|
プロフィール |
コメント数 |
34 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
忙しくてゆっくり映画を観ることができないのが悩みです。 心に響いた作品ほど、言葉にできないことが多いのも。^L^;
|
|
1. ハンニバル(2001)
すごく個人的な好みで言うと、ハンニバルと羊たちが同じ位の点数、レッドドラゴンは3番目です。そもそも、捜査が行き詰まったFBIが何年も牢屋にいる異常者に解決のヒントをねだるというプロットに、違和感があるのだが、レッドドラゴンのスタッフが図らずも言っているように、人間の心の闇の部分を活写することにこそ、このシリーズの面白さがあると思う。で、そういう観点からすればシリーズ中ベストはハンニバル。ジョディ、フォスターが出ていれば、と悔やまれる。闇は、光が存在しなければ、闇もまた存在し得ない。レクターの対極に位置する光の象徴は、彼女以外考えられない。ということで、10点-2点=8点。8点(2003-07-30 02:35:13)
2. パピヨン(1973)
♪ターララララーララー。。♪封切り当時に観たこの作品のテーマ曲や、数々のシーンが今でも記憶の引き出しから消えません。オジジになった僕は、あの主人公のようにまた逃げ出すことができるだろうか?9点(2003-07-24 02:55:46)
3. 8mm
私立探偵が、正義感からとはいえ、何人も人を殺してもバレずに許されるのか?殺人ビデオの存在どうのこうのよりも、それが結局正当化?されて終わってしまう点に、気味悪さを感じます。映像や、ニコラスケイジの演技は、良かったのに。。3点(2003-06-13 03:41:59)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 2.94% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 4 | 11.76% |
|
4 | 1 | 2.94% |
|
5 | 2 | 5.88% |
|
6 | 2 | 5.88% |
|
7 | 4 | 11.76% |
|
8 | 9 | 26.47% |
|
9 | 6 | 17.65% |
|
10 | 5 | 14.71% |
|
|
|