みんなのシネマレビュー
山岳蘭人さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 254
性別 男性
年齢 46歳
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  HERO(2002) 刺客にせよ剣士にせよ、呆れるほど強そうに見えない。スピードがあるのはいいのだが、動作毎の力が感じられない。人間が空中を飛び回る映画に現実的な立ち合いを期待するほうが無理というものだろうが、もう少し何とかする方法は無かったものか。それから、突きにいく途中で剣先が波打ってたのも相当間抜けである。中国の刀剣についてはよく知らないが、日本刀に比べれば玩具に見える。いい鋼が発明される以前の話なんだろうか?そろそろ中国も香港もワイヤーに頼らない立ち合いで、中華四千年の本格的アクションと取り戻すべきではないのか。ドラマも反復が多すぎる。少し、くどい。にも関わらず、長空だけ明らかに扱いが少ない。せっかく時代劇でも滅多に見られない長物を使ったチャンバラなのにあれじゃあんまりだ。残剣と飛雪の部分を3分の1くらい彼に回してやれば良かったのに。始皇帝が善人ぶっているのも、なんかアレだ、不自然だ。それにしても、マギー・チャンは綺麗だね。チャン・ツイィーには悪いが、埋めようのない差があるようなないような。5点(2004-01-25 18:22:52)

2.  ビーン テレビ版のいい所が驚くほど活かされていない。ローワン・アトキンソン本人がMr.ビーンの面白さを理解していなかったのかと疑いたくなる。この作品で芸人として死んだと思っていたアトキンソンが「アクシデンタルスパイ」で復活した時は嬉しかった。もう喋るなよ。2点(2003-11-17 19:41:10)

3.  美女と野獣(1991) キャラクター、音楽、ストーリー三拍子揃った名作。まだCGとセル画の馴染みが良くないけれど、この映像の美しさは正に圧倒的。家具やら小物になった脇役たちの一人一人がそれぞれの特徴を生かした演技をしているのが嬉しい。最後で元に戻ったら、割と普通だったのがちと拍子抜けだったけどね。9点(2003-11-10 22:13:51)

4.  ビッグ・ヒット 日本人に見えない日本人と、ヤーさん黒人のわけ分からん日本語以外は面白かった。ヒジョーにベタなネタしかやらないが、しつこいくらいに繰り返すのでしまいには笑えてくる。7点(2003-11-08 23:03:05)

5.  陽のあたる教室 ひねりが欲しかった。いい話だが、どうも何か足りない。リチャード・ドレイファスが好きな俳優なので期待してたんだけど、もうちょっと訴えるものが無いと感動できないな。6点(2003-10-31 21:45:34)

6.  光の旅人 K-PAX 宇宙人なのかそうでないのか、はっきりさせない所が良い。取り憑いていたように(アラシにバルタン星人が憑いたのと同様に)見えたが、患者の正体を突き止めてもちっとも動じない。そこらへんがいい感じだった。ただ、バナナを皮ごと食べる必要は無かったのでは?6点(2002-08-05 22:36:03)

7.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 よく出来ている。言われるまで観客は絶対幻覚に気づかない。気づいてからの幻覚との戦いも見事である。が、ストーリーの根幹部分がよく言えば無難、悪く言えば平凡な描き方で引き込まれない。脚本自体は秀逸。ただ、作品賞をとるほどのインパクトも感動もなかった。6点(2002-04-29 21:51:13)

8.  ビッグ・ダディ まあまあの下。または中の下。笑えなくもない、つまらないという訳でもないレベル。そう長い作品でもないし、暇潰しには向いているかな。4点(2000-07-03 12:58:55)

000.00%
151.97%
241.57%
3124.72%
4207.87%
53312.99%
64517.72%
75923.23%
84417.32%
9239.06%
1093.54%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS