みんなのシネマレビュー
ポール婆宝勉(わいけー)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  ブルース・オールマイティ 《ネタバレ》 う~ん、「仮面」や「嘘つき嘘つき」とかと比べたら、笑えるシーンは少ないし、ギャグの締め方が今ひとつだし・・・・。そりゃ、キャスターのシーンでは笑いましたよ。大笑いしたさ。でもあれはジムの演技じゃないじゃん。「嘘つき~」の時みたいに、【ジムが体を張り、顔芸を精一杯生かした演技】じゃないと俺は満足せん!!【結論】ジムはコメディに戻ったように見えても、意外とまだシリアス系を続けているみたいです。もう昔のようなジム・ムービーは見られないのでしょうか?今後が心配になりますた!!6点(2004-01-01 22:45:38)

22.  フェリスはある朝突然に 本当はこの映画に関しては全くのノータッチで、私がたまに行くレンタルショップの中古コーナーで見かけたりしても「あっ、この映画あるじゃん!そういえば、DVDカタログか何かに載ってたな~。でも別に興味ないし、見た事無いから、別にいいや!」みたいな感じだったんですが、↓のレビューや「つながり伝言ゲーム」でピルグリムさんが絶賛していたのを見て「見たいなあ~。」と思い見ました。さて、肝心の内容ですが、個人的には私が見てきた青春映画の中ではなかなか良く出来ていたのではないかと思います。とにかく遊び心が満載でとても楽しめます。フェリスがこっちに向かってしゃべってくる所がいいし、いろんな所をとにかく楽しく作っているところもいい。それに個人的に共感出来るセリフや(「人生は短い、楽しまなきゃウソだ」など)胸がキュンとなるセリフなどセリフにもなかなかのこだわりがある作品で面白いです。点数は【点数の配分として以下を参考にして下さい】にある「なかなか面白い作品。他人に薦められなくもない」がまさしくそうなので7点です。7点(2003-10-23 21:31:05)(良:1票)

23.  WHO AM I? 普段はジャッキー映画をほとんどと言って良いほど見ないし、たまに「レッド・ブロンクス」とか見てもカンフーだけでつまんなく感じちゃうんですが、そんな私でもこの映画はなかなか楽しめました。ジャケットにうつっているような大爆発は全然ないですがジャッキーのカンフーシーンが「レッド~」より長そうで楽しめましたし、コミカルな展開よりアクションを重視していたところはいいなと思いました。どうせなら続編を作ってもいい映画だと思う。7点(2003-09-22 20:50:30)(良:1票)

24.  フォレスト・ガンプ/一期一会 フォレスト・ガンプ・・・。彼の人生はとても数奇だと思います。走ることに目覚めて、フットボールの選手になって、軍人になって、卓球に目覚め有名になって、そしてエビ採り船の船長になって・・・・。ストーリーはそれほど感動できるものではないですがそういうフォレストの人生や、随所に出てくる最新CG技術による有名人たち(エルビス・プレスリー、ジョン・レノン、ケネディ大統領・・・。)などもいろいろ楽しかったです。あと、まだ幼いハーレイ・ジョエル・オスメントやジェニーの子供時代を演じていた子役が可愛かったですね。6点(2003-08-08 19:55:29)

25.  ブロークン・アロー 《ネタバレ》 派手に壊して壊して壊しまくるアクション・シーン、一瞬も目を離せない良く出来た脚本、二挺拳銃。とにかくエンターテイメントとして完璧。俺は「フェイス/オフ」より、グロい描写の無いこっちの方が好きです。10点(2003-07-29 19:55:01)

26.  フィフス・エレメント 《ネタバレ》 SFオタクが作ったSFオタクのSFオタクの為の映画。3点(2003-07-10 16:56:26)

27.  普通じゃない 同じダニー・ボイル監督の『ザ・ビーチ』は、酷い程の駄作だった。で、この映画も同じダニー監督の作品なのだから、いくらキャメロンが出ていようとも(ファンじゃないですよ)ストーリーは最悪に近い物だと思っていた。けど・・・・・。これは違う!!『ザ・ビーチ~』なんかよりずっとずっと面白い。まず、場所が『天国』なんて所から始まるなんて、普通の映画にはない新鮮なものだった。それから、ユアンとキャメロンのやりとりは笑えてくるし、途中で強盗を起こしてしまったり追跡されたり・・・・・。期待以上の作品だった。ダニー・ボイルという監督も、まだまだ捨てきれない人物だなあと、思った。7点(2003-06-19 21:56:23)

28.  ブリジット・ジョーンズの日記 R-15だと知ってて、見てしまいました・・。ビデオのパッケージのどこにも『R-15』なんて書いてなかったから、家の人にも案外たやすく借りてもらいましたし。(笑)それはそうとこの映画、個人的には期待以上でした。予習として原作本を結構読んだんですが、原作とは違い映画の方はキチンと編集されてて見やすくて、入り込めました。でもこの映画、どこが問題になったのかなぁ?もしかして、マークの過去のシーンのドアのむこうでやっている事「***」のシーンが問題だとか・・・。どうせならPG-12の方がまだよかったかも・・・。でも、結構面白かったです。8点(2003-06-18 16:43:35)

29.  フェイス/オフ テレビで見たんですが、すごく面白かったです。何と言ってもトラボルタvsケイジの全篇に渡って繰り広げられるバトルがいいし、文句がつけられない位格好いい銃撃シーンが大好きです。「ブロークン・アロー」以来、やたらとトラボルタに悪役が多いのはやはりハマってるからでしょうか?点数は個人的に何度見ても面白い映画なので8点です。8点(2003-04-15 22:28:59)

30.  プリティ・リーグ 《ネタバレ》 だいぶ前、世界名画劇場(今は終わってしまって本当に悲しい!)で見たけど、なかなか良い映画でした。まず主演の女性コンビ(ジーナ・デイビス&マドンナ)の二人がいいし、初めて汚れ役に挑戦していたトム・ハンクスもいい。それから印象に残るのはラストです。何十年にも渡る姉妹の感動の再会・・・・。ありふれたラストですが、少しウルルときました。点数は全体的に良かったので7点です。 7点(2003-04-15 22:27:34)

31.  フットルース こういう感じの映画は大好きです。私は映画のほかに洋楽も趣味なので(特に、この映画の中で流れてる80年代の元気溢れる感じの音楽は大好きです) 【ダンスや歌が禁止されているけど、どうしても踊りたい!だから街の大人たちと戦ってダンスパーティをするんだ!!】と主人公が頑張るストーリーは個人的にかなり共感出来ますし、私が主人公でも同じ事をすると思います。ストーリーもいいし音楽がとにかく、いい!!私が見た青春映画の中では抜群の出来です。ただ”ネバー”のダンスは少し踊りすぎ&のりすぎなのでは・・・。7点(2003-04-14 20:12:27)

32.  ふたりの男とひとりの女 正直に言うと全然笑えない作品ですね。トム・シャドヤック監督やチャールズ・ラッセル監督が撮れば面白くなっていただろうに、センス無のファレリー兄弟が撮っただけに、ただジム・キャリーが暴れるだけの作品としか感じられず・・・・。もっと本当に【笑えるギャグ】を知ってください。そうね、「ライアーライアー」とか「マスク」とかいいよ。4点(2003-04-02 19:46:49)

33.  ファイナル・デスティネーション 《ネタバレ》 横断歩道渡ろうとした瞬間にバーン!ですよ?あんな死に方はしたくねえ・・・。9点(2003-04-02 19:42:29)

34.  ブレイド2 前作がよかったので期待してたのですがはっきり言って「期待はずれ」でした・・。前作より楽しくなかったです。理由は、①監督をスティーブ・ノリントンからギレルモ・デル・トロに変えたこと。関係あるのか!?と言われそうですが、私はそんな気がします。②ワイヤーワークなんかをムリに取り入れた事。このシリーズは、「ブレイドが剣を振り回して」戦うのが面白いんです!今更ワイヤーアクションなんか入れるなよ。③前作のように、剣でバンバン切り裂くシーンが少なく、ブレイドのカッコよさもおちている。 もっと剣を使え、剣を!!結果的に1より大分落ち目な映画です。だから6点。6点(2003-03-25 19:01:45)

35.  ブレイド(1998) ブレイドマジでカッコいい!剣で次々と吸血鬼どもを切り裂いていくざまは実に爽快でクセになりそう(笑)SFXやストーリーなどもよし。8点(2003-03-25 18:55:43)

030.84%
130.84%
271.96%
3113.07%
4154.19%
5308.38%
65415.08%
77520.95%
810228.49%
9339.22%
10256.98%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS