みんなのシネマレビュー
hyamさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 139
性別 男性
年齢 54歳
自己紹介 はじめまして。DVD化された映画が中心になるかとは思いますが、おつきあいくださいませ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バイオハザードV リトリビューション 《ネタバレ》 内容が無いのは諦めがつく。それにしても無さ過ぎ。 過去作(特に初代)へのリスペクトすら無い。 ジルが銃を撃つシーンなんて、学芸会以下。 原潜浮上後の格闘シーンも酷いし、脱出後からのラストも歴代最悪レベル。 初代だけで終わればよかったのに、ねぇ[インターネット(字幕)] 1点(2017-03-26 23:55:53)(良:1票) 《改行有》

2.  パシフィック・リム 《ネタバレ》 ハリウッドが怪獣vs.巨大ロボを真剣に映画化してくれた。 敢えて かいじゅー と発音させたり、日本人の女優を起用したりと リスペクトを強く感じる。 菊地凛子といい芦田愛菜といい、存在感あったなぁ。 Stop the Clock![ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-03-12 14:12:13)《改行有》

3.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 《ネタバレ》 原作がダメなの? 脚本がダメなの? このシリーズにおいて、ここまでで一番どーしようもない作品。 残り30分と気付いたところで、イヤな予感はしたが、的中。 あまりにも内容無しな作品。 原作のエッセンスを映像化しているんだろうけど、その代償として、ただ映像化しているだけの陳腐な作品にしてしまっている。格別優れているわけではない映像を、ただ次々と見せられても、退屈だし何も残らない。 この映像なら「不死鳥の騎士団」という副題はいらないでしょ。 エンドロールも、明らかに手抜き。これはヒドい、ヒドすぎる。[DVD(字幕)] 2点(2009-11-14 01:08:18)《改行有》

4.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット 《ネタバレ》 このシリーズ、どうでもいいキャラクターの魔法力って本っ当にどうでもいいみたいですよね。(魔法力だけでなくキャラクターそのものの扱いも不当。今作ではロン) 魔法学校の対抗戦で、それなりに自信のある生徒が応募して、かつ選ばれているのに、まったくそれを感じさせない対抗戦でした・・・。 原作を読んでいないので「長い映画だなぁ」と思ったことについては、目を瞑ろうと思いますが、エンドロールも長かったですね。10分ほどありませんでしたか? DVDで鑑賞する分には早送りすればいいだけですけど、映画館で観るとしたら最悪ですね。 エンドロール後にシーンを入れる映画かもしれないのに、延々と待つなんて。 制作スタッフの驕りなのかな。受け入れがたい時間でした。[DVD(字幕)] 5点(2009-04-22 01:20:23)《改行有》

5.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 面白い。 が、長い。140分で見せる内容ではなかったかな。 呪われた海賊達と海軍の戦闘、ちょっと腑に落ちない。砕かれる見せ場がないにも関わらず、あそこまで海軍が互角に戦えるとは思えないです。呪われた海賊達が不死に近い状態である以上、おかしいかな。そこをごまかす為にも戦闘シーンが長い必要はなかったと思います。 もう少しスピードある展開なら7~8点。グズグズ感が拭えないのでこの点数で。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-15 22:39:11)《改行有》

6.  ハリー・ポッターと賢者の石 ハーマイオニー見たさに久しぶりに見ました。 色々とあるでしょうが150分を長い!とは意識せずに観ることができました。 初見の時はさほど意識していなかったのですが、ダニエル・ラドクリフ、美少年だったんですねぇ。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-12 18:45:11)《改行有》

7.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 違う映画に大変化ww ゾンビモノから超能力もの・・・ Ⅱのキャラの一部だけを説明無しにあっさり切ってしまう恐ろしいキャスティング。 制作者側に一貫した世界観がなさ過ぎ故でしょう。 ダメ作。4作目は作らないでください。これ以上バイオハザードという名前を汚してほしくない。[DVD(吹替)] 3点(2009-01-03 17:15:13)(良:1票) 《改行有》

8.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 前作の謎のエンディングから始まり、更なる謎で終わる今作。 アリスを迎えに来た彼らの立ち位置はどこなのか・どこだったのか。 それにしてもアリスのパワーアップはスゴいですね、あ~どうりで。[DVD(字幕)] 7点(2009-01-02 16:53:05)《改行有》

9.  バイオハザード(2001) 続編が必ずありますからねっ!って終わり方はちょっとアレですが。 現代のゾンビ映画として、いいのでは。[DVD(字幕)] 7点(2008-12-27 21:50:16)《改行有》

10.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 原作を読んでいないので大変失礼になるかもしれません。ハーマイオニーのあのアイテムは何?いくら伏線らしきものを見せたとはいえ、大反則モノじゃないの?タイムパラドックスについても安直ではないかと。過去2作は「原作読もうかな?」と思わせたが、この作品を観た後では、原作を読む気持ちは限りなくゼロに近づきます。昨今の作品にありがちな、CGの美しさはみせても作品としての美しさはない。をこの作品もやってしまってます。3点(2004-12-21 09:15:17)

11.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> 「プライベ-ト・ライアン」でしこりが残ったんで、このシリーズをDVDで買うときは勇気が必要だったんです。一歩踏み出して本当に良かった。WWⅡを背景にした映画における良作です。自分以外の人にも観てほしくて、自分が観終わったあとスグ貸してしまいました。そろそろもう一度観たいです・・・9点(2004-07-25 20:26:58)

000.00%
132.16%
253.60%
3139.35%
41410.07%
51913.67%
62820.14%
72115.11%
82215.83%
9107.19%
1042.88%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS