みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  美女と野獣(2017) 劇場鑑賞した折レビューの内容に迷ううち、書くタイミングを失いました。 いつかブルーレイで字幕、吹き替え両方観るぞと決意。 この度本作にじっくり浸れました~。 エマさん演じるベルは安心感抜群。 彼女のリードでお話しにすいすいついて行けたと思う。 ガストン役のルークさん、ああ、なんて素敵。 粗暴だけどイケメンって私のツボでした。 歌も上手いし、最高。 それから私の大好きなユアンさん、ルミエールにぴったり。 一番のお気に入りはルミエールがベルをもてなすシーン。 なんて伸びやかな歌、豪華な映像。 ミュージカルって大好きと思った瞬間です。 吹き替えではガストン役の吉原光夫さんが素敵。 ミュージカルされている方みたいで、見に行きたいと思いました。 ああ、なんか素敵とばかり書いていて、他の誉め言葉も沢山書きたい。 そんな風に思わせられた傑作。 イアン・マッケランさんの出演も良かった。[ブルーレイ(字幕)] 9点(2019-07-08 10:37:23)《改行有》

2.  必死剣 鳥刺し 主人公、兼見三左エ門をどう描きたいのか最後まで分からなかった。 苦悩や我慢をアップやしぐさで表現しても良かったのでは? 豊川悦司さんの存在感、寡黙なさま、殺段、どれも素晴らしかっただけに残念。 そして、吉川晃司さんも超クールでカッコ良く、作品を盛り上げていた。 クライマックスは見ごたえ充分、記憶に残る。[CS・衛星(邦画)] 6点(2019-01-25 17:18:28)《改行有》

3.  ビブリア古書堂の事件手帖 《ネタバレ》 原作未読。 黒木華さんと古書って合うわ!と思って鑑賞。 黒木さん、東出さん、どちらも作風に合う演技で深みを出している。 もの静かな佇まいも美しい。 お二人を観られただけでも、価値ある作品だったと思う。 満足しています。 私の素直な感想を書くとすれば、どの人物を目立たせたいかが、分かりにくい。 この流れだとこの人が中心人物かなと思うと、ふと違う話しが語られる。 どこを軸にすれば良いのかと思ううち・・・。 栞子のオタクぶりから事件を中心に描いても良かったし。 大輔中心の血族を強調しても良かったかも。 どっちつかずが、惜しいしもったいないと感じました。 私の亡き父も本好きだったので、他人事とは思えない作品。 古書がある風景には安らぎを感じます。[映画館(邦画)] 6点(2018-11-09 20:39:47)(良:1票) 《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS