思わんか? 」上官から言われたらイヤとは言えない。彷徨い歩く姿は亡霊のようで恐ろしい。5点(2003-09-12 16:43:52)

93.  8mm アレでおしまいって言うのが物足りないですね。スナッフやロリータってアングラで底無しだからコレで終わっても次が出てくるからねえ。もっと追いかけないとだめでしょ。2点(2003-09-12 16:21:24)

94.  裸のランチ フライは主役の顔が生理的に好きじゃなかったのでクローネンバーグで最初に見たのがコレでした。見終わってもしばらく引きずってました。ただラストを忘れてしまった、どんなんでしたっけ?7点(2003-09-12 16:15:47)

95.  八月のクリスマス(1998) わからない。何にも残らない。何も響かない。シムウナ見たさに大失敗。1点(2003-08-31 20:58:04)

96.  ハスラー2 プールバーで9ボール、当時デートの度にやってましたよ。NHKでやってたビリヤード講座を毎週見てました。トムクルーズの影響力はすごいね。ってことは次はチャンバラか?5点(2003-08-31 20:53:07)

97.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 非常にブラックユーモアであるが、米ソ冷戦状況が真面目にバカバカしく可笑しい。が正直当時の状況以上に、今の現実のほうがもっとバカバカしくでも笑えない。 8点(2003-08-31 20:45:18)

98.  ハートブルー 十数年前、サーファーの友人宅で無理やり見せられた。あのコが売れっ子になるとは思いも因りませんでした。当時の私の印象はB級映画だな。2点(2003-08-31 20:35:19)

99.  バットマン(1989) バットマン+ティムバートン+プリンス、それぞれのダークさやグロさを持ってるんですが、それが見事にMIXされて最高の作品になっている。アメコミヒーローの最高傑作。 9点(2003-08-24 21:50:47)

100.  バタアシ金魚 原作がかなり好きなんでチョッとショック。これじゃあただの青春映画だよ。カオルとソノコの関係はそんな安っぽい関係じゃないんだよなあ。オババも違うんだよ、これにしてもピンポンにしても違うんだよなあ。3点(2003-08-24 21:31:05)

0874.52%
11246.44%
21306.75%
319610.18%
41909.87%
530816.00%
629115.12%
726213.61%
81759.09%
91115.77%
10512.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS