|
プロフィール |
コメント数 |
136 |
性別 |
男性 |
年齢 |
47歳 |
|
1. ヒート
夢の競演つーのは一緒に写ってなきゃなんの価値もない。つーかほぼ「競演」してないじゃーん。こういう形式をとることを決めたのは監督?プロデューサー?演者?大道具さん?いずれにせよパチーノとデニーロを擁してこの展開はなんともかんとももったいないというかなんというか。映画自体がまあまあおもしろいのでどうでもいいっちゃあどうでもいいが。そしてバルキルマーのなんとも人間臭い演技がよいね。5点(2004-09-26 01:42:55)
2. ピンポン
原作のテイストをまんま活かさなくちゃいけないなんつールールはないが、それにしてもなんつーか年齢層低め。クドカンが書くのはベストだったのか?漫画の台詞を大真面目にしゃべられると非常に気まずい。ドラゴンがちっさい。そして歌舞伎調。そこそこ楽しめるのは原作の力と、なんだかんだでクドカンだからか5点(2004-07-18 13:01:18)
3. ヒューマンネイチュア
この出来は、監督のせいか、脚本家のせいか。映画での実績がないだけに、監督と言わざるを得ない。ごめんよ。5点(2004-07-11 18:20:31)
4. ピアニスト
例えフィクションであろうとやるんだったら徹底的にやれっちゅうことですかい?8点(2004-07-11 14:54:49)
5. ビッグ・フィッシュ
《ネタバレ》 森の奥の桃源郷然り、ラストの大団円然り、どのプロットもありきたりといえばありきたりなのだが、同時に以外とこういう映画ってないなあということに気づく。ありきたりなわけだから大抵の人間は感動できる。その辺をついてきた点、しかもやったのがティムバートンというのがよい。映像的には多少物足りない。話が話だけにしょうがないが、次回作はダークなものを期待したい。あと、ユアンに恋人をとられた男(名前忘れた。てかあったか?)、やつに感情移入してしまったひねくれた輩は、わたしだけじゃああるまいな。5点(2004-07-10 17:40:23)
0 | 1 | 0.74% |
|
1 | 1 | 0.74% |
|
2 | 2 | 1.47% |
|
3 | 8 | 5.88% |
|
4 | 16 | 11.76% |
|
5 | 24 | 17.65% |
|
6 | 10 | 7.35% |
|
7 | 17 | 12.50% |
|
8 | 24 | 17.65% |
|
9 | 21 | 15.44% |
|
10 | 12 | 8.82% |
|
|
|