みんなのシネマレビュー
ゆうろうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 972
性別 男性
ホームページ http://yuromovie.blog.shinobi.jp
年齢 39歳
自己紹介 名前をdonkeyから「ゆうろう」に改名しました。
好きな監督は北野武、クリント・イーストウッド、宮崎駿、石井聡互、黒澤明など。


よろしくお願いします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ビッグ・アイズ 《ネタバレ》 夫のウォルターは、実際に面と向かって付き合ったら嫌なヤローだろうな、とは思うものの、クリストフ・ヴァルツの演技のおかげもあって、映画のキャラとしてはとても魅力的でした。ウォルターの凄いところは、最後まで嘘をつき続けるところ。「嘘でした、スミマセン」と白状したほうが絶対楽なはずなのに、一度ついた嘘は絶対撤回しない。クライマックスまで見てると、逆に関心するくらいです。アーティストというより、エンターテイナーとしての業が感じられました。映画のプロデューサーになっていたら普通に評価されそう。上手に嘘をつけばつくほど評価されるわけだから(笑)。 逆にマーガーレットのほうは、ウォルターの印象が強すぎて割りを食った感じ。映画でも現実でも損してるなあ。ただ、彼女が万博のために書いた絵が酷評されるのは、逆に痛快。ある意味、彼女の心情が絵を通して正しく伝わったわけだから。 ちなみに、マーガーレットが嘘をつき続ける生活から抜け出すキッカケになったのが新興宗教って、笑うとこなんでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2015-01-27 11:58:19)(良:1票) 《改行有》

2.  百円の恋 《ネタバレ》 安藤サクラの死んだような目が、「恋に部活に大忙しな少女」みたいに魅力的になっていくのが面白い快作!決して男受けするような容姿ではないけど(失礼)、最終的には映画全体をとってもキュートなものにしてくれました。ただ自堕落なヤツが、初めて悔しさを知る話でもあります(オッサンに処女を無理矢理奪われても淡々としていた人が・・・)。 自分は中学の時、連日連夜机に向かって作ったガンプラをコンクールに応募するも、箸にも棒にもひっかからず落選。逆に、無邪気に作った7歳児のムチャクチャなガンプラが入選していて、結果発表の模型雑誌をクシャクシャに握りしめて悔し涙を流したことがあります(話がしょぼいな・・・)。自分自身の「初めて悔しさを知った日」も思い出して「ムフフ」となっちゃいました。 コンビニでのバナナネタは正直意味不明だったし、クライマックスの妹の演技が臭すぎて興ざめしてしまったりもしたけれど、その妹と同じく、思わず応援せずにはいられない映画でした。[映画館(邦画)] 8点(2015-01-20 10:59:19)《改行有》

3.  彼岸花 小津映画初のカラー作品ということで、タイトルテロップも白黒に加えて赤文字が挿入され、冒頭のカットは東京駅の赤煉瓦がまず映し出されます。なんか、巻頭カラーページに載ったマンガみたいに、無邪気にカラーを楽しんでる感じがします(笑)。赤いヤカンやラジオも印象的でした。内容的には、父親のほうに感情移入しちゃいました。「お父さんには言ってもわからないわよ」と蔑ろにされたら、そりゃイラッとしますよ。だから、「お父さん(お母さん)は全然私の気持ち分かってくれないのよ。勝手なのよ」と女性陣が言うたびに「それはお前自身のことだろー!」と突っ込んじゃいました。ただ、そのままの勢いでいつまでも結婚に反対していると、田中絹代母さんからの手痛い反撃が!いかん、やりすぎた!とお父さんも思ったことでしょう。阿修羅のごとく表情を変え、服をパタンと床に落とすお母さんのあの迫力は圧巻。田中絹代の凄みを見て、思わず「ウホッ」となってしまいました。[DVD(邦画)] 7点(2014-07-13 02:51:08)

4.  ビッグ・リボウスキ 利口に振る舞おうとしたおバカたちが繰り広げる悲喜劇。笑えるんだけど、ほんのちょっぴり哀愁も感じられていいですね。皆どうしようもないキャラばっかりだけど憎めないんだなあ。アメリカの歴史や文化、社会情勢ネタもふんだんにブチ込まれているので、深読みするのも楽そう。私は、部屋に侵入されないようドアに突っ張りをつけるシーンがツボでした。ムフフッとなっちゃう。ただ、熱狂的に「良かった!」とハマるほどではなかったのも事実・・・。これは一人で見るより、仲のいい友達とガハハと笑いながら見るのが良かったかも。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-01-30 11:30:36)

5.  ひみつの花園 アクション映画を見てるとき、例えば主人公がロープにぶら下がってたりするシーンがあると、「俺ならこの時点で力尽きて、落っこちて死んじゃうな。」とかよく思ってました。けど映画の主人公たちは、例えスーパーヒーローじゃないキャラでもそういう試練はチャッチャと済ませて次に進んで行きます。この映画は、そういう「チャッチャッと済ませていく事」のほうをメインに描いていて面白かったです。そりゃ、そう簡単に岩山は登れないし、潜水もできませんよね。地質学の勉強なんかは、具体的に何をしてるのかよくわかんなくて、「それ本当に役に立ってるの?」と思っちゃいましたけどね。西田尚美は「イッちゃってる女性」を見事に演じていて気持ち悪かったです(笑)。こういう目つきの女性、時々見かけるよな・・・。「君、面白いねえ」なんて軽い興味本位で近づいたら、酷い目に合わされそうな雰囲気がよくでてました。ただ、中盤以降はなにをやっても都合良く物事とが運んでいって、あまりノレませんでした。ただなんとくナアナアで上手くいくという、矢口作品でよくある展開はあまり好きではありません。その辺はチャッチャと済ませてほしくなかったなあ。[DVD(邦画)] 6点(2013-10-25 06:28:29)

6.  ヒックとドラゴン 《ネタバレ》 自分もこの島に行ってみたいなあ~と思うくらい魅力的な映画でした。ドラゴンと殺し合うのはやっぱり勘弁ですけどね。ファンタジーではあるけれど、現実の世界でも十分教訓になる物語だったと思います。キャラクターも皆魅力的で、特にマッチョな父親が息子を突き放しておきながら、辛そうな表情をみせる瞬間はハッとさせられました。脚本もよくできていて、映画ファンが嫌う説明セリフを、違和感なく受け止められるよう工夫されています。ヒックとトゥースが友情を深めていく過程を描きながら、ドラゴンの習性を学び、訓練でも活躍。そして空を飛ぶリハビリも進めていくという、一度の展開で二つも三つも意味が込められていて、なかなかよく出来てますね。飛翔シーンも理屈抜きで爽快感たっぷり。最後の悪役については、あくあで象徴として悪役であって、都合の悪いものをすべて押し付けたようなご都合キャラではないと思っています(「ラプンツェル」に登場する母親も、個人的には同じだと思ってます)。最後のペット発言には「ギョ」っとしましたけどね。この辺は続編のテーマになったりするのかな?今から楽しみです。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2013-07-24 11:03:14)(良:1票)

7.  ビッグ・フィッシュ ティムバートンらしさとティムバートン”らしくなさ”が絶妙にミックスされた映画です。監督のファンなら今までの作品と見比べる楽しさもあるし、初見の人にも1本の映画として楽しめるのではないでしょうか(それが性に合わない人もいるだろうけど)。 「みんな要点ばかりで話がつまらん!お前の話はつまらん!」と大滝秀治のようなことを言う父の言葉が印象に残りました。バートンの心の声のようにも聞こえます。バートンの映画は、お話の「要点」ではないところを膨らませて語り、基本ヴィジュアル重視で人を楽しませてきた作家だと思います。それが仇となって、テンポの悪さやストーリー展開のイビツさという弱点がありました(個人的には、バットマンなど)。しかしこの映画では、その弱点自体が映画最大の魅力になっていると思いました。「フランケンウィニー」や「シザーハンズ」等は、子どもの頃から抱えてきた抑圧をファンタジーとして昇華した作品だとよく言われています。そんな映画を作ることが、自分の「つまらない」人生を前向きに生き抜くための手段だった・・・。そう考えると、監督自身がビックフィッシュじゃないか、とすら思えてきます。「要点」がそんなに大事なのかよ!というバートンからの反論のようにも感じられました。[DVD(字幕)] 8点(2013-04-22 03:00:27)《改行有》

8.  ビートルジュース なんの予備知識もなく見たので、予想外に楽しめた面もあれば、楽しめなかった面もあり。幽霊になってしまった夫婦のちょっとズレた孤軍奮闘が楽しい。けれど、肝心のビートルジュースが「お前結局なんやねん」と言いたくなるようなよくわからないキャラ。気まぐれキャラなりに物語に絡んでほしかったなあ。途中で出てくる謎のエビ料理が、ネットで出回ってる創作韓国料理みたいでした。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2013-04-19 09:22:14)

9.  ヒッチコック 《ネタバレ》 いやー、映画って楽しいですねえ(笑)。軽妙なコメディタッチの作品ですが、実在の事件を題材にした映画を題材にした映画という、なんとも変わった映画です。カポーティは、実際に起きた事件を取材・執筆して以降スランプに陥ってしまいますが、それに比べてヒッチコックは子どものように踊り狂う(笑)。なんとも好対照な作品であり、人物です。夢や妄想の中でエド・ゲインと対話しますが、「たかが映画じゃないか」という有名な言葉のとおり、人一倍、恐ろしいまでに現実と妄想の区別がついているからこそ、闇に落ちることなくエンターテイメントに落とし込むことが出来るんでしょう。映画の最初と最後にヒッチコックが観客に語りかけてくるのも、「これは映画だったんですよ。どうです?驚いたでしょう」と、気持ちよく映画館をあとにできるようにしてくれていると思います。一つ残念なのは、夜中の映画館で観たせいか、客席がガラガラだったこと。満員御礼の映画館で観たら、もっと楽しめる映画だったと思います。[映画館(字幕)] 8点(2013-04-06 13:33:27)(良:1票)

10.  羊たちの沈黙 知り合いと映画の話をしていると、この「羊たちの沈黙」が好きだという人は大体が女性だった、というのが印象に残っています。こんな変態大図鑑のような映画なのに不思議だなぁ、と(笑)。出てくる男キャラがみな引っかかりのある連中ばかりで(上司でさえ、単純なキャラには見えない。描かれてないけど)、女性から見るとなにか感じるものがあるんでしょうかいねえ。当然性別関係なく面白い映画ではあるんですが。[DVD(字幕)] 8点(2012-12-23 12:25:01)

11.  ヒア アフター イーストウッドの、以前(ミスティックリバーとかミリオンダラーベイビーとか)のガツガツドスン系(?)の人間ドラマよりも、こういうサラっとしたタッチで描かれている作品のほうが、最近好きになってきた。俺はXメンを「特殊な才能をもった者たちの低レベルな戦い」というふうに観たのだけれど、こちらは「特殊な才能をもった者の普通の悩み」といった感じ。かといって決して悪いわけじゃなくて、むしろ親近感を覚えた。ラストの展開もバカバカしくて、「そう重く考えすぎるな。肩の力でも抜け童貞」と言われたかんじで良かった。東日本大震災を経験してしまった後ではちょっと辛いところもあるけれど、それでもこういう呑気な(?)フィナーレは良かったです。[映画館(字幕)] 8点(2011-12-21 12:00:03)(良:1票)

12.  127時間 想像するだけでキンタマがキュ~となるシュチエーションですね。主人公がバカだけどとてもイイヤツなので感情移入して見れました。一人でヘーキだも~んという主人公の慢心(?)から起こった事故だけど、たった一人の人間の生き抜く強さも教えてもらった気がします。[映画館(字幕)] 8点(2011-07-03 11:19:37)(良:1票)

13.  HINOKIO ヒノキオ ヒノキオのCGはリアルでビックリ。クローズアップのときは模型を使っているらしいけど、切り替わりも自然ですごい。しかも人間を背負って走るところまで違和感がないんだからオドロキですな。内容的にはベタだし、それでもいいと思うけど、ゲーム画面で妙に安っぽくなってしまった感じがします。[CS・衛星(邦画)] 7点(2006-06-17 21:58:40)

14.  ヒトラー 最期の12日間 冒頭の、主人公が初めてヒトラーに会う場面の、あの緊張感!まるで自分がヒトラーに実際に会いにいくような気分になります。けど、この場面に限らず、ヒトラーが画面に登場するときは画面に対して小さくしか写ってなくて、いつもポツンと立っているのが印象的でした。[映画館(字幕)] 8点(2005-08-09 08:26:33)

15.  ピストルオペラ もう一回見てやる!!5点(2005-03-21 22:26:05)

16.  ビューティフル・マインド 前半1時間は「どーいう映画だコレ?」と思ってたんだけど、後半はグイグイ物語りに引き込まれてすごく面白かった。病気との闘いってまさに自分との闘いだなと思った。そして俺って普通だなと再確認した(笑)。ところで、「ノーベル賞をとった数学者はいない」というはなしを聞いたことがあるけど、この主人公って数学者ですよね?あのはなしはウソ?7点(2004-02-14 18:45:58)

17.  陽はまた昇る(2002) いい仕事してますね~~(笑)。いやしかし自分も技術者になりたいわけではないけど、将来こういう仕事ができればいいなあ~と思った。だんだん自信がついてくる渡辺謙も良かった。そしてそれ以上に、外人相手に野球拳して様になるのはやはり西田敏行だけだ!8点(2004-02-13 19:13:02)

18.  ピースメーカー 最後はやっぱりタイムリミットぎりぎりの爆弾解体ショーですねえ(汗)。しかも放射線を検出って…。詳しい知識はないけどヤバイのでは?ジョージ・クルーニーは「問題ない!」って言ってたけど…ホンマかいな????ハンス・ジマーの音楽も個人的にはちょっとクドイ。ニコール・キッドマンは良かったです(笑)6点(2003-09-28 20:46:06)

19.  ピンポン 「月にタッチするなんてわけないよ!」のセリフの意味を、レンタルビデオ返却してから数日後に、やっと気付いたワタシ。8点(2003-05-14 18:45:35)

050.51%
170.72%
2121.23%
3323.29%
4495.03%
5828.42%
622523.10%
720621.15%
823123.72%
9878.93%
10383.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS