|
プロフィール |
コメント数 |
19 |
性別 |
|
年齢 |
48歳 |
|
1. ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌
テルの最大の魅力はハスキーボイスと裏声が織りなす独特のイントネーションだろう。監督の演技指導でああなったのか、本人のアイデアでああなったのか知らないが、とにかくものすごい。テル以外にも見所はあるが、やっぱりテルだな。パーラメント吸ってたし。8点(2003-12-03 00:24:10)
2. ピンク・フラミンゴ
食糞は引いたが、「家具を舐めてやる」って隣家への嫌がらせのために、そいつの家の家具をペロペロ舐めまくるだけのシーンがあって、爆笑した。私が見たときは上映後にジョン・ウォーターズの解説がついていて、家具舐めについて、「自分でもよくわからない」と解説してて更に笑った。無駄であっても、下品の限界に挑戦しただけで意義がある。ド変態が己の限界に挑もうとしている、その意気込みだけでも笑える。すごくバカだ。6点(2003-05-17 06:20:52)
3. ビー・バップ・ハイスクール(1985)
おもしろさを捨てるくらいなら、映画のルールを捨てる。高校生っていう設定も、原作も、物語の流れをも捨ててまで、単純なおもしろさを取った潔い作品。コーマンズ。8点(2002-11-21 00:53:34)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 0 | 0.00% |
|
5 | 1 | 5.26% |
|
6 | 1 | 5.26% |
|
7 | 4 | 21.05% |
|
8 | 5 | 26.32% |
|
9 | 1 | 5.26% |
|
10 | 7 | 36.84% |
|
|
|