みんなのシネマレビュー
whitecatさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 99
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 主人公ことジェームズが戦争でしか生を見出せない無謀タイプのためか、緊張感が少し薄い。テーマが爆弾処理班のお話で、ジャンルとしては消防士とかレスキュー隊とかに近いのかな。あ、この人やばいなと思う人が普通に死んでしまいます。全体的にストーリーがあるのかないのか分からない作品でした。決して面白くない訳ではないですが、また観たいと思うほどではなかったです。[DVD(字幕)] 6点(2010-09-12 21:49:31)

2.  パラノーマル・アクティビティ 《ネタバレ》 家庭用カメラ撮影のため映像が汚いです。基本的に家の中で展開されるお話で窮屈な気分に。無計画な彼氏、何が起ころうが寝室で寝る、ドアは常に開けっ放し、観ていてイライラ。二通りのエンディングが用意されていましたが、いずれも核心部分は分からずじまい。日本と違い若い二人には広すぎる家が羨ましいと関係ない感想。[DVD(字幕)] 3点(2010-09-06 17:45:12)

3.  ハンコック 《ネタバレ》 ハンコックの設定はよくわかりませんが同類の登場は意外で驚きました。今になって思えば好みの食事を差し入れするあたりが伏線だったのでしょうか。前半のトンガリ方からすると後半は普通の性格になって少々面白味に欠けたかな。チキンで切れる設定の人を思い出しました。[DVD(字幕)] 6点(2010-04-17 21:35:57)

4.  バイオハザードII アポカリプス ストーリーに意味を感じられず、くだらないとまではいかずとも、今ひとつ盛り上がりに欠ける。近未来的な雰囲気や銃撃戦などは好みなジャンルだが、何かこうメリハリがない。アクションシーンの撮り方がイマイチで爽快感がない以前に何をやっているのか分からない。意味があるのかないのかわからない描写もあり不完全燃焼気味。ジル役が非常に魅力的なのが救いかと。[DVD(字幕)] 5点(2005-05-03 14:43:15)

5.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 《ネタバレ》 前作の鮮烈な衝撃は無い。「仲間同士で無理矢理殺し合いをさせられている」前作に比べ「戦闘に行かされている、その後自らの意思で戦う」ってな感じの今作は序盤の雰囲気こそ似せているが中盤以降は違うもの。仲間同士の殺し合いもないし。そもそも意味不明な殺し合いに重きが置かれておらず、かなり社会風刺に重きを置いている。戦いも当然あるのだが敵も味方もド素人部隊で作戦もクソもなくバタバタ死に過ぎ。ましてや敵は特殊部隊なのに・・・。強烈に魅せる箇所も無く最後に生き残る2人の説明も出来ない。竹内力も序盤はいい雰囲気だったが最後の登場は酷すぎて印象が壊れる。しかし観ている最中はさほど何とも思わなかったが改めて評価しているとヒドイ作品だったと感じる。でも前田愛の銃を構える様相はかっこよくてかわいい!3点(2004-02-25 02:50:05)

6.  ハルク 超人化して暴れるとこだけが見所で、それ以外見所一切なし。ストーリー自体が面白くないのに、その上くだらない謎をかなり引っ張るので途中からむかついてきた。後、何か全体的に古臭い。3点(2003-08-24 03:20:10)

7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 海賊といえばワンピースが出てきてしまうのですが、冒頭で何か海賊の怖さが伝わってきた。自分も最近、ロードオブザリングを観た人間でこの作品ではオーランド・ブルームが気になっていたのだが、ジョニー・デップ演じるジャックがいい味を出し過ぎており、登場シーンから既にそっちばかり気になっていた。ストーリーは面白いと思うのだが表現の仕方が少し陳腐に感じた。ジャックのキャラがとにかくイイ!7点(2003-08-17 05:40:54)

8.  パール・ハーバー 真珠湾に行ったことをきっかけに観ました。映画としては中々の力作。真珠湾攻撃のシーンはかなりの迫力。自分は長いと感じなかった。全体に流れる恋愛話はベタだがなければないでさみしいかもなと思う。しかし戦争部分については史実を題材としている以上、完全ドキュメンタリーとまではいかずとももう少しフェアかつ事実に近い表現方法があるのでは?と感じるのは確か。正義のアメリカ、悪の日本が前面に押し出されており不快に感じる日本人が多いと思う。米日以外の外国人が何も知らずに観ればさぞ日本のイメージが下がることでしょうな。5点(2003-05-16 01:47:04)

9.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 おもしろくなかった。やはり1作目ほどのワクワク感がなく観ていて退屈だった。最後の化け物との戦いは最悪だった。自分的に最大の要因はハリーが大活躍って感じがしないこと。世界観は好みなので次回作に期待。4点(2003-05-16 00:27:07)

10.  パルプ・フィクション 脚本が美麗。どのストーリーにも味があり観ていて退屈と思わせるシーンがほぼ皆無。ただ万人に受けいれられる作品ではないように思う。自分の感性に合えば傑作。10点(2003-05-15 23:53:00)

000.00%
100.00%
222.02%
31212.12%
466.06%
51616.16%
62828.28%
71717.17%
81010.10%
977.07%
1011.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS