みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

1.  ハンコック 後半は続編にしてもよかったのでは。時間調整のためか脚本が少し投げやりな感は否めないけど、破天荒で熱いヒーローを演じるウィルスミスは良い。滑ることを恐れず、楽しませようとするハリウッド魂は好きだ。シャーリーズセロンはきついメイクしたほうが圧倒的にかわいい。[映画館(字幕)] 6点(2008-09-27 13:31:24)

2.  バベル いつもながら絡み合うエピソードという構成の巧みさに感心する。しかも今回は世界規模。色々な民族性や生活の違いが味わい深い。その反面、結局スケールが変わっただけでアモーレスペロスと一緒じゃないかと思う。この監督の色なんだろうけど。[DVD(字幕)] 5点(2008-02-01 11:48:41)

3.  800万の死にざま アンディガルシアとジェフビリッジズの掛け合いが妙に面白かった。タヌキとロバみたいだ。しかし何がしたいのかよく分からない中途半端なストーリーに閉口。[地上波(字幕)] 5点(2007-07-19 08:59:19)

4.  ハチミツとクローバー 伊勢谷さんはキャシャーンと松子の色分けに演技の個性を感じてちょっと注目してる。今回はキャラが作り物だったので物足りなかったが、同じことできる人はなかなかいないだろう。桜井君は一人で映画を壊していた。いらない。関さんの山田が一番存在感あった。微妙な暗さが妖しくてかわいくてすごくいい。[映画館(邦画)] 7点(2006-10-09 00:52:50)

5.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 1を見てしまった後だったので、もうちょっと派手にしてもらわないと物足りない。[地上波(吹替)] 5点(2005-12-17 05:00:17)

6.  ハリー・ポッターと賢者の石 夢があっていい。魔法の世界は子供のときのあこがれ。多少イメージが違うが映像として具現化してくれた製作者の方々に感謝したい。[地上波(吹替)] 6点(2005-12-17 04:58:23)

7.  バガー・ヴァンスの伝説 ゴルフのことは分からないけどこんな風に自然と一体になってみたい。ストーリーが盛り上がりに欠けたまま終わってしまったのが惜しいが面白かった。[地上波(字幕)] 6点(2005-11-13 21:25:06)

8.  花嫁はエイリアン こんな花嫁ならエイリアンでもいい。[地上波(吹替)] 8点(2005-11-13 20:46:04)(笑:1票)

9.  花とアリス〈劇場版〉 岩井作品に抵抗感を持っていたが、これは面白かった。花とアリスの関係は理想的ではないかと、少しうらやましかった。全体に流れるユーモアも気に入ったし、キャラの立て方も気に入った。それにしても杏ちゃんのコミカルな演技にはぞっこん。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-19 03:00:58)

10.  バレエ・カンパニー これは頭を使って見る映画ではない。ただ漠然と上から見下ろした視点が、これこそがアルトマン映画の醍醐味。しかしネーブキャンベルにあの男はもったいない。[DVD(字幕)] 7点(2005-07-30 00:54:13)(良:1票)

11.  8人の女たち フランスの一流(?)女優がださい歌でださい踊りを踊っているというだけで永久に保存されるべきであろう。これがまた癖になるようなものばかりで非常に困る。頭から抜けない。しかし、皆ブサイクなのに、誰もがちょっとした仕草やしゃべり方だけでフェロモンというか女のオーラが出せるってところがすごい。最高に笑わせてくれたのはエマニュエルベアール。DVDには各々の踊りがピンポイントで見れるみたい。いやホントこれは永久保存版。[DVD(字幕)] 8点(2005-06-02 23:23:13)(良:1票)

12.  ハートブレイカー(2001) この親子は、顔立ちはきれいだ。しかし何故かフェロモンのかけらもない。そこが既に笑える。まぁ嫌味抜きで、こういうややこしくなりがちな話をスマートに仕上げた脚本はレベル高いんじゃないだろうか。あっさりしていて全く勘に触わらない良質コメディだと思う。伊良部がもだえる姿が最高だ。[ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-05 18:52:58)

13.  バンドワゴン(1996) 笑いの切れ味がなかなかのもの。そしてバンドメンバーの個性の対比が非常に巧い。基底の部分で音楽性の一致という固いきずながあるので、けんかしてるシーンもほのぼのしている。4人とも愛すべきキャラクターだ。曲はそこそこかな。[ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-24 02:27:07)

14.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 前作から急激な進化を遂げ、リプリーをも超える最強女性となったミラジョボ様を観て目頭が熱くなった。前作のボスなんか雑魚以外の何者でもないわ。残念なのは、ジルはもっと女々しい部分を見せたほうが萌えたと思われること。また、前々から分かっていたことだがミラジョボ様のあまりの洗濯板ぶり。この二点のみ。またしても「続編も見に来てね!」みたいなラストに製作者のお楽しみっぷりが垣間見えて、こっちまで楽しくなった。ありがとう。過去のゾンビ映画へのオマージュが軽やかに笑わせてくれる。[DVD(字幕)] 6点(2005-04-08 11:41:06)

15.  パニック・ルーム 《ネタバレ》 題名から全く違う映画を想像したのが功を奏して、意外な展開が続いたので楽しめた。ちょっとラッキー。父親の無力さが面白すぎた。6点(2005-03-29 13:16:26)

16.  バットマン リターンズ 前作より笑える。ひょっとしたらクロウを超えるかもしれないはずのバットマンを、こんなにもおちゃめに仕上げてしまうのはティムバートンが分かっているから。きっとそうに違いない。ヒーローものはB級じゃないと気持ち悪い。5点(2005-01-21 15:40:12)

17.  花と蛇 (2003) 90には見えないよ。おじいさん。それと乳が垂れつつある。この二点が気になる。なんかイメージビデオみたいで、中途半端。別に美しくもなくグロくもない。あとタンゴか何か知らないけど、もうちょっと曲を考えてほしい。だんだん飽きてくる。まぁこういうのに慣れてなかった自分も悪い。3点(2005-01-05 10:47:37)(笑:1票)

18.  バートン・フィンク 一体何がこんなに可笑しいのか。すべての奇怪な出来事が、不気味な男が、血が、暗い廊下が、おどろおどろしいBGMまでもがすべてギャグに思えてくる。何に対してこんなに興奮したのか分からないが、次に何が起こるのかと画面に釘づけ状態だった。こんなに熱い炎ははじめて見た。燃える魂のなんと力強い事か。映像に不思議な力がある。7点(2004-07-21 14:09:23)

19.  ハリウッド的殺人事件 これは愉快。最初の5分で見るのをやめようかと思ったけど、その後じわじわとはまっていった。ハリソンフォード不評だけど、個人的には彼だからこそ笑えるってのが大きかった。助手のジョシュもいい。このダラダラした雰囲気の中で偉そうに飛ばすギャグは実にクール。せつないほどクール。物悲しさに心奪われた。現実にいたら迷惑きわまりないけど、マイペースな人ってあこがれる。ああジョシュになってみたい。7点(2004-06-29 07:29:41)(笑:1票)

20.  バイオハザード(2001) 強く、美しく。ミラ・ジョボの魅力が炸裂。ゲームの映画化ということを考えると、とてもよくできている。駄作と決めつけていたのに十分面白かったのでちょっとびっくり。主人公が何者なのか徐々に明らかになっていく展開がいい。ラストも良い感じだがゲームやって無い人には分かりにくいかも。メタリックな世界にCGと音楽がうまく融合していて、ゾンビ映画なのにどこかしら涼しげな感じが新鮮。6点(2004-06-01 16:40:53)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS