みんなのシネマレビュー
としべいさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 116
性別 男性
自己紹介 はじめまして。子持ちのおじさんです。映画は子供の頃は東映時代劇。学生の頃は東急名画座。今は家族3人で仲良く見に行く毎日です。好きなジャンルは 1にアクション2にアクション、3.4が無くて5に恋愛物かな? だけど映画ってなんて楽しいんでしょうね!!!!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バトルシップ(2012) 《ネタバレ》 みなさんがお書きになっているとおり期待してなくて観に行った映画が、とてつもない拾い物だと今日はとくしたー!!と嬉しくなります。まず、何が拾い物かというと、トランスフォーマーの制作プロの作品にして、それをより良い意味単純にして、見やすい物にしているとこ。物語を集約してとっ散らかることなく簡潔にラストまでガンガン盛り上げています。バトルシーンは思い切りぶちかまして!すっきりー!最近まれなる、爽快感でした。それと、浅野忠信君がんばっていましたねー!渡辺謙に続き世界に飛び出して行ってくれました。前回マイティーソーでは、ほとんどセリフもなくこんな程度かい!?と、思いましたが今回は長セリフもすんなりしゃべって合格!!ですな。 それと、超!!驚き!!あらくれ海軍メンズの中で男勝りのわりときゃしゃな黒人女性が気になって気になって?エンドクレジットにリアーナの文字を見つけた時には、やっぱり!!あのアンブレラのリアーナが映画初デビューだそうです。ビヨンセと人気を2分するスーパースターがさりげなくでてました! とにかく物語はアメリカ映画の王道をいく単純さですが、こぶし握っちゃうんですよ。拍手しちゃうんですよ!楽しーですよ! 場所柄アメリカンネービーの皆さんも家族連れでいらしていましたが、うるさいうるさい!!みんな、ノリノリでした。[映画館(字幕)] 8点(2012-04-22 17:35:04)(良:1票) 《改行有》

2.  ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 なんだかんだ言って、終りましたね。10年が長かったのか短かったのか。薦められて読んだ賢者の石に始まり、同時に映画を待ち望みながらの10年でした。あんなに小さな3人も今やロマンスのゴシップが飛び交う立派な大人になりました。まるで自分の子供の成長を見るようでした。映画は原作との差異や、独自の世界観の表現の手法など。監督、スタッフの違いによる細かな違いなど意見も様々でした。 でも、いいじゃん!よくもここまで同キャストでやれたものです。これだけでも映画史に残る名作と言えると思います。ハリーが、ロンが、ハーマイオニーがこんなに躍動し深く考へ行動して、はらはらどきどき十分見てる我々を楽しませてくれました。ここに、映画の醍醐味が有るのではないでしょうか! ロードオブザリングにも書きましたけど、全てのスタッフの映画への愛が結集、結実した結果に感謝と賛辞をお送りしたいと思います。 お疲れ様でした!! 最後に、始まりとシンクロするホグワーツ急行の発車を待つホームにはロンとハーマイオニーの利口そうな娘が、ハリーとジニー夫婦には新しい学校に不安でいっぱいな息子のアルバス・セブルス・ポッターが、お父さんから二人の偉大なホグワーツの校長の名がついているから、うまくやれるよ。と言われています。 おじさん泣いちゃいましたよ。 それと、ドラコの家族もいたことが、なにかこれからの魔法界の良き未来が読み取れました。 よかった!![映画館(字幕)] 9点(2011-07-21 22:19:47)(良:3票) 《改行有》

3.  パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉 《ネタバレ》 もうやめればいいのに....素直な感想です。この長い上映時間をデップファン以外の人はどう過ごしたのでしょう?私のような変人でも、この時間は長かった!! はっきりいって、ストリーはインディージョーンズ最後の聖戦のパクリ!それもかなりしょぼい。ここにきてディズニー映画の製作制限が、かなりこのシリーズを幅のない映画にしていることがあると思います。新しいキャラはスパローからすれば一目おく存在と言うことで、大いなる期待をしたのに、えっ!どのひと?どれが黒ひげなの?、と探しちゃいましたよ...よっぽど、黒ひげ危機一髪のキャラのほうがインパクトあるよ。人魚のキャラと言えばディズニーなら人魚姫ですよね。それが人喰うんですから、英断ですよね。よくディズニーが許しましたよね。可愛いけど.... 人魚の涙を手に入れるためにまったくそぐわないラブストーリーも、場違いのようでした。とにかく早く終われって思った私はいけない子でしょうか?[映画館(字幕)] 3点(2011-05-23 09:52:54)《改行有》

4.  バーレスク 《ネタバレ》 なーんで、誰も投稿がないの?もうアギュレラって過去の存在なのかな?そんな人にも是非見てほしい作品だと思います。俳優の人もよくがんばって、ミュージカルで歌うけどそれは、それ。本物の歌い手が歌い踊るとこういう風になるんだよ。という見本のような映画です。もともとアギュレラは、抜群の歌唱力と迫力の持ち主。グラミー賞を5回受賞しているのがその証です。とにかく見たらぶっ飛びますよ。ストーリーもよくできていて、田舎から出てきた娘がショウビジネスの世界で、栄光とあらゆる意味の愛をつかみとるサクセスストーリーですがそこにクラブの借金問題などが絡み合う、なかなか面白いストーリーになっています。くしくも、自分にアプローチかけてる不動産屋の男から教えてもらった不動産の空中権の話がクラブの窮地を助けることになる。歌や踊りだけでなく中身のあるものです。 クリスティーナ・アギュレラって誰? 誰でもいいから見に行きなさい!!ぜったい、損させません 私が保証します!! ただ、こう言ったら解るかな......ミズキアリサのナースのお仕事で毎回エンドで出演者が踊っていた曲(ジニーインザボトル)を歌っていた人、ディズニーのムーランのテーマリフレクションを歌った歌手。解りましたか。 [映画館(字幕)] 9点(2011-03-12 11:31:13)(良:3票) 《改行有》

5.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 やはり皆、辛口になりますよね。正直 おじさんは何がなんだか解りませんでした。前回の不死鳥の騎士団をもう一度見ている感じでした。これはよほどの原作おたくじゃないと、私と同じはめになりそうですな。疑問に思っていたこともまったく画面上では解決できがたく、その説明描写もなく先へと進みます。ここらをきちんとすることがこの次の最終章ではやってもらいたい! それにしても、みんな、大きくなりましたな。ロンは今回まるで恋愛コメディーの主人公のようなもの、ハーマイオニーは女らしくなりましたなー......おじさんは見るのも眩しいくらいです。ハリーはあまり変わりなし。だけどみんな次から次へと御相手を変えて...イイナー!!! なんか、自分の文もまとまりつかなくなってきた、そうならないように最終章は決めてくださいよ!お願いします。 オジサン的にはライオンキングのルーナが可愛いと思ったしだいでした。アア!!まとまらない!! 失礼!![映画館(字幕)] 4点(2009-07-20 22:17:38)(笑:1票) 《改行有》

6.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 がまんできなくて、先行に行ってきました。だいぶ原作とは変わっているだろうとは思っていましたが、変わってるよ!ただ、私は良いほうに受け止めました。原作の特殊性、長さ、映像の具現化を考えるとしょうがないでしょう。登場人物のかかわり合いが、原作を未読の方にはちとつらいかな。もっともみんな読んでるとして描いているのだと思います。その点を考えたら評価低いかも。さて主人公3人もですが登場人物の、大きくなったこと。ハリーは大人びてきたし、ハーマイオニーは女らしくなったこと、ロンは青春期真っ只中と言う感じ。マルフォィも子供々したとこがとれていいですね。残念なのは学園生活やホグズミドーの場面は少なめです。むね躍る興味深々な事がいっぱい有るんだけどね!ゲイリーオールドマンやエマトンプソンなどそうそうたるメンバ-を迎えて映像、音楽、特殊効果と新たな物が一杯ですよ。エマはちょっとやりすぎかな?今回でほんとうの映画になった気がします。前2作品は原作の映像化というだけでほんとうに監督が納得していたのかなと思います。これから炎のゴブレット、不死鳥の騎士団、とつずけていかなければならないことを考えると必然的にこんな造りになるでしょう。でも、面白かった!![映画館(字幕)] 8点(2008-09-30 08:26:05)

7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 文句無く10点、TDLファンは絶対見よう。随所に見覚えの有る1シーンが...ジョニーデップも快調ですよ。戦闘シーンも大迫力でVFXもバッチリ。最高に楽しめる一本に仕上がっています。なにより出演者が楽しんで演技していることが好感触になっていると思います。もう一回見に行こう!![映画館(字幕)] 10点(2008-09-30 08:22:48)

8.  ハンコック 《ネタバレ》 もちろん、アメコミヒーロー物を観にいったのだが、観終わったらその、数奇な運命に流されてきたハンコックとメアリーの大悲恋物語とわかりました。映画としてもよくねられた脚本とスピーディーな展開は観てるものをあきさせません。予備知識無しでいったのでメアリーの突然の変貌はかなり驚きました!!まさか、メアリーとハンコックが同じ特殊能力を持つ人間とは…ネ。それに元夫婦とは!お互いを信じあい愛していけばいくほどその力は消え、二人とも危ない目に会う事になるなんて…だから離れて暮らすことを選んだメアリーの気持ちを考えると…泣けました!それがわからず、望失感からハンコックはぐうたらで人の迷惑かえりみずやりたい放題やっていたというわけです。前半に埋め込まれている数多くの伏線が、後でそうだったのかと納得させられるうまい演出だと思います。私の大好きな(美背中世界一!)シャリーズセロンがなかなかの好演です。妻と母の顔から、ばれてハンコックに会いに行く一人の女としての顔とそのメーキャップの凄まじい変わり方も見ものです。また、ウイルスミスも悪ふざけが過ぎるほど各シーンに口出ししているのがよくわかりますね。久々に笑って、泣いて、驚かされた作品がアメコミヒーロー物とは……[映画館(字幕)] 8点(2008-09-02 07:47:18)(良:2票)

9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 見どころは、ジャックのフルーツ共串刺し。水車のチャンチャンバラバラ(死語かな...)笑いましたよ!! 全体に特撮もスケールアップしていたんだが、なぜかこちらに目が行きました。往年の無声映画のドタバタ劇のようで、ほんわかしましたよ。前回に比べると新鮮味に欠けるのは分かっていましたから今回は3作へのつなぎがどんな風になっているのかラストも楽しみでしたね。いつもオーラをプンプンさせているデップ、可愛いけどきつそうなキーラ、かっこよくてスマートなオーランド、みんな元気ですよ。少し映画としては完成度の低さが気になりますが、これはそういうたぐいではなくデップ、オーランド、キーラ、ディズニーファンのみんなに捧げるザッツエンターテイメントでしょう。楽しいし笑えるそれだけでいいでしょう。ネ!!![映画館(字幕)] 7点(2006-07-24 12:45:46)

10.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 なかなかでしたね。原作を思い切り端折って全体の繋がりで見せる。やっぱりこんな風になるとは思っていましたが、かえって原作を未読の人たちにはすんなり受けいられるのではないでしょうか。始まりのハリーの夢の中に出てくるブォルデモートの感じなんか、原作にぴったりでした。でもなんていってもみんなの話題は3人の成長のことになるでしょうね。ロン、ハーマイオニー、ハリーみんな立派になって、おいちゃんは嬉しいよ!!ほんとうに彼らの成長日記のようなところが、この映画にはありますからね。特にハーマイオニーはいい娘さんになりましたね。それと、今回のVFXは質が上がったような感じがします。クイデッチ、ワールドカップの競技場のシーン3校対抗の魔法コンテストのシーン、素晴らしくてうっとり眺めてしまいました。まー全体によくまとまっていました。ほんとうの英語(キングスイングリッシュ)って、なんか大げさに聞こえませんか?わたしだけかな?ゲイリーオールドマンとレイフファインズは、ばば引いてますね。オールドマンは暖炉の火の中、ファインズは鼻が欠けているし、笑ったらいけないと思いつつ笑っていましたヨ。途中だれることなく3時間弱を見切れました。テンポの良さだと思います面白かったですよ!!![映画館(字幕)] 9点(2005-11-21 12:36:09)

000.00%
100.00%
200.00%
332.59%
432.59%
586.90%
665.17%
72420.69%
83631.03%
92118.10%
101512.93%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS