みんなのシネマレビュー
fujicoさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 511
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ピストルオペラ 相変わらず強烈なインパクトを放つ色彩映像に妖しげな雰囲気の清順ワールド。清順の世界は好きで惹かれることが多い。だけれど江角のマキコさん・・彼女だけが妙に現実的でしっくり溶け込んでなくて浮いていた。それに比べ、山口小夜子さんは相変わらずの世界を持ってらっしゃる。彼女は年をとらないのか、、?化粧は昔より薄くなった気がするし、小夜子の健在ぶりにはアッパレでございました。最後にドーンと〝終〝の文字、監督らしいね。6点(2004-05-23 15:15:46)

2.  必殺! 主水死す 必殺好きだったと言っても映画は二本しか観ていないが、、。いつからひかる一平は出なくなったんだ、という妙な疑問は置いといて、、と。何かTVっぽかったよなあ~。東ちづる姉さんに細川フーミン、当時人気があったタレントだったのですね。それに主題歌、葛城ユキだもの。しかし、あれで本当に主水の最後でしょうか!? 納得いかんなー。死んでないよね、焼け跡から這い出てくるぞーと思ったが・・。主水、カムバ~ックと願いながらももう2004年。やっぱあきらめるしかないか。4点(2004-05-11 18:42:48)《改行有》

3.  昼顔(1967) 美しすぎるドヌーブ。若くハンサムの、しかも医者の妻でありながら、何が不満なの!奥さん!!(byみのもんた)って思いましたが、何かわからなくもない気持ち。そしてヤクザな男が家に押しかけてきた時は結構ドキドキものでした。上流階級の奥様、しかもあの美貌、、私だったら・・・ってどうしても考えましたね。だけど危険なお遊びだよ。現実か妄想か、まったりと過ぎてゆくとこなんていかにもフランス風かな。7点(2004-05-03 22:00:15)

4.  必殺4 恨みはらします 懐かしき必殺。昔、わたしゃ秀さんのファンでした。だけどこれは深作バージョン。いつもの必殺とはちょっと雰囲気が異なっておりました。これはこれでまあ面白いのかも。真田広之、顔がツルっとしてて動きもシャープで、千葉ちゃんと合わせてもろJAC色が濃かった。やたら色彩があざやかでしたね。深作版必殺の中にJAC,そして相楽ハル子のスケバン刑事がブレンドされてたって感じでした。相変わらずのひかる一平、頑張ってた“パッション”堤大二郎。でもやっぱ盛り上がったのは、千葉ちゃんVS蟹江のシーンかね。 7点(2004-03-30 16:17:02)《改行有》

5.  氷点 大楠道代さん(当時安田道代)が可愛らしい。原作を昔読んだ時は涙、涙、、だったのに映画はなぜか感動しなかった。残念。成田三樹夫さんとかすごい若いです。4点(2004-03-27 15:16:43)

6.  緋牡丹博徒 いやあ~、【緋牡丹のお竜】こと藤純子さんの美しさが際立っていました。その横に、これまた着流し姿、そして日本刀がよく似合う男・高倉健が。立っているだけで絵になる二人、、かっこよかったっス。藤さん、歌は歌わない方がよかったような、、。若山富三郎と清川虹子は存在感があった。清川さんが言った“お竜は私の若い頃そっくり、、”にはちょっと言葉がでなかったが、、。最後は”健さん~、死ぬな死ぬな~”と思わず叫んでしまいました。8点(2004-02-23 16:38:38)

7.  ひまわり(1970) 最初はソフィア・ローレン演ずるジョバンナがとても強い女に見えて感情移入できづらかった。アントニオももう少し早くせめて子供ができてしまう前にでも手紙くらい書けなかったのだろうかと、腹も立った。だけどもう最後の別れの場面ではどうしてもつらくって仕方なかったです。案外男性の方がズルズルと思いをひきずるものなのかもしれませんね。ひまわりの映像やヘンリー・マンシー二の曲がとってもこの作品を盛り立てていました。結局は縁がなかったのでしょう、、切ないですけれど。8点(2004-01-21 14:52:27)(良:1票)

8.  ビー・バップ・ハイスクール(1985) 原作のマンガが好きでよく読んでたが、やっぱり映画にするとガクーンって面白さが下がるのね。そう言いながらこのシリーズの映画は何本か見たが、どれがどれかよくわからなくなってしまっている。中山美穂が歌まで歌ってたんよね。唯一、宮崎ますみが好きだった。でも、みんなもういいお父さん、お母さんやね。 4点(2003-11-22 09:37:25)《改行有》

9.  ヒーローインタビュー う~んう~ん、、。昔見たのを思い出して考えるんだけど、いい場面が思いつかない。ブンさんの気持ちもわかってあげたいのだが、、。フジTV色一色でしたね。途中から、だれてきちゃって、、。まあ鈴木保奈美の若さに4点でございます。ブンさんごめんね。これでいっぱいいっぱいである。4点(2003-10-30 07:48:05)(笑:1票)

10.  引き裂かれたカーテン ポールニューマンがヒッチコックに、、って結構珍しいと思って見た。後半からの逃亡シーンが結構ドキドキして見た記憶がある。6点(2003-10-25 07:03:06)

11.  ピンク・キャデラック B.ピータースという童顔の子と二人で逃避行中二人でラスベガスでギャンブルするシーンが印象に残っているくらいかな。全体的にのほほんとした感じ。ジム・キャリーも出てるんだが、はて、さて。5点(2003-10-16 17:23:33)

12.  ビバリーヒルズ・コップ E.マーフィーはこれが一番すきです。彼を見るとすごい楽しくなる。 7点(2003-10-16 12:55:41)《改行有》

13.  ピクチャー・パーフェクト/彼女が彼に決めた理由(わけ) ちょっとジェニファーというブラピの嫁さんがどんな人か興味があったので見ました。けっこう可愛いし好感持ちましたよ。へエーって思った。ベーコンファンだけどこれはプレイボーイで好きじゃなかった。6点(2003-10-10 22:40:17)

14.  陽のあたる場所 リズさんの美しさったら、、。これ見てほんとに思った。モンゴメリーもハンサムだったけど、後に事故で顔が傷つくんだよね。だからふたりとも最高にきれいな時の、陽のあたる場所。6点(2003-10-04 21:45:07)

15.  ピースメーカー まあハラハラドキドキの連続でそれなりに楽しめたんだけど、なんか最初から最後までドタドタしすぎてた感じ。ちょっと疲れちゃったかな。ジョージクルーニー濃すぎてなのか二コール、ちと存在感薄かった気がするんだけど。6点(2003-09-28 23:20:57)

16.  昼下りの情事 とても素敵でオードリーもすごくかわいいしよかった。オードリーはG.クーパーなど年の離れた人との共演が多いですね。その方がよりいっそう魅力が引き立つのかな。7点(2003-09-15 14:04:04)

17.  ヒッチャー(1985) ルドガーハウアーの強烈な演技に引き込まれていきました。ちょっとしつこすぎる感もありましたが、ヒッチハイクってやっぱこわいです。6点(2003-09-13 15:52:48)

18.  羊たちの沈黙 最初見たときはけっこうショッキングでした。アンソニーもジョディもすばらしい演技でさすが。7点(2003-09-13 15:49:14)

000.00%
120.39%
240.78%
3101.96%
4265.09%
58316.24%
611121.72%
714628.57%
89318.20%
9244.70%
10122.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS