みんなのシネマレビュー
CEDFさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 162
性別 女性
年齢 34歳
自己紹介 映画も映画館も非日常的な雰囲気が好きです.
映画館行きたいなあ.

王道的な大作もB級ホラーも好き.
でもやっぱりSWシリーズが大好き.

もっとレビュー増やしたい!

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ハッピーフライト(2008) 《ネタバレ》 キャビンアテンダントって大変そーって思いつつ、面白かったです。いろんなキャラクターのいろんなコミカルなシーンが詰め込まれていて、見ていて飽きる時間がなかったです。他の方も書いていますが、どのキャラクターも脇役にとどまってないのもよかったし、グランドスタッフとCAとか、別に展開しているともいえる話がキャラクター同士がつながっているのもよかった。テンポよく読めるオムニバス小説みたいな感じです。あんまりドキドキせず安心して見れて終わったあとは満足&ハッピーになれる映画。金曜日の夜に見るのにワイワイかるーく見るのがよい感じ。[地上波(邦画)] 7点(2012-02-01 11:45:55)

2.  花より男子F(ファイナル) つまんなかった…(´・ω・)無駄にスケールをでかくしたことでかえってスケールを小さく感じさせています。ドラマが面白かった分残念(´・ω・)[地上波(吹替)] 3点(2012-01-29 17:42:11)

3.  バイオハザードIII 《ネタバレ》 ドキドキ度でいうと1>2>3と、狭い中でいつゾンビが出てくるかわからない緊張感が薄れます。が、結局見てしまいました。アリスが基地に入るとき超能力使ってくれてれば、オデッドフェール死なずに済んだのに…´・ω・とか言いながら結局見てしまうのです。にしても日曜洋画劇場途中回想やらランキングやらひっぱりすぎやねん。見ながらしようと思ったのにまったく勉強進みませんでした。来週のバイオハザードもフルで見てしまう嫌な予感がします。たぶん結局見ます。[地上波(吹替)] 3点(2012-01-15 23:25:52)

4.  パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド 《ネタバレ》 最初は呪い海賊VS海賊だったのにだんだん人間VS人間になってしまいちょっと尻すぼみ的な感じ。英国海軍がタコを操ってるのってなんかおかしくないですか?でもまあエリザベスは成長しましたね。総督の娘がいつの間にか海賊王になってますもんね。バルボッサが取り持ってウィルとエリザベスが誓いのキスをするシーンはとってもロマンチックでした。戦いの真っ最中であろうとそこはファンタジーですもの。なんだかんだこのシリーズ一番いろいろ損してるのウィルだよねうんうんって妹と同意して私のパイレーツシリーズは幕を閉じました。ウィルかわいそう…けど映画館に観に行くと自動的に評価点数が上がってしまうので[映画館(吹替)] 5点(2012-01-05 00:30:28)

5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 やはり一作目は越えられない。でもシリーズ通してこんなにたくさんの人をわくわくさせてくれるのってやっぱりすごいよね。最後マーティが因縁の”チキン”を克服するところ。未来は自分たちで変えられるというセリフ。感動すると共に、ああ最後だなあと寂しく思いました。それだけでプラス一点。[CS・衛星(字幕)] 8点(2009-03-21 18:57:32)(良:1票)

6.  バック・トゥ・ザ・フューチャー 《ネタバレ》 初めて見たときなんておもしろい映画だろうと思った。いきいきしたマーティ最高。テンポもいいし音楽もわくわく。見た後は本当にハッピーになれる。[CS・衛星(字幕)] 10点(2009-03-21 18:47:51)

7.  パール・ハーバー 《ネタバレ》 おお、なかなか点数の低い大作だね。あんまり戦争モノをみないんで詳しくわからないんだが、戦闘シーンは普通にいいんじゃない?確かに(ラブ)ストーリーの面はちょっとん?って感じでしたが。あと墜落して日本兵が出てくるシーンがちょっともうぐだっとした。意外と(?)面白くない。んー、アメリカ人が見たらすかっとするのかな。でも私長い映画好きなんだ…。[地上波(吹替)] 4点(2009-03-20 21:32:47)

8.  ハウルの動く城 うーん難しいなあ。これは私の読み取り能力不足なのかもしれませんが。倍賞さんがソフィー(若)の声をしていることにちょっと無視できない違和感を覚えた。けどキムタクはなかなかグッジョブでした。うん。映像は奇麗だったんだけどね。でもあんまりおもしろくなかったのでちょっとがっかりした。友達はなぜかめっちゃはまってましたが…。好みの問題なのか?[DVD(邦画)] 3点(2009-03-14 21:52:57)

9.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 オルゴールの旋律がとても美しかったです。切なさが身にしみるようでした。また、ウィルのお父さんがからんできたあたりからストーリーに少し幅が出てきたかな?でも、今回はわりと…つなぎっぽかったです。うーん、前作のようなまとまりはなかったですね。そしてなにあのラストは!!映画でこれはいかんでしょ… まあ三部作には必要なのかしら、こういうのは?そこが残念です。まあ、最後の三人の剣劇はたのしかったです。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-06 20:04:55)

10.  ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 私的には、今回の一番の見どころはルーナでした。私のイメージより全然可愛かった。神秘部のシーンはなかなか良かったです。きれいでした。あと、原作のどんより&ハリーいらいらがあまり好きではなかったのですが、映画のほうは少しそれが軽減されてて良かったかなと私は思うんですが…。でもみてておもしろい!という点ではほかの作品に負けてますかね 。冒険中心→物語の核心というつなぎとしては必要だからしょうがないと言えばしょうがないかな。それにしてもルーナかわいかったなあ。[映画館(字幕)] 6点(2008-11-02 21:10:35)《改行有》

11.  ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 《ネタバレ》 エマ・ワトソンかわいくなりましたねー。映画館で観ましたが、トレローニー先生が突然出てくるシーンで隣で見てた友人がびっくりしたのか、びくっと動いたので私もそれのせいでびっくりしたのを覚えています。映画の感想ですが、狼男のデザインにちょっと不満です。もうちょっとふさふさしてるほうがいいなあ。なんか今回は原作では一番好きな巻なのにちょっと残念でした。うーん、何がいけないのかな。なんか、こう、浅い?様な気がする。まあ、ボガートの出てくるシーンはテンポが良くてよかったです。ほかは…まあ。[映画館(字幕)] 5点(2008-11-02 21:00:59)

12.  ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 小学生のときツタヤでビデオを借りてきて返却期限までに十回ぐらい見た記憶があります。今見てみると、都合良すぎのとこばかりな映画ですが、やっぱり楽しいものは楽しい。別に、生き返ってもどう考えても直らない気球が助けに来てもミイラを銃で倒せるときと倒せないときがあってもいいんです…。どんどん新しい場面に切り替わって話が進むところがこのシリーズの良いところです。そして今回もオデッド・フェールはかっこいい。1よりも絡みが多かったのでそこだけでも私としてはうれしい。あの大人四人組がなんともいえず良いです。特にどこを評価するわけでもありませんが、小学生のときの美しい思い出が私にそうしろと勧めてやまないので9点にしときます。[ビデオ(吹替)] 9点(2008-08-25 19:24:05)

13.  パラサイト わあ昔のジョシュとイライジャだ~、とおもって見ます。ジョシュかっこいい。そして、この映画を新聞のテレビ欄で見ると今日は見ないぞと思って結局九時五十分ぐらいから見始めてしまうのよ。(だからなかなかこの映画の最初見たことありませんでした。)でも見た後なんかすっきりして後味の良い映画ですよね、これ。青春映画であってだんじてホラーではないと思います。[地上波(吹替)] 7点(2008-02-24 16:46:50)

14.  バットマン ビギンズ バットマンシリーズではこれを最初に見ましたが、バットマンの家、あの設備かっこいいですね。財力あってこそです。渡辺謙はどんな役だろう、と思ってましたけど結構出てきませんでしたね。ブルース役の人もかっこいいし、それにゲイリー・オールドマンは悪役ってイメージだったんで新鮮でした。でもやっぱり一番すきなのはアルフレッド。なんて、登場人物のことばっか書きましたが、おもしろかったですよ、映画。[DVD(字幕)] 7点(2008-02-10 14:08:57)

15.  ハリー・ポッターと賢者の石 《ネタバレ》 原作読んでから見ましたが全然違和感なかったです。さらっとまとめてて良かったです。私の頭の中で描いていたイメージがそんなに違いなく映像になってたからかな。でも原作未読の人にはテンポが早すぎかも。あと終盤のロンの活躍はちゃんとやってたのにハーマイオニーのほうがあっさり流されててそこが不満でした。 それでも、見終わった後やっぱり嬉しくなってしまう映画なので良しとします。[映画館(吹替)] 8点(2008-02-05 15:17:48)

16.  バイオハザードII アポカリプス 《ネタバレ》 閉塞感があんまし(というか全然?)なかったので、怖さが少し薄れましたなあ。それに、私にとってはネメシスよりゾンビの方が怖いです(まあ、それより怖いのはアンブレラの社員ですけど。)やっぱりこの手の映画は敵がどこから来るかわからんというのが良いんだと思いますよ。  最後、アリスに超能力みたいのがあるようでしたが、あれはやめてほしかったです。銃と頭脳と体力のみの勝負でないとやっぱり怖くなくなっちゃうよ!!無敵になっちゃうよ!! でもまあなんだかんだ言って好きだし、シエンナ・ギロリーとオデッド・フェールにめんじて6点[DVD(字幕)] 6点(2008-02-03 18:37:22)

17.  ハムナプトラ/失われた砂漠の都 《ネタバレ》 リックとエヴリンとジョナサンのトリオが好きですね。ミイラで少し怖いかなってときにジョナサンのせりふで和みます。一番最初小学生のときに見たときはホラー映画かと思いましたがやっぱり全然違いますね。一回ハムナプトラに戻るあたりから少しテンポが悪くなる気もしますが、まあそれは物語の展開上仕方ないとして…楽しんで笑えて見れる映画。「傑作」という言葉は似合いませんが、なぜかかなり好きな映画であるのと、オデッド・フェールがかっこよかったのを考慮して9点[地上波(吹替)] 9点(2008-02-02 13:58:20)

18.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 《ネタバレ》 見る前にジョニー・デップがかっこいいというレビューをAMAZONでたくさん見たのでちょっと疑いながら見たらやっぱりかっこよかった。テンポが良くてストーリーも王道って感じ。家族みんなではまりました。音楽もよかったです。[DVD(字幕)] 9点(2008-01-14 14:11:09)

000.00%
121.23%
231.85%
31811.11%
42515.43%
52012.35%
62616.05%
73219.75%
81911.73%
995.56%
1084.94%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS