みんなのシネマレビュー
あずきさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 276
性別 女性
年齢 54歳
自己紹介 ラブロマンスをこの頃全然見なくなった自分に気がつきました。ハッピーエンドも。私の生活に一番縁遠いものだからかなぁ?

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ヒトラー 最期の12日間 下の方に書いている方もいますが、戦争って始める事より止める事の方が 難しいんじゃないかと思います。  あの状況下で自分の意見を言う事の難しさ。 生き抜くことよりも死を選んだ方がいいと思ってしまう。 忠誠を誓って・・・と言う所は、日本の神風特攻隊となんら変わりが無いように感じました。 子供が武器を持つ、そんな世の中は間違っています。 上層部は最後まで食料があり、酒を飲み、タバコを吸い・・・・ 日本の最期もこんな感じだったのでしょうか? ドイツは同じ敗戦国でも日本とはちょっと違うように感じます。 日本ではこのような映画は作れないでしょう。 しかし・・・いつの時代も女性は強いですね。 ヒトラーの愛人(最期は奥さんか)のいさぎよさ・愛の深さには 女の私も惚れちゃいます。 子供を手にかける奥さんも 自分で生んだから自分で始末つけたのでしょうか。 終わった後、ダンナを見る目が・・・何も語らなくても分かるような。 命の土壇場の時、女って強いなぁ~としみじみ。[映画館(字幕)] 8点(2005-09-01 21:02:11)(良:2票) 《改行有》

2.  ヒトラーの贋札 《ネタバレ》 この時代背景のものがスキなので割りと良く見るのですが 良くある収容所モノよりも何ていうかあまり悲壮感がありません。 主人公が「善人」ではないからでしょうか? 劇中の音楽も素敵でした。[DVD(字幕)] 7点(2008-11-21 18:30:11)《改行有》

3.  HERO(2007) 《ネタバレ》 見て、一言。 「テレビより画像が悪いなぁ~」でした。 内容としては、ドラマの延長上として見れば不満も無し。 でもわざわざ映画にする意味はあったんだろうか? 個人的にスキなのは、アベちゃんが「犬が戻ってきました」って台詞。 個人的に嫌いなのは、最後のシーンでした。あれは・・・いらない。[映画館(字幕)] 6点(2007-09-17 20:38:20)《改行有》

4.  病院坂の首縊りの家 《ネタバレ》 いやーーーー佐久間良子さん、キレイですね。なんていうか・・・・良いです。 草刈正雄・・・・ステキです。今もステキですが、若い頃も良いです。 物語は、多少ややこしいとこもありますが、意外とすんなり受け入れました。 ややこしいのは、獄門島の方が上。 今回は「いらないんじゃないかい?この役」って人がいなかった。 桜田淳子、当時21歳だったんですね。いやー大人っぽい。 演技もなかなかどうして、上手いじゃないですか。 下で書いてる人もいますが、草刈正雄の金田一も見たいと思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2007-05-03 22:50:55)《改行有》

5.  ヒポクラテスたち 良質の青春映画です。 今の医学生もこれ位悩んでいるのだろうか?6点(2003-12-25 12:36:41)

6.  昼顔(1967) ちょっと今の時代には合わないような・・・。今はなんでもあれの時代ですからねぇ。公開当初は結構刺激的だったのではないかと思います。最終的にどこからどこまでが本当で妄想か分からないので好き嫌いがはっきりしそうな作品ですね。5点(2004-06-20 18:11:09)

7.  陽はまた昇る(2002) 私の家の一番最初のビデオはベータでした。ベータのおかげでしなくても良い苦労をさせて頂きました。レンタルビデオにないとかさぁ~。もう少し早く開発してくれてればすんなりVHSを購入しただろうに・・・。ってそう言う話ではないですね。映画はまあこんなもんでしょうか?プロジェクトXでも良かったような・・・。いっそNHKでドラマ化しても。 そうすれば技術者さんたちの苦労が分かったかも。5点(2004-05-02 20:26:43)

8.  光の雨 《ネタバレ》 連合赤軍モノがわりとスキなので、小説やら事件内容の書籍やら 読んで予備知識があったせいか、事件の内容をただなぞっているという 印象を受けました。 それにしても、自分たちの力で世の中を変えようと本気で思っている若者の暴走の 恐ろしさ。 若さゆえに突っ走り、自分たちの手に余っても後戻りすることも出来ず。 怖いですね。実際に話だから尚更。 やはり人間が一番恐ろしい。[DVD(字幕)] 4点(2007-02-28 19:18:57)《改行有》

9.  人のセックスを笑うな 《ネタバレ》 イチャイチャしているのを延々と見せられた。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-21 18:31:24)(笑:1票)

000.00%
151.81%
241.45%
3196.88%
43914.13%
54717.03%
66122.10%
74014.49%
84817.39%
9124.35%
1010.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS