みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
1. パルプ・フィクション 話は面白くない(笑) 結局、あの話は何だったんだ?みたいなのが多くて、サッパリ面白くない。しかし、豪華キャストが皆、ピタっとハマった役をやってるのと、作品の雰囲気は良かった。演出とかキャストを楽しむ人には良いかも。最初はホントに面白くなりそうな予感がしたんだがなー。5点(2003-09-08 16:10:24) 2. ハリー・ポッターと秘密の部屋 前作と同じくらい面白い。前回で説明した用語に対する説明とか無いので、順に観ろということだろう。今回も犯人(?)が最後まで分からないとことか楽しめる。今回は前回みたいにチームワークで…って感じじゃなく、ひたすらハリー・ポッターしか目立ってないのがファンにはどうなのだろう? ちょっとグロい敵とか出てくるし、前作の方が見やすかった気がする。6点(2003-09-08 16:08:51) 3. ハリー・ポッターと賢者の石 有名だしとりあえず見ておくかって感じで見た。まー、こういう作品は趣味じゃないけど、悪くは無かった。単に私のセンスじゃ無いだけかもしれん。子供には良い映画かも6点(2003-09-08 16:07:45) 4. パニック・ルーム 巷で仲間内でとにかく不評のこの映画。期待してなかったけど、思ったより面白かった。盛り場が無いと言われればその通りだけど、あれこれ試行するのが妙味だった。部屋の中に有る物と無い物を予め示しておけば、もっとミステリーとかサバイバルの味が出せたと思うのだが…5点(2003-09-08 16:06:24)(良:1票) 5. バトル・ロワイアル 細かい設定は目をつぶって、奇抜で面白い。悪役と刃物が良かった。でも出演者は大根ばっかだねー7点(2003-09-08 16:04:57) 6. バイオハザード(2001) ゲームやったことないけどとりあえず借りた。ストーリーはほとんど無い。ひたすらコンピュータ&ゾンビと戦うパニック映画。はっきり言って単純すぎて面白くない。映画の内容はともかくサントラにスリップノット、マリリン・マンソン、STATIC-X等が参加しているので評価上げた。映画だけなら2点4点(2003-09-08 16:03:26) 7. パール・ハーバー ちょっとだけ間違った日本観があるけど、単に日本を悪人扱いしてないのは日本公開への配慮だったのか? 無駄な恋愛ストーリーが無ければ面白かったかも。奇襲攻撃のとこだけ面白い。アメリカ万歳映画5点(2003-09-08 16:00:52) 8. バニラ・スカイ 《ネタバレ》 マトリックスの恋愛版みたいな。…とネタバレされたら終わり。肝心のストーリーがストーカーくさくて5点(2003-09-08 14:01:38)
|