みんなのシネマレビュー
楊夫人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 27
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 日本公開に向け、試行錯誤したんだろうけど+になってないのが失笑モノです。 どうせならスピルバーグが作ればよかったのにw 日本人はアメリカ人の恋路を邪魔しちゃいました。ごめんなさい♪ でもなぁ・・・w 乗り代えて、これでもかと子供に名前をつけるってのは・・・w それで気持は満足なのか?アメリカ人w  まぁ これ以上あれこれ言う気はないです。 映像では楽しみましたw 日本でブレイクしたのも、我が日本国のマスコミが必要以上に収益にこだわったあげくの産物だから。 多少なり愛国心を持てって・・・まったく。 5点(2003-11-18 01:11:50)《改行有》

2.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 んー まぁ、写実には成功しているものの、空腹感は否めない作品。 マザーのセキュリーティにかなり違和感が残る。  あんなの・・・マシントラブル時には研究員がバンバン死ぬぞw 続編を匂わせてはいたが、もし2ndが出ても、前作動員数の何割が来場してくれるのか・・・という出来です。 ミラは相変わらず壊れてましたな♪   5点(2003-11-17 23:57:52)(笑:1票) 《改行有》

3.  バックドラフト 初めて洋画に感化された作品なんで 思い入れはあります。 カート・ラッセルが輝いてますw 全盛期かな 脇役?にも あんな大物役者達が・・・。 今観ても 作品に引き込まれる感がありますね。 少し古いですが 名作だと思います。7点(2003-11-17 22:40:15)《改行有》

000.00%
100.00%
2311.11%
3311.11%
4518.52%
5414.81%
6311.11%
7829.63%
800.00%
900.00%
1013.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS