みんなのシネマレビュー
enantiomerさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 41
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バニラ・スカイ これを2002年1月1日に映画館で見ました。トム・クルーズやキャメロン・ディアスが出演しているということで沢山のカップルがいました。僕はカップルに囲まれて一人で見ていました。オープニングのRADIOHEADの"everything is right place"が流れる誰もいないニューヨークのシーンから思いっきりやられていました。音楽はロックの有名な曲ばかり。ロック好きな自分にとってもう最高。そしてあの難解なストーリー。頭をフル回転させながら、謎解きを楽しみながら見ていました。個人的には大満足でした。お正月から楽しませてもらいました。周りのカップルの殆どは呆然としていました。ちょっと嬉しいお正月でした。7点(2004-07-09 21:38:46)

2.  バッドボーイズ2バッド 難しいことを考えないで単純にアクション楽しめばいいじゃないですか!的映画。アクション映画って内容が浅いので好きでないのですが、これはのりのりでみちゃいましたね。テンポ良し、主演二人の悪乗り良し、音楽良し、ファッション良し、カーチェイスやアクション良し。設定に問題があるところなんてどうでもいい、こんだけ楽しく作っていればどうでも良いのさって思えた映画ってはじめて。7点(2004-07-08 22:45:54)

3.  バトル・ロワイアル 人生で見た中でもっともつまらない映画だった。何で意識が切れる直前に銃乱射してカクッって死ぬのさ、どう考えても中学生の戦いじゃなくってヤクザ。戦いのシーンの緊張感なんて「仁義なき戦い」を本当に作った人なの?っていいくなるくらい、ただタンタンと進んで(しかもちょっと笑い取ろうとしているところ歩けど別に面白くなかったし)。舞台設定は面白いのに全然生かしきれてない。0点(2004-06-21 00:54:04)

4.  8 1/2 《ネタバレ》 一回見ただけでは訳がわかりませんでした。でも繰り返して見ると、これが映画史上最高傑作の一本だと分かります。天才にしかこんな複雑に現実と夢が入り組んだ映画は作れないから。もしカラーで作っていたらここまでの評価は与えられなかったと思います。モノクロで現実と夢の境目をなくしたから傑作なんです。誰にも真似が出来ない映画です。何よりあのラストは毎回鳥肌が立ちます。全てを悟った主人公が「全てを受け入れるよ」といい、妻が「できるかどうか分からないけどやってみるわ」と返す(台詞をちゃんと覚えていないのですがこんな感じだったと思います)。映画の全ての人物が再登場する瞬間、何もかもが自由になったような、監督も入ってみんなで輪になって踊る最高のハッピーエンド。そしてあの耳に残る音楽。全てがしびれます。2回目できっとその凄さが伝わってくるはず。DVD(2004年6月現在日本では未発売)とサントラが欲しいです。10点(2004-06-19 10:17:29)

024.88%
112.44%
224.88%
349.76%
4512.20%
5512.20%
649.76%
7819.51%
849.76%
937.32%
1037.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS