みんなのシネマレビュー |
|
1. 美女と野獣(2017) エマ・ワトソンとかCGとかとても美しい映像で楽しめた。ディズニーらしいミュージカル映画だけど、やはり飽きさせない作り[ブルーレイ(字幕)] 7点(2018-01-03 13:32:19) 2. ヒットマン(2007) まあまあ楽しめた。暗殺者の設定とヒロインが今一つですがアクションは良かった[DVD(字幕)] 6点(2016-11-16 12:03:32) 3. ヒート 銃撃戦の迫力が、特に音が半端ない。本物の銃声が響くシーンは鳥肌もの。 アル・パチーノ、ロバート・デニーロの男気が滲み出てどちらもかっこよすぎました。見ててどっちが最後に勝ってほしいとか選べないぐらい良かったです。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2016-10-14 00:02:29)《改行有》 4. 羊たちの沈黙 ストーリーは普通だけども、レクター博士がいつ何をしてくるか怖くてしょうがないぐらいおぞましい感じが出てた。この人の存在がすごかったし、十分評価が上がったわけだけど、そのせいか他に印象に残るものが薄かった。[DVD(字幕)] 6点(2008-12-06 01:16:08) 5. ヒトラー 最期の12日間 《ネタバレ》 ヒトラーのことはこの映画見るまでは実はあまりよく分かっていませんでした(悪い人ってぐらいしか) 最初は意外と優しい人っぽかったし、ところどころそんなヒトラーが見られたが、追い詰められると狂気をさらけ出し、その時に出る言葉の1つ1つが冷酷で恐ろしい。どれが本当のヒトラーなのかと思えてきて、ブルーノ・ガンツの見事な演技もあって非常に考えさせられた。 そしてそのヒトラーが死に、仲間達が自害していくその姿は哀しかったが、そこまでするのかとも思える。 この映画の中で市民が死ぬことを自業自得と言うものの、この映画のような結末も自業自得だろうと思った。 そんな考えを持たせたこの映画はヒトラーの全てではないが最期の部分を知るのでは十分にいい映画。悲惨さや重さがあるけど、それは戦争映画にはつきものだと思う[DVD(字幕)] 8点(2008-11-22 11:28:19)《改行有》 6. ビバリーヒルズ・コップ エディマーフィが若々しい。でも、この頃からはちゃめちゃ感が出来上がってる。映画は面白かった。できれば、吹き替えでも見てみたいが、レンタルDVDに入ってなかった…[DVD(字幕)] 6点(2006-08-23 18:01:33) 7. ビバリーヒルズ・コップ3 はっきりいってこの映画のストーリーが嫌いです。シラを切る悪役とエディとのやりとりが腹が立ってくる。おかげで面白さもなくなった[地上波(吹替)] 3点(2006-08-08 20:27:02) 8. 陽だまりのグラウンド いい映画だと思うけど…[ビデオ(吹替)] 6点(2006-06-12 09:01:33) 9. ビーン 映画とは関係ない話ですが、この映画を見てビーンがやっていたネタの一部を学校でやって、その後テレビで放送されてそのことを後悔しました。今でも後悔しています(笑)映画自体はそこそこ[ビデオ(吹替)] 4点(2006-04-26 23:41:43) 10. HERO(2002) よく出来た映画だと思うし、映像が良かったとは思う。だけど本当につまんない。すぐに飽きる。やはりこんなワイヤーを使った明らかに非現実的なシーンが続くと観ている側がうんざりするし、ストーリーも全く理解できなかった。もう一回観れば感想が変わるかもしれませんが、観る気がしないです[ビデオ(吹替)] 2点(2006-04-23 18:17:43)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS