みんなのシネマレビュー
ご乱心 jet cityさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 71
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 荒唐無稽だけどやっぱり最高の娯楽作品です。 エンターテインメントとしての映画でこのシリーズを上回るものはないでしょう。 三作目になってもやっぱりお約束の展開だらけなのに飽きないのは 映画を作る側から楽しんでる気持ちが伝わってくるからではないでしょうか。[ビデオ(吹替)] 10点(2008-06-08 23:21:29)《改行有》

2.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 子どもの頃にみたこのシリーズだけは記憶の中で色あせていません。 今度は字幕版で見てみたいです。[ビデオ(吹替)] 10点(2008-06-08 23:17:55)《改行有》

3.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 子どもの頃何回見たことか… あんなに何回見てもワクワクしたのはこのシリーズだけです。[ビデオ(吹替)] 10点(2008-06-08 23:16:22)《改行有》

4.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 いろいろ考えさせられる映画。 というより、人がこうしたらどうなるだろう、と考えるのを見事に映画にしたという感じ。 そういった意味では非常に映画らしい映画だと言えるだろう。 この映画の素晴らしいところは、タイムスリップものにはありがちな矛盾が 極力解消されていて、かつ、話、行動に無理がないところである。 この系統の話で、ここまで完成度の高い作品もまれではないだろうか。 [DVD(字幕)] 8点(2007-11-02 01:40:34)《改行有》

5.  バブルへGO!! タイムマシンはドラム式 《ネタバレ》 まぁ普通に面白いですが、単純にそれ以上でもそれ以下でもありません。 特に自分はバブルを体験するどころかバブルあたりに生まれたくらいなので、 特別な思い入れもなく、と言った感じです。 え、ほんとに?みたいなのが多くて面白かったですけどね。 映画としてはストーリーは潔いまでに適当で、 ノリだけで進行してる感はありますが、それがウリなんでしょう。 たまにはこういう映画もいいと思います。 [DVD(邦画)] 6点(2007-09-30 15:16:59)《改行有》

6.  ハード キャンディ(2005) いろいろ不可解な点は残りますが、男性ならこの映画は耐えられないでしょう。 自分自身映画がこんなに短く感じたのは初めてです。 力技的に食い入るように見せられましたが、 実際これほど印象に残る映画は少ないと思います。 個人的にはオシャレな絵も好感が持てたので、文句なしです。[DVD(字幕)] 9点(2007-08-20 18:01:41)《改行有》

7.  パーフェクト ストーム 内容はないけど、男たちのアツさだけは伝わりました。うおぉぉ船長![地上波(吹替)] 6点(2007-08-20 15:22:49)

8.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 もっとジャックにはヒロイックさを求めていたのが失敗。 みんなで裏切りあったりして、 アクションなのに爽快さにかけるのがもったいないと思う。 しかもあのラストは酷い、いつからああいうことが平気で行われる世の中になったんだか。[映画館(字幕)] 5点(2007-08-16 12:53:19)(良:1票) 《改行有》

9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 単純に娯楽映画として大好き。 ジョニーデップ扮するジャック・スパロウのキャラもしっかりしてたし。 [DVD(字幕)] 7点(2007-08-16 12:51:15)《改行有》

10.  ハンニバル・ライジング 《ネタバレ》 ギャスパー・ウリエルのちょっと不気味な笑みが印象的だったが、映画としては非常に散々な出来かと。ハンニバルシリーズとして作られてしまったのが、そもそもの失敗。あんな悪(?)のカリスマの生い立ちを描こうなんて、到底無理だったのではないだろうか。と言うか、本当に将来のハンニバルをイメージして作ったのかが謎。きっかけからして突っ込みどころ満載だが、それを置いておいても、殺し方とかもう全然頭がいい人じゃない、って言うかむしろ結構行き当たりばったりで馬鹿っぽい。最後とかは生きてたのはラッキーじゃだめ。多分あのまま育ったら一年以内に殺されちゃうんじゃないか、若きハンニバルは。理由のない絶対的な悪であった方が良かったと思います。[映画館(字幕)] 3点(2007-07-24 23:26:23)(良:1票)

11.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 長い長い映画。果たしてジャンルをどうしたかったのかが不明。カリプソとか消化し切れてない要素をいきなり3で出すのもどうかと思うし、何よりも主人公勢は誰もあまりかっこよくない。今作ではバルボッサ以外誰もかっこよくないのはかなり致命的。ジャック・スパロウというキャラは良かったが、ここまで裏切りに次ぐ裏切りを演出したのは正直失敗だと思う。もう少し爽快なジャックたちの冒険活劇が見たかった。[映画館(字幕)] 6点(2007-07-24 22:35:32)(良:1票)

011.41%
134.23%
245.63%
322.82%
457.04%
5912.68%
61216.90%
71318.31%
8811.27%
979.86%
1079.86%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS