みんなのシネマレビュー |
|
1. 8年越しの花嫁 奇跡の実話 《ネタバレ》 ひたすら悲しいお話でしたね。 どうして恋人だけの記憶だけが消えてしまうなんて。 恋人にとってこれほどまで辛いことがあるでしょうか。 題名であらすじがわかってしまうので、結婚するんだろうなと思ってみていたけど、 最後まで思い出せないまま。。 はかないです。 結婚式場のお姉さんが声をかけてくれた運命で、 携帯の暗証番号を知る。 500以上の動画。 あれは感動的でしたね! あれほど、深い愛で思い続ける、あんな男性がいるんですね。 いい映画、見せていただきました。ありがとう。 そういえば、ありがとうを歌ってたね(^^)[映画館(邦画)] 9点(2018-01-14 05:11:20)《改行有》 2. バタリアン 《ネタバレ》 ゾンビ映画って好きじゃなくて・・・でもこれは面白いからってお墨付きがあったので見ました。 まぁまぁ面白かったです。過去に見た覚えが、ちょっとありました。 お墓ゾンビが、おまわりさんに応援を読んだり、 縛られたおばあちゃんゾンビ・・名前、忘れちゃったけど、いい味出していますよね。 燃やしたら、雨が降り、地面に染み込む。いたって普通の流れ。 最後は皆殺しで解決?身もふたもないね。大雑把だったなぁ~。。。 でも、こんなのもたまにいい。[DVD(字幕)] 8点(2016-12-04 03:09:34)《改行有》 3. ハウス/HOUSE(1977) 《ネタバレ》 この手のコメディ映画?(笑)は、点数に困る。めちゃくちゃっぷりが最高なだけに・・・ しかし、高得点をつけれるほど、素晴らしいか。。。というのは考えもの。 ファンタくらい助けてあげてよ。なんて、みもふたもない映画は好きだけど。 スピード感あふれる、お化け屋敷ムービー。 高校生が作ったなら100点満点の出来★★★ 神保美喜さんなんですかね、カンフー?武道で戦ってたお嬢さんの曲がよかった。 大場久美子さんはかわいいまま、かわらないですね。 主演の池上季実子さん、綺麗すぎます。[DVD(邦画)] 2点(2016-06-02 02:04:25)(良:1票) 《改行有》 4. ハイテンション 《ネタバレ》 これは、辻褄が合わないぞ!と思わずネットでみんなの説明を読みまくった。 しかしながら、それでいいらしい。 だって、どうしたら1人であんなことできちゃうんかなぁ、 GSからフォードに乗って自分が運転しているトラックを追いかけて、追突されて、フォード横転、すごいダメージ。。。 そもそもあのおっさんは何? 序盤で、トラックの中で何やら怪しいことをして、首、捨てるよね・・・あれが、あの娘さん??? やっぱり、深く考えないのが一番なのね。 映画としては、良かった。グロイし、ハラハラドキドキ、大満足。おフランス、やるじゃん的。 でも、2回は見ないな。。。[DVD(字幕)] 9点(2016-02-29 04:47:55)《改行有》 5. パワー・ゲーム 《ネタバレ》 「レオン」を見てから、「ゲイリー・オールドマン様」LOVEになった私。ハリーポッターとかでは、いい役やってて、クールだわ。でも、彼は、悪どい役がたまらない~ で、この「パワーゲーム」 内容的にはつまらない映画かも。でもね、最後まで見たら気持ちいい映画だと思う。 特に女性は。 どっちかっていうと、男性向きな映画なんだけどね・・・ 大好きなシーンは ニコラス・ワイアットが、FBIの車に無理やり乗せられる時の、オールドマン様の素晴らしい演技です>< 些細なことですが・・・ 私はもっぱらホラー映画が大好きなんですが、この映画見て、久しぶりに、ラブコメを見た感覚。ハッパーエンドでにっこり💛しちゃいました。 エマ役のアンダー・ハードさんがきれいですね。 FBI役のジョシュ・ホロウェイさん、ずっと海外ドラマ「LOST」のソーヤさんで大好きになった男優さんです。見れて嬉しいです。[DVD(吹替)] 9点(2015-11-27 03:59:08)《改行有》 6. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 初めて見た若かりしころは、ドクとクララのお別れシーンで号泣していました。この映画で泣くのは、多分私だけだろうと思ってた。さすがに今は涙は出ないけど、それはともかく 祭りのシーンでピストルを撃たせた人がマーティに 「おったまげたな、どこで腕を磨いたのかね」と聞き、 「セブンイレブン」 この回答が笑えた。 あとは、「有刺鉄線」かな。[DVD(吹替)] 9点(2015-10-24 01:48:40)《改行有》 7. バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2 《ネタバレ》 初めて見たときは、理解できなくて何度ドクの黒板を見たことか・・・老人のビフさんが、ビフワールドの未来に行けないのも、未だ不明だし。 ひとり何役してるんでしょう。娘役のカメラ目線。ジェニファーおばあちゃんの大きくなるピザとか、笑い所満載。前作と合わせた映像、上手に作られていますよね。[DVD(吹替)] 8点(2015-10-21 21:43:37)《改行有》 8. バック・トゥ・ザ・フューチャー 30周年おめでとうございます。 この映画は何度見ても最高。笑えます。 ジェニファー役の女優さんの変化を、いつも忘れるけど・・・[DVD(吹替)] 10点(2015-10-21 18:28:29)《改行有》 9. バイオレンス・トラップ 最後が特に意味不明。 私には全くわからなかった。 かなりめずらしい映画。 生物さん、初の0点。[DVD(字幕)] 0点(2015-10-13 02:40:16)《改行有》 10. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2 《ネタバレ》 これも楽しみにしていて映画館でみました。19歳の彼氏と(息子です)当然DVDも持ってます。 まず、笑いました。ハーマイオニーがべラトリックスになって金庫に行くシーンでハイヒールが慣れずこける演技。コメディアンです。その後使ってはいけない3つの呪文「インペリオ」とか使ってて、また笑いました。マクゴナガル先生がハリーに「会えてよかった」と語るシーン大好きです。「この呪文、一度使ってみたかったんですよ」なんてのもマクゴナガル先生だからこそ最高。そして全てが明かされるスネイプの涙・・・幼少時代のリリーが可愛い。「永遠に・・・」なんて忘れられないセリフですよ。分霊箱として破壊されたハリー、生きていると知ってて「死んだ」と語るマルフォイの母、お優しい。最後にニワトコの杖を折ったハリーを見つめるハーマイオニー。言い尽くせないほどいい映画でしたね。[DVD(吹替)] 10点(2015-09-11 01:54:36)(良:1票) 《改行有》 11. ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1 《ネタバレ》 実は映画で見たときは、意味がわからず感動もせず印象にも残らないものでした。でも最近振り返ってみて、ドビーの死に涙を流しました。ロンがハリーへの怒りの感情を爆発させながらも、数日後、落ち着いて氷の川から救ったこと、そして分霊箱を破壊するまでの流れもよかった。ハリーが沈んでいるハーマイオニーに手を差し出し、ネックレスをはずして踊り、笑わせ、スニッチにしたキスは・・・最高に優しいハリーを感じさせた。ひそかにマルフォイも悪に従わずハリーを守ったこと、あのお母さんが肩をたたき息子を守るところも好きです。[DVD(吹替)] 7点(2015-09-10 16:48:01) 12. パラノーマル・アクティビティ4 《ネタバレ》 そこそこ面白かったかと思いますがね・・・家族の人が大丈夫かぁ~って感じと、車庫でカメラだかパソコンだかわかんないけど、勝手に動いちゃったのがちょっと残念。[DVD(吹替)] 6点(2013-12-03 04:44:42) 13. バーニング・クロス 《ネタバレ》 普通に観たら、大した映画じゃないのかも・・・主人公、同僚殺され奥様殺され胎児付き、ダメージのオンパレード。そして普通に復讐しー最後、どんでん返しのつもりか、ジャン・レノさん捕まえてびっくりした?どう?ってそんな感じ。。。ごめんなさい。私、マシュー・フォックスさんが大好きで、これも、悪者かっこいい、いけいけーってふうに観ていたので「こんな面白い映画観たの初めて!」って思っちゃいました。。。[DVD(字幕)] 8点(2013-11-21 20:48:06) 14. パーフェクト・トラップ 《ネタバレ》 ワナオトコを観ていないのに、続きとは知らずに観ました。踊ってる皆様がザックザック殺されるのは観てて爽快。主人公は助かったし最高!最後は意味わからなかったけど、そんなのはどうでもいい私。[DVD(吹替)] 8点(2013-10-28 20:08:34) 15. ハウスメイド 《ネタバレ》 ラブストーリーは嫌いで、コメディも嫌いな私、これは前半に7点、中盤最悪、最後「それはありえないでしょ~」悔しい終わり方。残念ですね・・・[DVD(吹替)] 1点(2013-10-28 19:52:51) 16. 罰ゲーム 《ネタバレ》 親から愛を受けない兄のスタンリーは小さいころ弟を殺そうとするんだよね?で、サイモンになりきって生きる。そんな感じ?メインの数人が殺されるまで時間がかかる系は好きです。あのドールちゃんの手にどうしてあんなに執着したかもよくわかったし。でも頭にグサっとされて生きてるか?普通・・・[DVD(吹替)] 1点(2013-10-01 14:07:45) 17. 母なる証明 《ネタバレ》 私はバカなので、トジュンは無実なのに逮捕されたって思っていたんです。潔白を証明できず目撃者を殺しちゃったけど、でも優しいトジュンは釈放されたのだからすっきりしたって・・・でも犯人なんだってあとから気がついて、この映画すごいなって思いました。 [DVD(吹替)] 9点(2013-08-31 02:59:44)《改行有》 18. ハードロマンチッカー 《ネタバレ》 あまりの声の小ささに字幕が欲しいと思ってしまいました。映画館でじっくり観るべきものかな。一匹狼の主人公、筋が通ってなければ一目惚れの女をも襲う?渡部篤郎さんの演技が個性的で良かったです。[DVD(邦画)] 4点(2013-07-25 21:53:34)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS