みんなのシネマレビュー |
|
1. バック・トゥ・ザ・フューチャー ドクの語り口に象徴される、速いテンポのストーリー展開が非常によろしんじゃないでしょうか。7点(2004-08-22 13:00:35) 2. パニック・ルーム 契約上しゃらっと撮ったわりにジョディフォスター。ノリノリのカメラワーク。これだからフィンチャーはやめられない。ずっとそのままでいてね7点(2004-07-18 21:29:55) 3. パッション(2004) キリストは神の子なのだよ、スゴイ人なのだよ、というよりも、世間は非常に理不尽なのだよ、ひとりの人間(神ですか)にこんな酷いことしちゃったのだよ、という印象を見るものに与える映画。お?あら?それでいいのか?キリストの偉大さを訴えるのに周りを蔑む方に重点をおくっつーのはどうなのかしら。つーかね、エグすぎてみてらんない。そーいう趣旨じゃないんだろうと思う分余計に4点(2004-07-18 17:22:02) 4. 8人の女たち 日本人が好きそうな設定だ。まあおもしろかったけどさ。7点(2004-07-11 18:15:57) 5. パンチドランク・ラブ なんでハワイなんだ!10点(2004-07-11 17:50:35) 6. 博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか オーイッツシュール9点(2004-07-11 17:26:43) 7. バトル・ロワイアル こういうカタチで映画化してほしくなかった。いろんな意味で重くしすぎ。もっと軽くていい。非常に面白い題材なだけに、なんか非常に残念。もったいない。4点(2004-07-11 16:28:52) 8. バッファロー'66 アイデアを出し惜しんでないところが潔い。しかし今後はだいじょぶかい?8点(2004-07-11 15:43:51) 9. パルプ・フィクション QTの勢いとか、時代の流れとか、なんか様々な要素全てが理想的な状態で完璧に絡み合うことにより生まれたひとつの奇跡、といったら大げさか。あとは、やはりトラボルタ。やつに尽きると思うわけよ、わたしは。10点(2004-07-11 14:45:59)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS