みんなのシネマレビュー
やいのやいのさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 148
性別 男性
年齢 37歳
自己紹介 ☆夢を追い奮闘中です☆

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 ラスト、最初は「えー」って少なからず残念でしたけど、 一旦お茶飲んでゆっくり考えると、1番ベストなんだってわかる。切ないけどアレでいいんだって。[DVD(字幕)] 7点(2006-07-19 16:28:16)《改行有》

2.  ハルク 同じアメコミのファンタステイック4のように軽いノリだと思って借りたので、ちょいと疲れました。[DVD(吹替)] 4点(2006-03-14 17:31:31)

3.  パッチギ! 今年観た邦画で1番のヒットでした。なんかようわからんけどストレートに思いっきり突き上げられるものがありました。[DVD(字幕)] 10点(2005-09-19 16:36:12)

4.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 明らかにおかしいところを一つ。老ビフがデロリアンに乗って過去に戻りました。そして若い自分にスポーツ年鑑を渡す。この時点で2015年に戻った老ビフは億万長者。デロリアンはドクとマーティのいる2015年とは違う2015年に戻るハズなのです。(ドクが黒板で説明していた通り)ですが、作品内ではデロリアンは二人の元へ戻ったため、老ビフのしたことは無意味? 他の方、書いていたらすみません。[地上波(吹替)] 9点(2005-04-28 19:16:21)《改行有》

5.  バイオハザードII アポカリプス ジルの服装がゲームのまんまで浮いてましたね。展開も早くてあっという間でした。いや悪い意味で。アリスに関してはなんでもアリで心配の必要なし!6点(2005-02-11 16:42:28)

6.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 映像の美しさは日々進化してるんだなと、実感しました。みんな成長してかっこよくなってて、いろんな魔法を使えるようになってるのは、なんだかうれしいですよね。マルフォイのへたれっぷりはひっかかりますけど。最後のエンドロールもなかなか凝ってたし、細かいところにも楽しいアイテムがあってよかった。 ストーリーについては、映画と原作は1本線ひいちゃってサッパリ切り落としても全然かまわん、と思います。私も原作のファンですけど、映画ファンでもあります。でも『読む』と『観る』では別モンですからね。そういった意味でも今作は雰囲気を壊してなく、期待通りの出来で十分楽しめましたw  ただ!説明が足らんすぎるのではなかろうかとは思いますね。8点(2004-12-28 23:12:53)(良:1票) 《改行有》

7.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち そんなに期待してなかっただけに楽しめたのかも。見て損は無いが、見なくても損は無い。5点(2004-12-23 17:26:31)

8.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 はぁ?3点(2004-12-04 15:10:25)

9.  パルプ・フィクション かっこいいちゃあ、かっこいい。けど「レザボア・ドッグス」の方が、のめり込みやすかった。うかうかしてるとストーリーに置いてかれて、その時の体調にも合わなっかたかなという印象。結局はタランティーノ作品がそれほど好みじゃないのかな~~。でも本人の人間性とか映画にかける情熱は嫌いじゃないっすけどね。7点(2004-12-03 20:46:52)

10.  パール・ハーバー 他の戦争映画もそうですが、どうしても悪者として一方を表現してしまうのは仕方のないこと。だけど誰もが知っているように、悲しい歴史でしかないものです。だからこそこういった『戦争映画』は相手を尊重するべきなのです。製作側は視野を広げる必要がある。ハリウッド映画ならなおさらこと!1点(2004-11-29 21:00:50)

11.  パニック・ルーム ぴきぴきに張り詰めた緊張感で胸がいっぱい。口元もきりっとしてきました。ところでああいったカメラワークはどう撮ったらできるのか、いまだに疑問です。7点(2004-10-17 23:16:50)

12.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか カッコいいというかシブいというか、とにかく衝撃的というか、これうまく理解できねぇや。黒白がきゅっと画面をひきしめてて、こっちの気分もきゅっと引き締まって、でもニヤニヤ連発。8点(2004-10-02 22:08:41)

13.  パワーパフ ガールズ ムービー ガールズの誕生から始まるんだけど、そこはOK。それからはいつもの調子が出てないよね。やっぱりテレビシリーズのほうが見ていても元気になれる。映画全体にガールズらしさが散らばってるんだけど、映画にしちゃうと長くなってだらける。短い時間でぎゅっとまとめた方がいい。ただやはり半分以下の点はつけたくにゃ~て5点(2004-04-06 21:45:21)

010.68%
132.03%
232.03%
342.70%
496.08%
52114.19%
62919.59%
73825.68%
82214.86%
9128.11%
1064.05%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS