みんなのシネマレビュー |
|
1. ピザボーイ 史上最凶のご注文 設定としては悪くないんだけどそれが活かされてない。ただただB級。ただしクレジットは最後までみましょう。[CS・衛星(吹替)] 3点(2013-01-19 12:56:37) 2. ヒトラーの贋札 よくあるホロコーストものとしては緊張感はすくない。もちろんないわけじゃないけど。 贋札つくりという少し変わった視点で話をすすめたのはいい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2012-09-16 18:37:34)《改行有》 3. 瞳の奥の秘密 《ネタバレ》 上質な大人の映画。タイプライターのA、25年後、変わらぬものの伏線の使い方が非常にいい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2012-08-18 15:24:16) 4. ヒューゴの不思議な発明 《ネタバレ》 スコセッシ版ニューシネマパラダイス。初期の映画がバンバンでてきます。昔はこの程度でみんな驚き感情移入し泣き、笑い…そんな古き良きノスタルジーに浸れる映画。アカデミー賞をとったアーティストに貢献しちゃった感はあるなぁ。一年早かったらもしかしたアカデミー賞とれてたかもしれない。テーマは古き良き映画なんで普通のファンタジーとしてみると肩透かし。つまんないかも。そりゃアーティストとこの映画ならんだら審査員からハリーポッターはとれませんよ。[映画館(字幕)] 8点(2012-03-05 17:10:55)(良:1票) 5. ビッグ 色々つっこみどころあるんだけど許せるつくりはさすが。ただ今みると設定に目新しさがない。でもトムハンクスの演技はいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2012-01-15 23:30:19) 6. ピッチブラック 《ネタバレ》 リディックがとにかく悪者に見えない。そして弱い。だから後半の説得力も皆無。皆既日食とか色々急ぎすぎ。[CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-05 13:12:59) 7. ビートルジュース 《ネタバレ》 ビートルジュースの出番が非常に少なく。残念。デザインもまだバートン色が薄くこれを期待すると少し残念かな。[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-10-16 16:29:53) 8. ビッグ・バグズ・パニック 《ネタバレ》 意外に嫌いじゃない。主人公が結構ダメなやつなんだけどなんか憎めないし。父ちゃんのキャラがまたいい。ただ伏線かなぁってのが伏線でなかったり行動的に意味不明だったりすこしジャンルが意味不明だけどラストの何みたんだよって続編に続きそうなのはいい。[CS・衛星(字幕)] 7点(2011-09-25 19:40:32) 9. ヒックとドラゴン(2010) 期待値高かっただけにすこし肩透かし。モンハンやワンダと巨像が思い浮かびました。 自分的にはもっと友情的な泣きが欲しかった。でもデザインは好き。[DVD(吹替)] 6点(2011-09-19 21:54:51)《改行有》 10. 秘密(1999) 切ない。ラストのオチがちと満足いかない。[DVD(邦画)] 6点(2011-08-27 11:30:16) 11. 127時間 《ネタバレ》 このワンシチュエーションでよくもまあ飽きもせず持っていくことができたなぁと思う。 この監督のすごい所。腕を切るシーンを音と視覚であそこまで伝えちゃうのはすごい。 SAWよりある意味顔を背けたくなるシーンでしたw[映画館(字幕)] 7点(2011-07-03 10:56:20)《改行有》 12. 秒速5センチメートル(2007) 《ネタバレ》 栃木の人が「東京って中学とは言えそんなに遠いとは感じなかったなぁ」 つぶやいていました。映像はきれい。ただ少し暗いのです。 お互いに奥手でなんともモキモキ感が否めない。 そんな風にセンチメンタルに浸ってもなぁっとあきれた感があったのはたしか。 過去を美化したいのはわかりますが前をみて歩いていこうよと。 [DVD(邦画)] 5点(2008-01-26 18:13:24)《改行有》 13. ヒート 《ネタバレ》 前半の細かいネタ(爆発で鼓膜がやぶれてる)とか結構良い感じだし プロの集団って感じがでてて良い感じなんですが後半すこしだれました。 主役二人はかっこいいんですけどね。[地上波(吹替)] 6点(2007-07-07 17:06:28)《改行有》 14. 引き裂かれたカーテン 今から見るとサスペンス要素が低く全くドキドキしない。ラストよめてがっくり。[地上波(吹替)] 3点(2006-05-18 15:00:21) 15. 日の名残り 《ネタバレ》 前半はどんな話なのかつかみにくいし退屈な作りでしたが後半二人の恋愛物語と理解出来た時点からぐいぐいと引き込まれた。(前半は二人の愛憎劇と思ってました)ただこれ救いがあっても良かったのではと思います。執事であるが故に自分の心を消す。プロだがやはりみてるモノとしてはうーんとうなってしまう。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-02-04 15:16:14) 16. ヒトラー 最期の12日間 まず気になったのがユンゲの告白。戦争に負けたからあれはするべきモノではなかっただの狂気だの若気の至りではすまされない、反省すべきだと語られているがもしドイツ軍が勝てばユンゲは決してこんな告白はしなかったと思う。そこに人間のずるさがかいま見れた。これはもちろんドイツだけではない。日本も敗戦国になったおかげで今も良い子ちゃんよろしく謝罪し続けている。もちろん戦争だからどちらかが一方に悪いなんて簡単に言い切れない。どちらも犯罪国である。ところが敗戦国は全面的に悪いって言い方が今の日本にも通じるが気に入らない。その点が気になったのでこの点数。[DVD(字幕)] 5点(2006-01-22 23:11:22) 17. HINOKIO ヒノキオ 《ネタバレ》 しかしいつも思うけどDVDの邦画の場合、字幕も吹き替えをおかしくないですか? さて本題。まずCGが違和感なく自然に溶け込んでる感じがとてもいい。物語の作りも非常にしっかりしていて好感がもてる。葛藤などが自然に読み取れる。ただ難点をあげるとすれば主人公が最後までヘタレ過ぎること。ラストを終えてもヘタレ感は否めない。それはラストの部分で大した努力が見られないからだ。そしてゲームにはまった友人の簡単な復帰。あれだけ意味ありげにみせて結局なんの伏線でもないのかよと突っ込みいれました。[DVD(吹替)] 8点(2006-01-16 15:53:02)《改行有》 18. ビヨンド・サイレンス 期待感が大きかっただけに肩すかしの印象。結局何も解決してないんだよね・・・。[映画館(字幕)] 4点(2005-12-03 18:54:38) 19. 美女と野獣(1991) CGの部分がとてもよろしかったことを覚えています。 綺麗だなぁ。 え?それで十分でしょ?[地上波(字幕)] 7点(2005-06-08 10:04:41)《改行有》 20. ビヨンド the シー/夢見るように歌えば 正直本人をしらないと辛い事このうえないですね。ケビン・スペイシーが好きで見に行ったのですが手ごわすぎる(笑)ただレイもみてて思ったのですがこういう有名人って家庭むちゃくちゃですよね。5点(2005-03-04 01:26:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS