みんなのシネマレビュー
奥州亭三景さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バタアシ金魚 原作とはかなり雰囲気が違う気がするんだよね。でも、これはこれで面白い作品になっていると思います。やっぱりこの当時の高岡早紀はカワイイね。[ビデオ(邦画)] 6点(2010-11-29 23:06:41)

2.  裸足のピクニック うーん、これかなりブラックだけど、面白いと思うんだよ。これだけ低予算である意味非常にベタな作りをしてるんだけど、それで、よくここまで出来たな、というのが非常に素直な感想です。多分、金をかければ、「オースティン・パワーズ」並みのハリウッドのコメディ映画に仕立て上げられる筈の映画だと思う。かなりアクが強いので好き嫌いがはっきりと出る映画で、その点ではとても人にオススメできる映画では無いことは間違い無い。でも、ぐるぐるさんが言っている様にこの低予算での完成度の高さはもっと評価しても良いのではないかな。逆に予算をかけるほどに評価は下がる気もするけど。 [DVD(邦画)] 8点(2006-09-16 22:18:04)《改行有》

3.  八月の狂詩曲 【あろえりーな】さんのおっしゃる通りリチャード・ギアである必要性は全くなし。でも内容は結構面白かったし、あたしにとって黒澤明がこんな黒澤らしくない表現(いや、それはある意味必要以上に黒澤らしいのだけどね)があたしは好きですね。7点(2003-07-04 22:05:26)

4.  ハドソン・ホーク 出来が悪いって言うんじゃないのだけど面白くない。やっぱりドイツ訛りのオッサンの功罪か?4点(2002-10-17 00:38:18)

5.  裸の銃を持つ男 PART33 1/3/最後の侮辱 3作目は2作目がそれ程でなかっただけに堪能させていただきました。タイトルも業界になぞらえて33と1/3(レコード世代は一目瞭然ですね)タイトルで笑えて、映画の中身で笑えて、エンドロールで笑える。何度繰り返して見ても面白いというのが良いですね。でもさすがにネタ切れになってしまったのか、これが映画としては最後、残念ですね。8点(2002-07-23 21:31:29)

6.  パッチ・アダムス 本人が日本に来た時の映像とか会話を聞いてから見たんで、ちょっとしらけるかな、なんて思ったけど、そういう事は一切なかったですね。医療における医者の立場というのは一般の人が現実に目にする以上に過酷なものなんだけど、そういうのを払拭するようなパッチの活躍というのに、あたしは好感を持ちました。まぁ、彼女の死という演出は議論されてしまうかもしれないけど、これは演出上仕方ないのかなぁ。ロビンのファンとしては彼の主演ではベスト5にはいるね。しかも絶対に落ちる事は無いです。9点(2002-06-12 18:54:43)

7.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 今までがずっと「続く・・・」だったのがようやく「おわり」となって実に安堵したのを思い出します。ちゃんとオチは1作目のエンディングと併せてるしね。マーティが意外な所で才能を開花させるのも良かったよね。8点(2001-11-28 17:59:39)

8.  裸の銃を持つ男 PART2 1/2 ザッカーらしいと言えば言えるけど、個人的には3作のうちでは一番出来が悪いかなぁ。判り易いネタと判りにくいネタを織り交ぜてあるのでちょっと見には笑えない個所もあったりしてね。後でわかってニヤニヤする、そういう出来を計算してたのかなぁ?7点(2001-11-20 18:38:50)

9.  ハーレーダビッドソン&マルボロマン あたしには、やっぱりミッキー・ローグがネックになってます。趣味の問題かなぁ。でもなんかにじみ出てくるいやらしさが好きになれないんだよなぁ。それ除けば面白い映画だと思いますよ。6点(2001-11-20 18:13:34)

10.  裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエーバー エクソシストのパロディって事なんだけど、それ以外にも時事ネタだったり楽屋オチみたいなのが多くて、わかりにくいです。「裸の銃を・・」に比べるとあれほどギャグをたたみ込んでないので、その点が残念でした。6点(2001-08-30 13:02:04)

11.  幕末純情伝 いやー久々に角川映画見た!!って感じの映画でした。ノリはさすがつかこうへいだし、それに監督もしっかり合わせて作っている感じがあって良い。牧瀬里穂の出てた映画じゃかなり彼女の演技の良かった映画だと思います。7点(2001-08-20 20:34:28)

12.  パーフェクト・ワールド コスナーが名前だけで出てくるようになったのはこの頃からかな。演技は上手のは判っているけど、他の映画と演技が被ってるようにしか見えない所があるのが非常に残念。イーストウッドもかなり他の映画の役回りから演技を変えているけど、そのせいか、大事な所で目立たない感じがありますね。7点(2001-08-18 00:06:46)

13.  バックドラフト 面白いんだけど、シナリオがなんか中途半端に思えますね。ハリウッドスタンダードとして恋愛関係もプロットに含まれてるけど、ハッキリ言ってあれはいらなかった。7点(2001-08-17 23:55:36)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS