みんなのシネマレビュー |
|
1. パズラー<TVM> 半額で借りた分、つまらなかったダメージが少なくて良かった。[DVD(字幕)] 1点(2008-06-09 18:52:14) 2. ハスラー2 「カンバックだ!」ビリヤードをやる時の1撞目は必ずこう言いますね。[DVD(字幕)] 5点(2007-08-11 14:48:41) 3. ハリー・ポッターと炎のゴブレット 「・・・。」観終わったあと何も声が出ない。学校対抗戦など面白かったけど、何も生徒を殺すことは無いでしょに・・・。ファンタジー映画なんだから最後はハッピーエンドにしてほしかった。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-28 12:42:13) 4. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 ヤマ場が無くダラダラと長い時間が過ぎていくからでしょうか?それともヤマ場があってもたいしたインパクトを与えられていないからでしょうか?時間が長く観ているのがだるく思えてきた。もはや魔法学校でなくても普通の学園物語でも良いのでは・・・。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-28 12:36:48) 5. ハリー・ポッターと秘密の部屋 子供向けなのか大人でも楽しめる映画にしたいのか良く解らない映画。結局どっちつかずで子供には怖すぎるモンスターホラー映画、大人には陳腐なミステリー映画になってしまった気がする。ファンタジー世界観は好きなので次回作に期待したい。[DVD(字幕)] 3点(2007-06-27 12:44:43) 6. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 1に見劣りしない面白さです。[ビデオ(字幕)] 9点(2007-06-06 12:42:14) 7. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 ちょっとダレた感がする。1があり、3がある為の布石であれば見れなくはないが、この映画のみだったら、もっと評価は低い。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-06-06 12:35:39) 8. バック・トゥ・ザ・フューチャー コメディ映画として最高峰に君臨するのでは?と思ってしまうぐらい楽しめる映画。[ビデオ(字幕)] 10点(2007-06-06 12:33:07) 9. ハイウェイマン(2003) 《ネタバレ》 最後で車から降りた犯人が、なんかマヌケすぎて笑えました。[地上波(吹替)] 3点(2007-06-01 12:32:28) 10. ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 お子様向けの映画かと思っていましたが、なかなか大人でも楽しめました。ただ最後のオチ(犯人があの先生じゃ無く・・・)はいらない。もっとストレートにして欲しかった。[DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 18:55:01) 11. バイオハザードII アポカリプス ホラー物としてではなくモンスターvsミラジョボビッチのアクション物として観れば面白かったです。またストーリーも解かりやすく続編が早くみたいです(あればですが・・・。)[DVD(字幕)] 5点(2007-05-19 11:40:45) 12. バイオハザード(2001) ゲームもやりましたが、恐怖感はゲームのほうがあるし、ストーリーとしては映画のほうが解かり易いので映画とゲームを全く別物として観れば面白い。なんと言ってもミラ・ジョヴォヴィッチの妖艶さが良い![DVD(字幕)] 6点(2007-05-19 11:30:36) 13. バーティカル・リミット 1回映画館で観ましたが、やはり大スクリーンで見る雪山の迫力はあって面白かったのですが、その後DVDで再度観ましたが再見するほどの映画ではなかった。[DVD(字幕)] 4点(2007-05-19 10:55:01) 14. パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト キレが無ければコクもない。あるのはやたら長いチャンバラシーンと続編への引き伸ばし策。全作と同じ音楽は最高だったのに、残念。[DVD(邦画)] 3点(2007-04-27 12:42:40) 15. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち なかなか音楽と映像がマッチしていて面白かったし、ジョニーデップのユルユル感なのに、決める時は決める!これがまた良い感じかと。[DVD(邦画)] 6点(2007-04-27 12:35:57)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS