みんなのシネマレビュー
モンチョさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 68
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  バッド・テイスト 《ネタバレ》 ド派手なスプラッターシーンや下品なアクションも見ものですが、冒頭の人間の指で作った道具や、長いロープでつながれたエイリアンや、家型の宇宙船で庭を回収するシーン等、監督の変なアイディアが印象的で、一種のフェティズムすら感じさせます。この頭がおかしいとしか思えない妙なこだわりは、やはり天才だったのかもしれないと、今になってみると思えてきます。[DVD(字幕)] 9点(2010-11-11 09:31:53)

2.  バタリアン 《ネタバレ》 何度観ても飽きない名作です。全編一環して不気味で悪趣味な空気が漂ってています。本作をノンフィクションと断言するオープニング、不気味な死体たち、ワンワン吠える縦に真っ二つになった犬、生きながらゾンビになる人達、不死身で頭が良くて走り回るゾンビ、核を打ち込む軍隊、等、不気味でどこかリアルで怖いのですが、演出過剰でギャグにもなっている。その、恐怖と笑いの調度境界線にある映画だと思います。メチャクチャ怖いし、メチャクチャ笑える。しかもアラや間延びが全くない。音楽も最高。名作![DVD(字幕)] 9点(2010-07-21 03:16:42)(良:2票)

3.  ハート・ロッカー アカデミー賞取ったからもっと深いテーマの戦争ドラマかと思ったけど、普通にエンターテイメントな映画でした。主人公がハードボイルドで格好良い!バレットで狙撃するシーンなど、リアルで渋い戦闘ばっかりで、ド派手なアクションシーンはないのですが、テンポ良く撮られていて面白いです。アカデミー賞取っただとかはどうでもいいですが、普通に傑作でした。女性監督とは思えないぐらいの男のロマン映画です。 一つだけ気になったのは、爆発や着弾による人体破壊がかなりあっさりなところ。でもまあ大衆向けの映画なのでそこらへんは仕方ないですね。[DVD(字幕)] 8点(2010-11-09 19:48:49)《改行有》

4.  バタリアン2 ホラー史に残る名作だった前作と比べちゃうと、やっぱりちょっとショボい。主人公たちが町から車で逃げ出すまでのテンションは良かったんだけど、後半、しつこいコメディ描写と、シーンごとの変にダルい間のせいでテンポが悪くなっています。ゾンビのSFXや、悪趣味さ加減もいい味出しているんですが、前作と比較するとちょっと小奇麗になり下がった感じが否めません。しかし、前作にはるかに勝ってる点が・・、それは”ヒロイン”です。主人公のガキのお姉ちゃんです。ホラー映画はやっぱりヒロインが大事ですね。ヒロインさえ良ければ、多少の間延びやショボさぐらい許せます。 名作である前作と比較されるのは不運な宿命でしたが、ヒロインが救ってくれました。[DVD(字幕)] 8点(2010-07-16 18:28:10)(良:1票)

5.  ハロウィン II(2009) 《ネタバレ》 面白かったです。ロブ・ゾンビはちゃんとホラー映画の撮り方がわかっていて、映像が素晴らしい。血もほどほどに出て良いです。ただ、前作に比べると大分テンションが低くなっています。なんか、平凡なホラー映画って感じで、ロブ・ゾンビのこれまでの作品に比べると薄い印象の映画です。後は初めの夢オチと中盤の間延びが気になります。でもそんなのも含めて全体的には面白かった。[映画館(字幕)] 7点(2010-11-08 12:49:47)

6.  バーン・アフター・リーディング ストーリーもエンディングテーマも笑えたし、主要な出演俳優も好きなので面白かったんだけど、コーエンにしては何か薄い映画でした。俳優は豪華なのに、なぜか薄い。表面的には面白いけど、中身がないっていうのか、ただ画面の中で面白いことがおきているだけ。って感じの映画。[DVD(字幕)] 6点(2010-11-15 20:39:33)

7.  バイオレンス・レイク 《ネタバレ》 悪ガキ達も確かに悪なんだけど、ヒロインと恋人もイライラする行動ばっかりです。とにかく登場人物が馬鹿ばっかりでイライラする。しかもオチもなんか煮えたぎらない終わり方で、・・・スッキリしない映画。でもヒロインが森を逃げまどうところは結構緊張感があって良かったです。バッドエンドは嫌いじゃないですが、この映画は爽快感も絶望感も何かちょっと中途半端な感じです。[DVD(字幕)] 5点(2010-11-15 20:19:19)

8.  バトル・ロワイアル 今まで原作も含めて食わず嫌いな映画でしたが、武が出てるので何と無く観ました。そんなに悪くなかった。ただの日本の中学生が、銃を軍人のように使いこなしたり、刃物をジェイソンのように飛ばして刺したりの、ちょっとお馬鹿なノリの、バイオレンスエンターテイメントですね。全体的に軽い映画なので、何となく観るには丁度良い映画じゃないでしょうか。当時、問題作のように扱われていたのは、結局、宣伝だったんですね・・・。武の演技が「バカヤロウ」「コノヤロウ」の、武映画の演技と同じで、存在感も大きいので、ちょいちょい、武映画をみてるような感覚になります。映画自体、悪くはないんですけど、日本映画特有の、軽い道徳観念が自分には合わないので、好きな映画ではないです。[DVD(邦画)] 5点(2010-11-14 21:24:18)

9.  パフューム/ある人殺しの物語 家でたまたまかかっていて、別に最後まで観る気はなく、なんとなしに画面を見ていたのですが、いつの間にか引き込まれ、気づけば最後まで観ちゃいました。が、別に特別面白かったかと言えば、そうでもなかったです。ちゃんとお金をかけて作りこんでいて、テンポもだるくはないので面白くないことはないんだけど・・・。主人公の鼻の利く描写や、予想外のとんだラストシーンは良いんだけど、主人公以外のキャラクターの描き方が中途半端。中でもローラとその親父のやりとりは作品の流れに大して関係なかったような気がします。もうちょっとローラに対する主人公の感情を描いてくれたら、綺麗にまとまったと思うんだけど。ま、悪くはなかったけど、別に面白くもなかった。って印象です。[DVD(字幕)] 5点(2010-07-14 02:10:29)

10.  パラノーマル・アクティビティ 途中までは結構引き込まれながら見てたんですが、カメラに映る映像や、カップルのやり取りが同じことの繰り返しでなかなか進展がないので、ちょっとだれてきます。それでもなんとか、所々にある恐怖演出が良くできている部分もあるので最後まで眠気におそわれずになんとか見ていたのですが、ラストシーンの怖くなさと盛り上がりのなさに一気にガッカリしました。DVDの別エンディング版の方がちょっとはマシかも。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-14 14:46:59)

000.00%
100.00%
200.00%
334.41%
4710.29%
557.35%
61623.53%
71420.59%
81522.06%
9710.29%
1011.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS