みんなのシネマレビュー
VIEW-REさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 23
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パッション(2004) 時おりタイミングよく様々なエピソードが回想シーン的に入っているが、その度にほっとした。拷問シーンを延々と見るのは人間として辛いので。綺麗事ではなく、磔となったイエスを見よということなのか?磔となっても、無知な人々へひたすら祈るイエス。知ってて犯す罪よりも、無知のまま犯す罪のほうが大きいのかもしれない。自分も気づかずに人を傷つけたり、自分を傷つけたり・・あるのかも。人間、学ぶことが大切なんだなぁと少し考えさせられました。8点(2004-05-02 08:30:21)

2.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 ジョデイの新作と言うことで期待してみたが、ごく普通の作品。もしかして失敗かも・・と思いながら観つつ、ガスに火をつける”ありえない”シーンを見たあたりから一気に興ざめがした。犯人グループも冴えないバカばっかりだし・・。もっとひねりがきいた奴でないと、ジョディ親子との釣り合いが取れないと思った。6点(2004-04-12 17:50:28)

3.  ハンニバル(2001) ジョディ・フォスターがクラリス役を降板した理由が良く分かった。大スターとなった彼女、今更冒険的なことをする段階ではないだろうし、キャリアの”汚点”を恐れたのだろう。 前作でのレクター博士は重要な”脇役”として光っていたけど、本作では前面に出た主役。作風が異なるのは当たり前で後はもう好き嫌いの問題だが、自分としてはちょっとパスです。6点(2004-04-12 17:37:18)

4.  パピヨン(1973) 疲労を伴う面白さだった。多分、登場人物に自分を重ね、嫌でも自分自身と向き合わざるを得ないからだろう。タフなマックィーンが演じてくれて良かった。タフさと、役柄の悲惨さがうまく融和され、感情移入することが出来たからだ。8点(2003-10-13 21:40:11)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
6521.74%
7834.78%
8521.74%
9313.04%
1028.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS