みんなのシネマレビュー |
|
1. バラ色の選択 ガブリエル・アンウォーがかなりいい。5点(2003-10-24 00:26:03) 2. バトルランナー こういう馬鹿っぽい設定が子供の頃の自分にははまった。シュワ大好きだからかな。6点(2003-10-23 23:41:55) 3. 幕末純情伝 時代設定とかメンツとかみると期待できそうなんだがびっくりするほどつまらない。牧瀬里穂に1点。1点(2003-10-18 00:20:52) 4. バカヤロー! 私、怒ってます 続編とかでたが、1の相楽ハル子のが唯一おもしろかった。5点(2003-10-18 00:17:45) 5. バグダッド・カフェ ほのぼのとしてますな。5点(2003-09-12 02:48:14) 6. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 人間関係だけでなく、別世界にまでなってしまうんだな。ちょっとなんでもありすぎ。マトリックスでもそうだが、こういう終わり方は一本分の点数をあげたくなくなるんだな。とはいってももちろんこれを見ないと3に繋がらないし、充分おもしろいわけだが。7点(2003-09-11 01:47:51) 7. ハート・オブ・ウーマン 設定のおかげで以外と面白かった。5点(2003-09-11 01:39:34) 8. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 おもろい。タネンの殴られ方とか、子分連れてマクフラーイというとことか、最後の汽車の飛び方とかいちいちまねてるのが笑える。個人的にはどたばたSFコメディと捉えてるから、ドクとクララが車に乗り込めなかった時点でラスト登場はお約束的に想像できた。別れの感動に浸るBTTFより、やっぱ大団円が似合うよ。9点(2003-09-11 01:36:23) 9. ハムナプトラ/失われた砂漠の都 なつかしい気分。昔のレイダースやキングソロモンを思い出す。主役とレイチェルも、なんか昔風のはっきりした顔立ちで合ってる。期待してなかった分、よかったね。8点(2003-09-02 22:07:42) 10. パニック・ルーム 狭い所が好きなので、のめりこんだ。設定がよくて、どういったストーリーになるか期待していたが、まあまあじゃないの。7点(2003-09-02 22:00:20) 11. バックドラフト 子供を救う時のラッセル、あのスローはかっこよすぎ。そんなすばらしい兄を疑ったボールドウィン、同じように疑った私に行動で答えるラッセル。消防士としての圧倒感、凄さをもろに受け、感動してしまった。音楽の良さとあいまってラストもいいね。10点(2003-08-21 07:26:12) 12. バック・トゥ・ザ・フューチャー 名作です。最初のころの、だめおやじなジョージのしぐさが結構好き。いろいろな部分できめこまやかに、それでいて子供にもわかるように、無駄に難しくせず、すごく丁寧につくられてる。50年代の雰囲気も好き。要するに全部いい。最高だね。10点(2003-08-21 07:11:46) 13. ハリー・ポッターと賢者の石 子供映画でしたか。あれほど騒がれてたから、大人でも楽しめると勘違いしてました。子供の時ならドラえもんのように楽しめたのかな。子供じゃないから、最後まで見るのが苦痛でした。4点(2003-08-20 07:08:20) 14. バーティカル・リミット CMの内容が一番のみどころだった。ストーリーもひどい。3点(2003-08-06 03:26:20) 15. HANA-BI ハードボイルドならなんでもかっこいいかとはならんよ。意味なく暴力的。理解したいと思わないから退屈だよ。北野映画はいつも。いい映画もどきをつくろうとしすぎ。これもつまらなかったなあ。3点(2003-08-05 02:11:35)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS