みんなのシネマレビュー |
|
1. バック・トゥ・ザ・フューチャー スピルバーグもマイケルも知らない小学生の時に何気なくテレビで観て、映画って面白いもんだなあ!と感動。何度でも楽しめる作品といえば真っ先に思いつくのがこれでしょう! 映画はやっぱり楽しくて面白くなきゃ・・と観た後はいつも思う。サントラも聞きまくりでした。[地上波(吹替)] 10点(2006-07-04 23:57:07)(良:1票) 2. ハード・ウェイ(1991) そこそこ楽しめた。テレビでやったらたぶんもう一度観ると思う。[地上波(吹替)] 5点(2006-05-01 23:42:52) 3. ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 レクター3部作はかなり好きだが、この作品が一番下かな・・。「羊~」の時のようなレクターの怖さが描ききれてない感じがした。でも原作は何度も読み返すほど面白い!! 映画はラストが大きく違ったり、メイスンの妹が出てなかったり、と不満は多々あり。レクターとクラリスの愛の軌跡を映画にするのはやはり難しいのかなあ?上下巻ある長編をよくまとめたとは思う。単なる脳みそ食いのグロホラーなんて大勢の人に思われてるのがかなり悲しい。今度は「ヤング・ハンニバル」か。楽しみ楽しみ・・・。[映画館(字幕)] 6点(2006-05-01 00:29:05) 4. バトルランナー しょうもないけど結構好きかも。深く考えず観れば楽しめる。敵がマヌケすぎてコメディみたい。[地上波(吹替)] 4点(2006-04-30 02:21:08) 5. バウンド(1996) マトリックスよりは面白かった。結構ドキドキして観れる。映像がなんていうか芸術的?な感じで引き込まれた。[ビデオ(字幕)] 5点(2006-04-22 19:56:21) 6. バトル・ロワイアル なにかメッセージがあるの?意味不明だ。ただあまり予備知識無しに観たものだから衝撃度は大。自分の子供たちには絶対観てほしくない。ビデオ屋さん、アダルトコーナーに並べて。[ビデオ(邦画)] 1点(2006-04-22 19:49:05) 7. バニラ・スカイ 結構好きなんだけどオリジナルの方が衝撃は大きかった。自分の周りの評価もかなり悪い。[映画館(字幕)] 5点(2006-04-21 22:59:17) 8. ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀 リー・トンプソンがめちゃくちゃ可愛い作品。「スペースキャンプ」も可愛いけどこっちはもっとセクシー。ティム・ロビンスも出てたんだなー。そこまでひどい作品でもないと思うけど。[地上波(吹替)] 5点(2006-04-20 22:49:08)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS