みんなのシネマレビュー
フライボーイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1205
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

81.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 前半90分と後半60分はいらないんじゃないかな?現実にあった戦争と虚構のくだらないラブストーリーを織り交ぜる製作者側のセンスを疑う。もちろん戦国時代みたいな日本軍の描写などは言うに及ばず…。ハワイで遊ぶ子供たちに「逃げろー!」と日本語で注意する零戦パイロットが良かった(笑)40年も前に『トラ・トラ・トラ!』という名作が作られたのに、なぜ今更こんなトンデモ映画ができるのか、映画界の七不思議。[DVD(吹替)] 4点(2010-12-13 20:20:01)

82.  バイオハザードIV アフターライフ 《ネタバレ》 前作のラストで無限増殖した超能力アリスを一瞬でリセットしてしまうオープニングの強引さは潔い(富士山に飛行機ごと激突したのに生きてるって…)。スローモーションを多用したアクションシーンはキメキメにキメてくれるが、この『マトリックス』演出自体がもう古い。また、嫁のヌードは見せたくなかったのか、ミラの露出度は減退(ちなみに彼女の美貌もやや減退。何週間も風呂に入ってないのに、化粧だけはバッチリ決めている)。3Dカメラで撮影したらしく、3D映画としてはそれなりに楽しめるが、それでも「おお!」と思うのは最初だけで、2時間もメガネを掛けていたら頭痛がしてきた…。とにかく、続編を作る気満々のラストに「もういいよ!」と言いたい。[映画館(字幕)] 4点(2010-09-13 07:11:03)

83.  HATCHET/ハチェット 《ネタバレ》 ゴアシーンだけは異様に力を入れており、並々ならぬ意欲を感じる。しかしそれ以外は退屈極まりないという、それこそ80年代ホラーの特徴を(悪いところまで)受け継いだ作品。ロバート・イングランド(フレディ)、ケイン・ホッダー(ジェイソン)、トニー・トッド(キャンディマン)というホラー映画を代表する役者が共演しているのも見逃せない。往年のバカ・スプラッターが好きな人にのみオススメ。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-28 15:41:59)

84.  バーフライ 《ネタバレ》 ミッキー・ロークもチャールズ・ブコウスキーも好きなんですが、これはどうも…。『ロッキー』を数倍ダサくしたような路上ファイトに、演技派を目指したであろうロークのクサイ演技(実際ブコウスキーの仕草をかなり研究して真似ているようだが、これでは演技というよりただのモノマネ)。なぜだか記憶に残るのは、最後のフェイ・ダナウェイのキャットファイトのみ…。DVDの特典映像でブコウスキーの生きた姿を拝めるのが唯一の救いか(彼はロークのこと褒めてましたね)。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-26 00:03:22)

85.  パッチギ! 《ネタバレ》 後半、仲間が事故死するシーンですが、一瞬コントかと思った。それで笑っていたら実は死んでいて、その後に急にシリアスな演説が始まる。人が死ぬシーンで笑いをとろうとする、その姿勢がとっても不愉快(TV放映時にはそのシーンが少しカットされていた。TV局の英断)。[DVD(邦画)] 4点(2008-03-06 23:40:17)

86.  ハロウィン5/ブギーマン逆襲 《ネタバレ》 オープニングタイトルはシャープで格好良い。しかし中身はよくあるスラッシャー映画。お約束とは言え、前作でせっかく生き残ったレイチェルが序盤であっさり殺されてしまうのにはガッカリ…。ダニエル・ハリスちゃんの熱演は相変わらずイイ。ところであの黒衣の男は何なのでしょう?[DVD(字幕)] 4点(2008-02-08 09:26:46)

87.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 ジョージ・クルーニー主演ということで期待したが…シュワもユマもぐだぐだ。シリーズ最低作。[ビデオ(吹替)] 4点(2007-10-30 06:55:24)

88.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 前作に引き続き、ストーリーの説明が不親切。なので、誰がどんな目的で何をやっているのかさっぱり分からない。意味のない裏切り合いが続き、一体誰に感情移入すれば良いのやら。また、今回最も期待していたチョウ・ユンファの参戦だが、期待外れもいいとこ。何だこの扱いは…亜州影帝をナメるな!!(怒)一番の儲け役はバルボッサでしょう。[映画館(字幕)] 4点(2007-10-23 20:11:28)(良:1票)

89.  バタリアン4 《ネタバレ》 バタリアンが無敵じゃない時点で終わってるのだが、予想していたよりは面白く観られた。マシーン・ゾンビなどをもっと活かせれば良かったのに…。絶対死なないと思っていたガキンチョが突然ガブリとやられたり、妙に悪趣味なところが印象に残った。メガネっ娘も可愛い。『バタリアン』を名乗る資格はないが、フツーに楽しめるゾンビ映画。[DVD(吹替)] 4点(2007-09-10 16:13:20)

90.  ハウス・オブ・ザ・デッド ウーヴェ・ボルは21世紀のエド・ウッドか?今時こんなウルトラC級映画に出会えるとは!狙ったとしか思えない駄目っぷりがとにかく素晴らしい![DVD(吹替)] 4点(2007-07-27 08:00:23)

91.  発情アニマル 興味本位で観てしまったが、たぶんもう二度と観ないだろう。こういう作品に中途半端な点数をつけるのは逆に失礼だと思うので、3点を献上する(しかし、『発情アニマル』って邦題はスゴイな!)。[DVD(字幕)] 3点(2012-07-15 07:27:15)

92.  ハロウィンH20 今時のティーン向けホラーに成り下がったマイケル君。ローリーの復活は嬉しいが(J・リー・カーティスもよく引き受けたものだ)、これだと4~6作目はなかったことになってしまう。あれだけ熱心にマイケルを追っかけていたルーミス先生がちょっと可哀相。[ビデオ(字幕)] 3点(2008-02-08 09:23:50)(良:1票)

93.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 中学生で『プライベート・ライアン』?の必然性が分からない。竹内力の「トラーーーイ!!」にややウケ。[映画館(邦画)] 3点(2007-11-29 17:17:47)

94.  バタリアン5 前作に輪をかけて面白くないシリーズ最新作。もうやめとけよ、と言いたい。「俺がタールマンだ!」って、何ソレ…最後にヒッチハイクしてるのも、一体何を狙ったギャグなのか?関西弁をしゃべるMIB風の二人組にもげんなり…。久し振りの超駄作。[DVD(吹替)] 2点(2007-09-10 16:22:43)

000.00%
100.00%
230.25%
3231.91%
4796.56%
516013.28%
628623.73%
731025.73%
818615.44%
9978.05%
10615.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS