みんなのシネマレビュー
ポール婆宝勉(わいけー)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バッファロー'66 深夜放送で見ました。個人的には映像センスに斬新さは感じたものの、そんなに魅力的とは思わなかったし(ストリップバーのシーンは別!)ストーリーも終始淡々と進んでいった印象だったけど・・・・・。個人的にセリフ回しがツボでした!!(^^)特にトイレであの「オカマ●タ」に激怒するシーンと、食卓で父親とナイフを向けた、向けてないとケンカするシーン、巻き戻して何度も見ました(笑)この映画のセリフ回しにこんなにウケる奴は俺くらいのものでしょうが、あのシーンだけでも7点の価値はあるゾ(爆笑)[地上波(吹替)] 7点(2006-12-09 17:40:17)

2.  パラサイト モンスター映画の、それも感染ものでは、作品の完成度は抜群に高いと思います。何と言ったってモンスターに感染した後の周囲の人たちの変貌ぶりなんかモロ怖い!そのおかげで恐怖感がアップし、そのうちに「ダ~~~~!!イヤだ~~~~!!絶対感染したくね~~~~~!!」とか「逃げろイライジャーーー!逃げろジョシュゥー!」とか思ってしまい、退屈な時間が本当に少ない。キャストに関しても、まだ若いイライジャ・ウッドやジョシュ・ハートネットも良いけれど、どうしても私はデライラ=ジョーダナ・ブリュースターに目が行ってしまう(笑)この映画で半分彼女のファンになりました。そういえば小さい頃見て、かなりこの映画に恐怖した覚えがあるなあ・・・。点数・・・・こういう感染→変貌っていう感じのホラー映画は未だ怖いけど、かなり好きです。8点献上します。 しかし・・・・。実はこの映画、今日で実に3回目の鑑賞です。やっぱり面白かったけど、何なんだ!?このバカ丸出しのカットの方法は!!!!何で疑ってたスタンがあんなに唐突に信じたのか、とか、何でいきなりドラッグ吸ってんだ、とか、説明ついてなくてストーリーのつながりがまるでありゃしないシーンがいっぱいあるじゃないっ。ビデオ版や前回の放送では、スタンが実際にエイリアンと化して指から糸みたいなのがヴァ~!って出てくる先生を見るシーンとか、感染してないか確かめる為に全員ドラッグ吸うシーンとかが入ってるのに!あのさあテレ朝、ストーリー関係ないシーンでも見所はいっぱいあるのよ。時間短くしなけりゃいけなかったとしてもアンタラがカットしたのはどれも必要なシーンばかりだろっ!ったく何考えてんだか・・・・・。「エイリアン2」だけはバカカットをして欲しくないもんです。8点(2004-01-25 23:25:08)

3.  パルプ・フィクション 《ネタバレ》 脚本はイマイチな感じがするけど、時間をバラバラに交差させたタランティーノの手腕は、本当にかなり素晴らしい!!特に、冒頭に出てきた2人組がラストでまた登場して、トラボルタ&ジャクソンと合流するところなんで見事!の一言です。とにかく賞賛するしかないでしょう!本当に↑の方の言う通り、”人をうならせる映画”(ちなみに僕もうなりました)ですね。バイオレンスが意外に少なかったのは残念だったけど、「レザボア・ドッグス」でさえそんなに過激じゃなかったから、別にいいんじゃないかな。点数・・・・・・・こういう映画はよっぽど才能を持った人じゃないと作れるシロモノではない。タラ監督、あなたの才能を買って9点あげちゃいましょう!関係ないけどこの映画に対する評価って日に日に上がってる気がする・・・・。9点(2004-01-11 20:09:13)

4.  バッドボーイズ(1995) やっぱりM・ベイvsJ・ブラッカイマーのコンビなのに、アクションよりコメディ重視という展開があまり好きじゃあないなあ。ウィル・スミスとマーティン・ローレンスのコンビは私が見てきた中でもイチニを争う位のベストコンビでしたけど、もうちょっとアクションを増やして欲しかったと思います。点数・・・6点です。6点(2003-11-25 22:01:02)

5.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 辛口評もありますしインディジョーンズに似ているという意見も分からなくはないですが個人的にはこっちの方が好きですね。娯楽映画として楽しめるしSFXも凄い。あと2では結構綺麗だったヒロイン(レイチェル・ワイズ)が1では髪型のせいで綺麗に感じられませんでした。それにしても、あのスカラベは気持ち悪い。8点(2003-08-07 18:54:36)

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 「BTTF」シリーズを面白い順に挙げるとすれば、2→1→3ですね。1,2は退屈する事もないし、1は音楽も良かったけど、3はちょっと退屈したような気がします。個人的にドクのラブストーリーを取り入れたのがちょっと失敗だったかな?と思いますね。あと1での名曲「パワー・オブ・ラブ」が2、3では流れないのが残念です。なので点数は6点です。6点(2003-07-20 09:45:32)

7.  ハード・ターゲット 前半はちょっと退屈な展開でビデオを早送りしたりもするんですが、後半からはバン・ダムの格好いい銃撃シーン&飛び蹴りが満載でとても面白かったです。ジョン・ウー監督ならではの二挺拳銃はやっぱりたまりませんね。馬とヘリコプターのチェイスシーンも大迫力で流石アクションの巨匠ジョン・ウーが手がけた作品だなと思いました。点数は全体的な出来から7点にします。7点(2003-04-02 20:14:19)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS