みんなのシネマレビュー
woodさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 676
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123

21.  プリティ・プリンセス 最後片足上げた時の演出なんかは見てるこっちが恥ずかしくなりそうでしたが、全編を通して雰囲気よく作られてるし、アン・ハサウェイの演技も微笑ましい感じで好印象でした。7点(2003-01-18 21:56:39)

22.  フルメタル・ジャケット 皆さんが既に仰られてますが、前半のインパクトに後半が負けた感じです。『プライベート・ライアン』のように、自分の中では、「前半は強烈な印象として刻み込まれるけど、後半についての記憶が殆ど無い」っていう作品になってしまうかも。8点(2002-11-09 11:28:16)

23.  ブルワース 辛口な風刺で貫き通した作品。途中のダンスやラップに拒否反応が無ければ、かなり面白く味わえる映画です。 <ネタバレ>ラストはハル・ベリー(綺麗でした)と車に乗って去っていくシーンをクレーンカメラで撮って終わっててもよかったと思うんですが、あえて保険会社の役員による暗殺を選んだところに、社会へのメッセージを感じました。8点(2002-10-24 00:38:52)

24.  ブギーナイツ 設定は70~80年代の成功と没落で『ベルベット・ゴールドマイン』風、展開はコーエン兄弟の作品を思い出すようなだらだらした展開、、、と、観ながら拒否反応おきてました;; 主役は最初はディカプリオだったらしいが、撮影時期が『タイタニック』とかぶったために実現しなかったとか。もしこっちに出てたらどうなってたんだろう??(笑) 2点(2002-09-21 19:49:04)

25.  BROTHER 北野作品ははじめてでした。カット割りなんかすごく好きでいい感じで観てたんですけど、ラストが少しくどいのが難点かも。最後に、久石譲の音楽は、完璧としか言いようが無いほどに作品にマッチしてました。7点(2002-08-31 10:16:37)

26.  プルーフ・オブ・ライフ M・ライアンの義姉の演技が鼻について序盤から拒絶間を抱いてしまい、最後まで入り込めないままでした。R・クロウも、グラディエイター、インサイダー、ビューティフル・マインドという、この作品の前後に撮った作品と比べるといまいち活かされて無いような・・・ 少し厳しいですが、3点で。3点(2002-08-28 19:16:13)

27.  ファイナル・デスティネーション 出演者は若いしCGも安っぽいのでB級の匂いがしてたけど、いつの間にか展開に引き込まれてしまってた。ラストのツメの甘さには確かにガクッときたが、そこに至るまでのショッキングな殺され方とスピーディーな展開は、かなり楽しめました!7点(2002-08-13 13:39:20)

28.  ファミリー・ゲーム/双子の天使 良くも悪くも「ディズニーが作った」って感じの作品。小さなお子さんとかと一緒に一家揃って観るには、いい作品だと思います。 あと、奥さん役の人がかなり綺麗でした。6点(2002-03-31 10:45:30)

29.  梟の城 原作が、自分が読んだ司馬遼太郎さんの小説の中ではあまり好きなほうではなかったので、この映画で認識を変えてみたかったんですが・・・残念。3点(2002-03-27 11:56:57)

30.  フェイス/オフ 二人の演技や、鏡のシーンには唸らされました。ここ数年のアクションでは5本の指に入ると思います!! ただ、ボートに乗ってからのアクションは少し食傷気味なので、-1点。9点(2001-11-25 12:05:29)

31.  プリティ・リーグ すがすがしい作品です。この監督は、「レナードの朝」やこの作品のように、史実を押し付けすぎず、流しすぎずに描くのが上手いと感じました。観てる側としては素直に入り込めたし、当時の状況も理解しやすかったです。  最後の老婦人達、ほんとに似てました。7点(2001-10-29 00:44:15)

32.  プラトーン トム・べレンジャーとウィレム・デフォーの演技が素晴らしい。オリバー・ストーンもさすがで、僕が見た戦争映画の中ではベスト3には入ります。しかし、まさかジョニー・デップが出てるとは・・・(あのベトナム語は本物?)8点(2001-10-17 17:34:06)

33.  プリティ・ウーマン ジュリア・ロバーツがどんどん綺麗になっていくとこは、ほんとに魅力的でした。 ストーリーもベタだけど、最近こういうのって少ないから、ある意味貴重な気もします。 それにしても、ジュリアきれい!7点(2001-09-19 16:13:34)

34.  プライベート・ライアン 最初の30分を見逃すなって言われて見たんで、そこだけ集中してました。 今まで見たこと無かったすごい映像でした。 しかし、その後は・・・?7点(2001-09-19 16:03:39)

35.  フィフス・エレメント は~・・ リュック・ベッソンってもうこんな映画しか作らないんだろうか・・・ とにかく脚本がありきたりで、目新しかったのは映像だけでした。3点(2001-09-19 15:56:37)

36.  フィールド・オブ・ドリームス 父と子のキャッチボールのシーンは感動しました。 野球を心から愛してる人たちだからこそ作れた、秀作だと思います。8点(2001-09-19 15:50:06)

37.  ファーゴ 主題は「シンプル・プラン」と通じるとこがあると思いましたが、あまりにもヤマが少ないので、ちょっと間延びしてる感じがします。 コーエン兄弟の作品は苦手っす; (「未来は今」を除いて)5点(2001-09-19 15:40:18)

38.  ブルー・ストリーク ノリよかったです。 たまには、何も考えずに観れるこういう映画も、良いもんですねー!7点(2001-09-11 16:58:18)(良:1票)

39.  ブロークン・アロー トラボルタ上手すぎ!!「フェノミナン」からこういう映画までこなすから、一流なんだろうなーと感じた。ノンストップの名にふさわしいアクションで、すっきりしました。8点(2001-06-30 10:58:32)

40.  フェノミナン クラプトンのPV目当てで観てましたが、映画自体もそんなに悪くなかったです。最初はホントにしょうもないSFだと思ってたけど。 6点(2001-06-24 21:34:11)

050.74%
160.88%
2121.76%
3273.97%
4436.32%
5649.41%
610916.03%
715322.50%
817025.00%
98212.06%
1091.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS