みんなのシネマレビュー
SAKURAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 296
性別
自己紹介 好きなジャンル / ホラー(洋画に限る) サスペンス
苦手なジャンル / ラブストーリー
好きな俳優 / ジャック・ニコルソン

学生時代によく映画をレンタルして見ていた。
ここ2、3年映画を見る機会が減っていたが、最近になって映画熱が再発してきた。
基本レンタルで借りてくるのは洋画。邦画は知人に勧められたりと、特に理由がない限りあまり見ない。

作品数200時点 平均点6.095点

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バイオハザードIII 砂漠のパッケージから、もっと孤独なサバイバル的なものを期待していましたが、そんなことはありませんでした。 Ⅲまでくると、とりあえず前作までにやりたいことはほぼ終わったんだけど、惰性で作りましたって感じ。 次回作に何としてでも繋げようと、伏線をばら撒きまくったような作品でした。[DVD(字幕)] 5点(2012-06-23 18:36:28)《改行有》

2.  バイオハザードII アポカリプス いい娯楽映画でした。 今回ジルが出演してたのが個人的にうれしかったです。 追跡者の圧倒的な力をもっと見たかったですね。[DVD(字幕)] 6点(2012-06-23 10:12:52)《改行有》

3.  π(パイ) ずっと気になっていた映画でした。 たまに出てくる「フィボナッチ数列」や「黄金比」「ピタゴラスの定理」など、数学の専門用語をニヤニヤしながら見ていました。 が、いかんせん主人公とπのつながりが一回見ただけでは理解できなかったため(とはいえ、二回目を見る気にもなれない…)、いったい何の映画だったんだろうと頭を悩ませる結果になりました。 [DVD(字幕)] 4点(2011-01-29 12:31:15)《改行有》

4.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 普段バッドエンドが好きな人でも、ハッピーエンドを望んでしまう。そんな演出の映画が私は好きである。実際この映画がそれだった。 実に興味深い題材である。まさに自分に合ったSFであった。 (これを見る少し前に小説の「酔歩する男」を読んでいたので、本作を見ていて気が気ではなかった。) [DVD(字幕)] 7点(2010-01-11 22:53:09)《改行有》

5.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 絶対に騙されると銘打ったものだが、何か言葉のニュアンスを間違えてはいないだろうか?この内容ならいつものように「ラストのどんでん返し」のほうが誤解を生まないような気がした。 話の流れは始終お約束どおり進んで、ラストも使い古されたものだ。 いろんな意味で、客寄せのあおり文句の重要性を思い知る作品になった。[DVD(字幕)] 3点(2010-01-09 20:08:53)《改行有》

6.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 初登場怪しい先生・・・毎度学校に赴任してくる新しい先生は今回も見ていてすごく気になる。 それは置いておいて、今回も魅力的な物語になっていた。ホントよくあそこまでうまいこと世界観を出しつつ面白いものが作れるのかと思う。最初から最後まであっという間だった。 もうひとつ魅力的なのはエマ・ワトソン。回を追うごとに美人になっていく・・・[DVD(字幕)] 8点(2009-08-19 17:15:03)《改行有》

7.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 やっぱり世に愛されるハリーポッターシリーズなだけのことはあった。 一作目と比べても全くクオリティが落ちていないのがすごい! ところで、あのゴブリンみたいなやつ、あいつは観客からどう思われているのか気になる。憎めない奴なキャラ位置にいるんだろうか?私はちょっと殴ってやりたい(笑[DVD(字幕)] 6点(2009-08-19 17:11:43)《改行有》

8.  バグダッド・カフェ 序盤は、各登場人物が何を考えてるのかさっぱりわからず、ただただ困惑してしまいました。 最後の盛り上がりはいいですね~あのノリ。とても楽しませてもらいました。 てか、素人としての役であの歌はうますぎだろ(笑)[DVD(字幕)] 6点(2007-11-30 01:34:58)《改行有》

9.  ハウルの動く城 意味不明です。最終的に何がやりたかったのか、あの火の海のシーンはなんだったのか。説明がなさ過ぎます。[映画館(邦画)] 1点(2007-09-10 23:56:38)

10.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち いかにもディズニーらしいアクションが楽しめた。そんな期待してなかったけど、総じて、素直に面白いといえる作品だった。 ジョニー・デップのちゃらけた演技が気に入った!![DVD(吹替)] 8点(2007-09-10 23:25:24)《改行有》

11.  バーバー なんかね……渋いめの雰囲気だね。自分の周りの物事が移り変わっていくのを、興味なさ気に眺めてた感じだった。ホント独特な映画だった。[DVD(字幕)] 6点(2007-09-09 18:35:20)

12.  バベル 《ネタバレ》 胸糞悪い話をつなぎ合わせて、胸糞悪い作品ができました。んでもって下品だな~と思うところが多数含まれていたり、数々の不満が出てきました。日本編いらないんじゃない?とか、で、何がしたいの?してどうすんの?とか、物語各々の接点薄すぎじゃない?とか(etc。私の文章能力では伝わらないと思いますが、このモヤモヤ感どうにかしてほしいです。 今回、製作者はこの作品に何かを暗示しすぎて、何も見えないようになった、ということにしておきます。 せっかく映画館で見たので、かなり色眼鏡で見ましたがぶっちゃ後悔の嵐です。 P.S.おばちゃんかわいそすぎだろ(苦笑)[映画館(字幕)] 1点(2007-05-13 00:40:33)(良:1票) 《改行有》

13.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか 《ネタバレ》 全てがうまくいかない。悪い方向に向かっていく。そんな映画です。前半は見ていて、「この映画のは何が面白いんだ?」と思いましたが、後半やってくれました。もう笑いっぱなし。特に、空気読めない将軍、ミサイルに乗って逝った少佐(まさか、またがったまま行くとわ)、右手と格闘する博士。そして、おかしな人たちによって世界は滅亡します。しかもサラリと。核で世界が滅亡してしまうという、かなり深刻な話なのに、それをブラックジョークとともに進めていくというセンスがたまりません。久々に傑作にめぐり合えました。[DVD(字幕)] 8点(2007-03-21 21:51:11)

14.  バンド・オブ・ブラザース<TVM> しかもこれほど長いのに、最初から最後まで、ずっと高い質を保ってくれました。一つ一つの話の奥の深さを味わい、戦闘シーンの凄まじさが体感できます。 戦争映画が好きな人には是非見てもらいたい作品です。[DVD(字幕)] 9点(2007-03-14 12:58:13)《改行有》

15.  ハリー・ポッターと賢者の石 私は原作を読まずに映画を見たのですが、何故こんなに騒がれてるのかよくわかりませんでした。ただ長いだけ。[DVD(字幕)] 3点(2007-02-24 07:39:34)

16.  パズラー<TVM> なんか微妙でした。表紙にだまされた・・・。何から何まで、ありがちなパターンでした。[DVD(字幕)] 3点(2007-02-19 22:06:09)

17.  バトル・ロワイアル 特別編 いいんじゃないですか?たった8分の後付でしたけど、皆で一体となってバスケをしているシーン、この映画だからこそ、印象強いシーンになったと思います。[DVD(邦画)] 9点(2007-02-19 21:56:27)

18.  バトル・ロワイアルⅡ 【鎮魂歌】レクイエム え・・・っと。暗すぎて見えません。あと、政府のために戦わされてるのに、ペア制度って・・・と矛盾に思ったりします。期待しないで見てください。[DVD(邦画)] 3点(2007-02-19 21:51:48)

19.  バトル・ロワイアル もう、ちょーーートラウマ!!中学生のとき見て、修学旅行に行くのが怖くなり、また首から血が出るシーンを見て、すごく憂鬱になったのを覚えています。 でも、久々に見なおしたら、これ、実は泣ける映画だったんだなと気づいた今日この頃でした。[DVD(邦画)] 8点(2007-02-19 21:46:47)《改行有》

20.  パルプ・フィクション オムニバス形式で、異質な感じはしますが、この映画は他の映画一本分よりお腹いっぱいになれます。ジョントラボルタが車に乗ってるときのくだらない雑談もいい味出してます。そしてなんといっても、いろんな武器のある中で日本刀を選ぶタラちゃん(タランティーノ)の感性が良いです。[DVD(字幕)] 9点(2007-02-19 21:36:50)

082.70%
1134.39%
2134.39%
3217.09%
4217.09%
53712.50%
64113.85%
75217.57%
84615.54%
93411.49%
10103.38%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS