みんなのシネマレビュー
あかりん☆さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 344
性別 女性
自己紹介 レビュー書いていませんが映画は見てます(主にテレビでですが)
あとこちらのサイトの点数を参考にはしています。

ちまちま映画もこちらのサイトも見てはいるのですが、レビューを書く気力と熱量に欠けております…

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ハウルの動く城 面白かったです。ええ。ビックリ(笑) 実は期待してませんでした。それが今回はプラスに働いたのかもしれませんが…  神木くん上手い。凄い。先日やはりテレビで放送された「妖怪大戦争」より全然いい!(褒めてない?)  それに賠償美津子さんがとにかく上手い。少女からお婆さんの声まで…凄い凄い。 前評判通り確かにちょっと木村拓哉くんの声が「うーん、ハウルと言うか、木村くんだぁ」って感じでしたが、でも、ハウルの見た目も所作も木村くんとかぶるし(当て書きなのかなぁ?)もう、木村くんと思ってみてしまえばOK!みたいな?(笑) 結構入り込んで一気に観ちゃいました。時間が早かった。なんかつい「ゲド戦記」まで見に行きたくなるほどに…  は。騙されてる?[地上波(字幕)] 7点(2006-08-16 12:07:41)《改行有》

2.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット もういいんです。予定調和だろうと、役者が設定年齢に見えなかろうと(今更替えるのも無理でしょうし、今のキャスト好きだし。いっそ、年齢の方を替えちゃえばいいのに)私はこの世界観が好きなのです。夢と魔法と冒険のファンタジー。大体原作が今回は2冊組みなのを無理やり2時間半に詰め込む事自体が無茶なんです。毎回言いたい事は山ほどあるけど、それでも、ちゃんと2時間半夢中で観れるのでいいのです。さて、原作読もう。<私は原作は後で読む派。じゃないと更に文句が増える可能性が高いから。[映画館(字幕)] 7点(2006-01-20 21:43:55)

3.  バトル・ロワイアル 何を書いていいのか分からないし、既に色々書き尽くされてると思うのでシンプルに。…怖かった。色んな意味で怖かった。でも、救いがない訳でもなく、涙する部分もたくさんあった。いいとか悪いとかは個人の判断だし、見ること自体には価値があるんじゃないかなと思いました。はい。8点(2004-09-05 16:58:33)

4.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 原作ファンには悪いのですが、今回のがやはり映画として一番楽しめました。だれる事なく、スピード感にあふれ(確かに若干早過ぎて目が回る部分もありましたが)最後まで一気に見せきってくれたと思います。一作目・二作目も大好きでしたが三作目が一番です今のところ。ここまで来たら、私は最後まで原作読まずに映画を先に見ます!(笑) まぁ、確かに今までも原作のあるもので納得できた二次化作品って少なかったし、別の作品として割り切って見るには、思い入れとかがあるとやはり難しいでしょうね。だから、原作も読みたいけど我慢我慢。…一作目からならちょっとずつ読んでも平気かなぁ… 意思弱っ。9点(2004-07-03 16:34:24)

5.  ハリー・ポッターと賢者の石 私は魔法やファンタジーが大好きなのです。確かに多分原作(読んでませんが)に比べるとエピソード削りすぎで、更に無理やり詰め込み過ぎなのは原作知らなくても分かるところではありますが。でも、好きだからいいのです。空を飛んだりするとワクワクするのです。映画だからそれでいいと思います。8点(2004-07-03 16:27:59)

6.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 「賢者の石」に比べるとちょっとハリー君の選民思想みたいな、なんか自分がやらなきゃ、と言う使命感もないところが気になったけど、でもこの世界観はもう他では感じられないのでいいのです。音楽だけで期待で胸が膨らむ気がします。でも、ダニエル君次の作品で降板するのでしょうか。まぁ、キャストが皆どんどん成長しちゃってるから仕方ないのかもしれないけど、次の子は大変だろうし見る側もイメージ固定してるから大変だぁ…。7点(2004-07-03 16:27:21)

7.  初恋のきた道 いいところも悪い?ところもあるとは思いますが、多分こういう雰囲気とか純愛とか景色(原風景に近いものを感じる)が好きなのだと思います。感動…したのか分からないのですが、自然に涙がこぼれました。確かに多少ストーカーちっくではありますが、ここまで純粋に人を好きになれるって、そしてその愛を貫く事が出来るって、やっぱり素敵だなと思います。7点(2004-06-01 09:31:38)

8.  パルプ・フィクション うーん。私にはこの映画の面白さは理解できないようです。一つ一つはそれなりに面白いとは思うし、構成も変わってるけど、分かりにくいと言う程でもなく、テンポも悪くないし、音楽もいい。キャストも合ってる。…何が駄目なのかなぁ。とにかく長かった。見終わった時酷く消耗してました…。最初に見たタランティーノ作品がこれじゃなくてよかった…。高評価なのは分からないでもないけど、正直どこがそこまでなのかは理解できない…まだまだかな、私も。<って単に好みの問題なのかもしれませんけど(笑)3点(2004-05-15 23:01:22)

9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 子供騙しであろうとも、騙されるお子様なので(笑)いいのです。ディズニーランドに行く楽しみが又増えました。確かにあんまりひねりは欠けるかもしれないけど、こういうの好きなので8点。オーランド・ブルームでプラス1点。って、かっこいいなぁ、この人って思いながらエンディングテロップ見るまで「レゴラス」様だと気付かない私のバカバカバカ。…後でもう一回見直そう。それとも特典付きのディスク買って来ようかな…レンタルじゃなくて。9点(2004-04-17 23:01:41)

10.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 作品全体としてずっと楽しませて貰いました。そして今もUSJで(笑) 三部作でも一作ずつ完結した形で作ってくれてたらもっとよかったなぁ…と。1がその点でもやっぱり一番ですが、トータルでマイベストテンに文句なく入る映画でした。映画が好きって思えるようになったきっかけです。でも、映画好きと言える程ではないのですけどね…。7点(2004-01-21 21:35:04)

11.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 タイムパラドックスで頭がこんがらがりそうだった。めまぐるしいのも色んな街や衣装も面白かったんだけど、いかんせん思いっきり「続く」って…続くのは知ってたけどそれにしてもいかにも「予告編」みたいな終わり方が…続きが早く見たくてすっごくがっかりしたので…5点と言いたいところですが、ちゃんと3まで作ってくれてしかもシリーズとして通して面白かったのでプラス一点。6点(2004-01-21 21:08:44)

12.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 一人勝手に記念すべき200本目のレビューはやっぱりこれ。同じ映画を観るのがあんまり好きじゃない私が自分から二回見たいと珍しく思った映画。まぁ一回目は字幕なしだったから私の英語力では半分位しか理解できなかったからではありますが…。テンポといい内容といい細かいディテールと言いとにかくツボにはまりました。大好きな映画です。そしてこの映画もやっぱり曲がいいんだよなぁ…。10点(2004-01-21 20:55:27)

13.  ハイティーン・ブギ 原作の方が面白いけどそれはおいといて。アイドル映画全盛だったのか、単に自分がその年代だったからそう感じるのか。他のジャニーズ映画は登録されてないのかしら。武田久美子のヘルメットのように風になびきもしない前髪が話題になっていたような…あれ、誰かと間違ってるかな…。ポニーテールが流行りましたよね?でも出来れば桃子はやっぱり中森明菜にやって欲しかったなぁ。確かその後無事共演は果たしたんでしたっけ。 あれれ、これ田原俊彦しか登録されてないのね…マッチの立場は? よっちゃんはまぁおいといて(笑)4点(2004-01-21 13:38:15)

14.  バイオハザード(2001) 期待していなかったけど中々面白かった。世界観の表現には成功していると思う。クリーチャーより普通の武器や罠?でのスプラッタさが怖かったけど、まぁ、ゲームの方が何倍も怖いので、我慢できなくはなかったけど…。怖いかな、怖いかな、と怯えながら見るほどではなかったのでよかった。<私はホラーが嫌いです。6点(2004-01-21 00:49:45)

15.  ハイ・クライムズ 予想より面白くなかった。途中結構面白いかな?と思ったんだけど消化不良。ラストが又…。残念。3点(2004-01-20 23:24:33)

16.  バットマン&ロビン/Mr.フリーズの逆襲 意外と評価低いのですね…。でも、私は結構好きです。ジョージ・クルーニー好きだし。シュワちゃんの弱い悪役もあの設定が結構好きなので…。でも、ロビンとかバットガールは正直いらないかも?6点(2004-01-19 17:06:20)

17.  バードケージ ゲイとかおかまものってなんか友好的にみてしまう…間違ってるかな。その手の映画って笑えるけど、でも、心に響く部分があると言うか…。自分の力だけではどうにもならない事に抗うさまが応援したくなるのかもしれません。6点(2004-01-19 16:54:59)

18.  バーチュオシティ どこかで観たような聞いたような話です。なんだろう、何かもうひとつ足りない感じ。4点(2004-01-19 12:56:24)

19.  パトリオット・ゲーム 思ったよりは面白くなかったかも。ジャック・ライアンってこんな?と言う感じでした。イメージと違ったと言うか。やっぱハリソン・フォードに変わってしまったのがいけないような気がします。 ハリソン・フォードは好きだけど。4点(2004-01-19 09:15:34)《改行有》

20.  遥かなる大地へ 観た時とても長く感じたんだけど、140分しかなかったのですね…。映像もキッドマンもとても綺麗でしたが、ちょっとだらける部分があったかも。5点(2004-01-19 09:06:49)

061.74%
151.45%
2102.91%
3267.56%
43710.76%
55917.15%
69026.16%
75917.15%
8319.01%
9113.20%
10102.91%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS