みんなのシネマレビュー |
|
1. ハンニバル(2001) グロイ。犯罪心理サスペンスがただの猟奇的ドラマになっている。ハンニバルを殺人に追い立てるものが何かをもっと描いてほしかった。5点(2003-08-11 10:09:31) 2. 八甲田山 《ネタバレ》 雪国育ちの私には信じられません。あんな軽装備で雪山に行くなんて。裸になった役者さん、家族に「死ぬかもしれない」と告げて、撮影に臨んだとか。そのシーンが特に印象に残っています。6点(2003-08-08 11:48:46) 3. ハートブルー キアヌ・リーブスを知った作品。パトリック・スウェイジのほうがカッコ良かったけど。サーフィンやりたくなりました。8点(2003-08-08 10:26:27) 4. ハリー・ポッターと秘密の部屋 一作目より、焦点が定まっていたような気がします。7点(2003-08-07 15:51:37) 5. ハリー・ポッターと賢者の石 原作読んでないので、見ている途中いつ終わるんだろうと思っていたら急に話が進んで決着したのにはびっくり。子供には長すぎる気がします。7点(2003-08-07 15:49:20) 6. パラダイム 悪魔や神に対する新しい解釈が良かった。ラストはドキッとした。8点(2003-08-07 15:40:12) 7. バニラ・スカイ オリジナルより、キャメロン・ディアズのほうが役にはまっていた。ペネロペ・クルスはダンサーよりパントマイムのほうがいいかな。7点(2003-08-07 15:31:22) 8. バトル・ロワイアル 何でR15指定なのか不明。もっとグロイ映画いっぱいあるじゃん。けどガキどもを黙らせるのに、殺し合いさせるってのは凄いアイディアだ。8点(2003-08-07 15:27:57) 9. パーフェクト ストーム 世界で初めて波が主役だって宣伝していたけど、やっぱり人が主役じゃなくっちゃ。印象にのっこているのは、海難救助隊の人ががんばっていたこと。4点(2003-08-07 15:19:48) 10. バットマン(1989) 陽のヒーロースーパーマンに対して作られた、陰のヒーローバットマン。マイケル・キートンは陰ヒーローを見事に演じていました。彼のバットマンが一番好き。7点(2003-08-06 11:52:08) 11. バックドラフト 消防士の話が映画になるとは思わなかった。けどアメリカでは消防士はピーロー扱いされていると聞いて納得。確かに格好良かった。8点(2003-08-06 11:45:11) 12. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 続きができるとは、思わなかった。レイチェル・ワイズは1の雰囲気の方が好き。ラストのイムホテップの悲しそうな顔が印象的だった。8点(2003-08-06 11:06:46) 13. ハムナプトラ/失われた砂漠の都 自慢するだけあって、砂のCGはすばらしかった。昔ミイラ映画ブームがあって、同じラストの映画があったような....けど原題の「TheMummy」では絶対見なかったろう。7点(2003-08-06 10:57:52) 14. バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 ゾンビが怖くなかった。ゲームでは怖かったのに。ゾンビの科学的説明は面白かったが、どうせなら、なぜ共食いしないのかも説明してほしかった。6点(2003-08-06 10:50:33) 15. ハートブレイカー(2001) WOWOWで期待しないで見たら、おもしろかった。しかし、あんなに簡単に詐欺成功するとは。日本では無理でしょう。裁判の国アメリカならではの話です。7点(2003-08-06 10:44:02) 16. パルプ・フィクション 《ネタバレ》 軽いのりが良い。何回でも見れそう。個人的にはジョン・トラボルタが死なない方がいいので-1点。9点(2003-08-04 13:31:05)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS