みんなのシネマレビュー |
|
1. パリ、テキサス 《ネタバレ》 普通に息子が可哀想だった。あの父親も母親も身勝手過ぎ。雰囲気は良いのだけどストーリーにのめり込めなかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-03-18 03:58:12) 2. バード・オン・ワイヤー お昼にテレビであってるから見ました。メルギブソンが人気あった理由が全くわからない(笑)[地上波(吹替)] 4点(2007-03-12 15:29:41) 3. はるか、ノスタルジィ 石田ひかりが魅力的だった時代の作品。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-29 03:45:19) 4. バーティカル・リミット 疑問は多く残るが、迫力あって面白かった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-01-09 01:05:49) 5. はだしのゲン(1983) 小学生の時、体育館で見せられた。当時は非常に怖くて怖くて仕方がなかった。でも、実際に戦争を体験した人々はもっともっと怖い恐ろしい体験をしたわけであって。それを身をもって実感することのできる漫画だと思う。実際に数年前に日本では戦争が起きていたんだ。それが信じられない。同じ日本人が、苦しい思いをしたり、人殺しをしたりしていたんだ・・そう考えると、今の平和な日本が不思議にさえ思えてくる。戦争が恐ろしく悲惨なものであること、そしてもう二度とあんな過ちを繰り返してはいけないことを教えてくれた映画です。[試写会(字幕)] 9点(2006-12-10 06:16:19) 6. バッドサンタ なんか全体的にグダグダな映画だな。ストーリーもいまいちだし、下品だし、最後の終わりも無理矢理感が否めないい。微妙。[地上波(字幕)] 3点(2006-12-10 05:04:19) 7. ハートブレイク・ホテル 時代もあってか、全体的にダサイ映画だった。この映画の中のプレスリーの存在も意味不明だし・・。いきなり踊りだしたりするし。[地上波(字幕)] 3点(2006-10-28 04:31:37) 8. パッチ・アダムス 面白かった。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-27 06:29:19) 9. ハウルの動く城 映像美は素晴らしい。発想も素敵。しかしながら、結局何が言いたいのかが曖昧。あと、やっぱり声優さんを使って欲しかった。倍賞千恵子がなあ・・・微妙。キムタクも・・・微妙。なんか違和感あってきつかった。俳優では声優の役割を十分に果たせないと思う。[DVD(字幕)] 7点(2006-05-02 18:25:55) 10. ハートブレイカー(2001) 全然期待しないで見たら面白かった。まあかるーい気持ちで見れるコメディって感じですね。それにしてもヒューイットが可愛すぎでスタイルも良かった。シガニーも年の割にはセクシーだった。[地上波(字幕)] 6点(2006-03-01 04:21:16) 11. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 ほんと、このシリーズ大好きだ…。全部、満点をつけます!アイディアも満載だし、キャラクターも面白い。見ていて飽きない。ほんとにいい映画だと思う。最高ですね。[DVD(字幕)] 10点(2005-09-07 03:18:43) 12. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 いやー、この「バック~」シリーズは、全部満点で。このアイディアからして、素晴らしい。「1」とうまく辻褄を合わせているところも、脱帽。ほんと、このアイディアは、どこから生まれてくるのでしょうか。面白すぎる。未来の想像は行き過ぎてる感はあるけど、夢があって素敵。ザッツエンターテイメント。いやぁ、最高ですね、このシリーズ。[DVD(字幕)] 10点(2005-09-06 03:44:18) 13. パラサイト 《ネタバレ》 これ、テレビでよくあってますよね。向こうの学校ってホント自由だなぁっと思う。ファッションとか。でも、あの子が親玉ってのは…。CGもいまいちだし。。。突っ込みどころがたくさんある。[地上波(吹替)] 5点(2005-06-26 23:09:54) 14. パリの恋人 ファッションがかわいい!実際に自分が訪れたパリも見れて感激。ストーリーはちょっと・・・って感じだけど。[DVD(字幕)] 6点(2005-06-26 05:20:00) 15. パリ・ルーヴル美術館の秘密 《ネタバレ》 なんなのさ、これ。。。実際ルーブル美術館行ったんだけど、それはそれは素晴らしくて、最高だったの、ルーブル美術館。だから、この映画借りれば、見過ごした作品とかがもっと見れるのかな…と思って借りてみたけどさ。。。なによ、これ。裏で働いてるフランス人、もっと丁寧に絵画運べよ!適当すぎ。。。それが伝えたかったのか?![DVD(字幕)] 3点(2005-06-26 03:17:49) 16. バイオハザードII アポカリプス ゲームをしたことないので、「あれ…ゾンビは…?」と、途中から思ってしまった。でも、ここを見て知ったのですが、ゲームも映画も同じなんですね。。。ただのゾンビ映画ではないんだ…なるほど!納得しました。やっぱり皆さんすごいですね。ジルさんは本当に美しかった。そして、ミラがすごく強くて、かっこよかった!私は個人的に昔からミラのファンなので、映画のストーリー的には可もなく不可もなく、って感じですが、ミラが素敵だったので、6点献上します☆[DVD(字幕)] 6点(2005-05-20 01:42:59) 17. 陪審員 深夜に、なにげなくつけたテレビでやってたので、何も考えずに見るとそれなりに楽しめた。[地上波(吹替)] 6点(2005-05-02 07:42:48) 18. ハンニバル(2001) ジョディーフォスターの偉大さを深く実感。実際に自分が行った街が映されていたので、ちょっと点数アップ。やっぱり「羊~」には勝てないですね。。。[地上波(吹替)] 7点(2005-05-02 07:07:13) 19. ハムナプトラ/失われた砂漠の都 なんだかな~。普通に楽しめるけど、一週間もたったら、どんな内容だったか忘れるであろう映画。[地上波(吹替)] 5点(2005-05-02 06:48:14) 20. ハートブルー まあまあ楽しめた。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-05-02 06:40:27)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS