みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  病院で死ぬということ こういう映画を非難するのは難しいが、難しい問題を強引に「感動」にしようとした偽善や商業主義を感じる。原作が立場性と作為性を明確にして、一本筋が通っていて、読者を引きつけ考えさせるのに対して、この映画は、「なんとなく救われた気持ちになる」というのが問題か。 5点(2003-12-23 17:49:23)

22.  ビッグ・リボウスキ 笑える。笑えるんだけど、例えば、「イーグルスを否定しクリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァルを愛する中年失業独身男」と言われて、ピンとこないものだから、100%笑えていないのが欲求不満になる。「隣にアメリカ人に座ってもらっていちいち説明して欲しい」という気になる。ホワイト・ルシアンは、ウオッカ+カルーア(又はモカ)+ミルク(生クリーム)のカクテルだそうです。 ◆「鉄の肺(陰圧式人工呼吸器)」が見られます。アメリカじゃあ、いまだ、使っているという(家が大きいから?)話だったけど、本当なんだな。しかし、わざわざ、鉄の肺を登場させる意味が分かりませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2003-12-01 01:25:50)

23.  ヒポクラテスたち 70年代という時代の雰囲気をよく伝えているのではないだろうか。佳作だ。◆蘭ちゃんが医学生なのに常にハイヒールだったのは、役作りなのかと思っていたが、どうやら、そうではなさそうだった。それに、順子が医学図書館に勤務しているとはいえ、片口の「新・心理診断法」(ロールシャッハのマニュアル本)を恋人に貸しているのは、ちょっとおかしい。リアリティというのに拘らない監督なのだろうが、そのせいで、全般に、しまりのない映画になっている。[DVD(邦画)] 4点(2004-05-25 11:20:56)

24.  ヒート パチーノとデ・ニーロ(さらにいえばポートマン)に壮大な自己パロディを3時間も演じさせておいて、ありきたりの落ちまで持っていくのは、一体、どういう神経なのだろうか。この脚本にアメリカ人が違和感がなかったのだとすれば、一生アメリカ人を理解することはできない。[DVD(字幕)] 3点(2011-05-05 17:50:28)(良:1票)

25.  病院へ行こう 薬師丸ひろこが若いなああ。本人、真田広之に憧れていたんだったんだな、確か。あ、自分が薬丸ひろこファンだったこと思い出したよ。服装やお化粧や風景が、バブル当時で、ノスタルジーに浸る。こういう邦画コメディって最近なくなってますよね。[DVD(邦画)] 3点(2003-12-21 11:35:07)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS