みんなのシネマレビュー
MARK25さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1001
性別 男性
自己紹介 ホラー以外は新旧問わず、どんなジャンルでも観ます。
映画は芸術だけど、やっぱり娯楽。
単純に観て面白かったかどうか、
感性に触れるものがあったかどうかという点をメインに評点しています。
また、一応、ノーカットで観ただろうというもののみ評点。
カットされると印象変わってしまいますから。


観た映画全てを評点しようと思っていたものの
いかんせん記憶力がついてこず・・・
最近は前観た映画を再度ちょろちょろ見直しています。
以前観たときは気付かなかった発見などもあって楽しいですね。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

21.  ブリジット・ジョーンズの日記 あまり映画の世界に入っていけなかったけど、それでも結構楽しめた。[DVD(字幕)] 6点(2006-04-20 16:33:32)

22.  ファニー・ガール 《ネタバレ》 今ひとつ面白くない。主人公のファニー自身が余り魅力的に見えないことが大きい。プレイボーイチックに随分濃い相手役のオマー・シャリフは結局カード賭博が仕事なのかね。馬に手を出して失敗し、石油に手を出してまた失敗と失敗続き。あげく借金まみれで夫婦仲も悪くなるというお決まりのパターン。実話なんだろうし、お決まりでもいいけど、盛り上がりがいまいち。映画としての面白さは、結婚するまでがピークであとは惰性に近く、ただ長いばかり。やはり尺の長さが仇になっている。凝縮するってことは大切なんですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-10 21:26:22)

23.  フリー・ウィリー2 《ネタバレ》 シャチと人間のそれぞれの兄弟愛のお話。あれだけ報道されたシャチを売りさばこうと画策するのは随分無理がありますが。意外と前作より評判の悪いこっちの方がまだ楽しめた。ちなみに3は、、見ないことをお勧めする。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-10 20:47:41)

24.  フリー・ウィリー 主人公が里親にあまりにも頑なに心を開かない姿が嫌な感じ。シャチと触れ合うことで学習し、もう少し自然に心を開いたという表現が出来ないものか。あれでは都合の良い時だけ利用しているようにも見えてしまう。結構ご都合感や強引なところもがあるが、まあこの手のタイプの映画だからそういうところはとやかく言うまい。子供向け、あるいはファミリー向け映画。大した感動はないけど家族で見るならこれで十分なのだろう。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-06-10 20:34:06)

25.  風林火山 《ネタバレ》 勘助の知略の数々が観られるかと思ったら、意外と佐久間良子とのロマンスがメインに据えられているような。その後は彼女が遺児でもある勝頼との擬似的親子愛も見られたり、戦乱における知略どうこうよりも人情的な話がメインなんですな。これがどうもたるい。TVドラマならすんなり見ていられるのかもしれないが、一度に見せる映画としてはこんな話で3時間引っ張るのは辛いようだ。勘助の智謀を際立たせたいがためなのか、信玄が凡庸にしか見えないというのもかなりマイナス。もっと信玄と勘助の考えが一緒という描写があっても良かったような気がする。台詞ではそんなことも言っているんだし。出演陣は豪華だけど、イメージに合う人があまり居ない。戦闘シーンもエキストラの数は多く使って豪華だが、イマイチまとまりというものにかけていて、訓練された軍勢という感じがまったくなくて萎える。場面転換も上手くはないし、散漫な印象が強い映画。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-01-14 16:36:38)

26.  プレステージ(2006) 《ネタバレ》 もっとマジックでの意地の張り合いなどが見たかったが、実際は陰湿な仕返しのし合いで見ていて気分の良いものではない。要のトリックはマジックというよりはSFの領域。最後のオチにしても誰にも話さないでと宣伝するほどのものではなく、普通に見ていれば中盤で大抵の人は気付く程度のネタではないだろうか。これを大仰に売りとして宣伝してしまったのは、正直失敗に思われる。ただそれらの先入観を排して、二人の男の生き様としての対立として見てみると、これはそれなりに良く出来ている。それぞれの行動の根底にある理念がしっかりと貫かれているためだろう。同様のマジックやトリックにしても、その利用方法は二人の人生観や行動理念によってこうも大きく違うのかということが面白い。[映画館(字幕)] 5点(2007-07-18 18:56:56)

27.  ブロークン・フラワーズ 元彼女達の四者四様の人生やら反応やらが中々面白くはあるけれど、作り過ぎの感じが若干鼻に付きます。[DVD(字幕)] 5点(2007-04-16 22:49:50)

28.  フィラデルフィア物語 《ネタバレ》 なんだかやたらバタバタした感じのするラブコメ。記者が何故ヒロインに心酔するまでになったのかも意味不明だし、ヒロインが元旦那とよりを戻す過程も弱め。婚約者は嫌な奴でもなんでもないのに何故そこまで家族が毛嫌いするのかも謎。やはり下流の出だからだろうか。確かに奔放なヒロインを縛りつけそうなタイプということがそれとなく語られはするが、それだけでは弱い。何よりヒロインが思いやりが無いと責められることが不自然。そんな様子はまったくなくいたって普通。寧ろ思いやりを感じるくらいですが。大体、浮気した親父が娘を責める理由が身勝手。後付でしょ。その浮気を平気な顔で許している母親の方が体裁屋で冷血に感じます。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-02 21:04:51)

29.  故郷への長い道/スター・トレック4 鯨の絶滅の危機に対しての劇中の理屈が論外なのは当然として、それはさておき、作品としてはタイムスリップコメディをスタートレックでやってみました的内容。個人的には、これはこれであり。スタートレックもなんでもありな世界に入っていきました。[DVD(字幕)] 5点(2007-01-08 23:31:12)

30.  ブルドッグ(2003) 《ネタバレ》 アクション映画としての最低の基準は満たしていると思うけど、まあ、いたって普通。ストーリーに特に意外性もなし。最後の田舎での捕獲劇、あんな田舎に知らない人間が何人も入り込んだらそれだけで話題になってバレますって。。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-12-08 20:47:50)

31.  プロデューサーズ(2005) 《ネタバレ》 ちょっと昔のミュージカル映画のような作りは好感を持てるのに対して、ギャグは現代的お下劣めだったり、微妙な本編に対して、劇中ミュージカルの内容は良く出来ていて結構面白かったり、久しぶりに見たマシュー・ブロデリックの童顔に似合わない太りっぷりなど、諸々色々含めてアンバランスな映画。[DVD(字幕)] 5点(2006-12-08 20:37:36)

32.  フォーリング・ダウン 《ネタバレ》 バットからナイフ、ナイフから銃へと次第に武器が過激になっていくあたりは面白い。しかし、キレる内容がとりあえずキレさせろ的だったり、キレてもらいたいことをなんでも入れてしまった感じだったりで、エンターテーメント方向に振られ気味で、それが恐怖感と緊張感をいまひとつ損う原因になってしまっています。[CS・衛星(字幕)] 5点(2006-11-05 18:11:22)(良:1票)

33.  袋小路(1965) 《ネタバレ》 だだっ広い風景に白黒の画像は良く合い、映像は美しい。初っ端のギャングの登場が妙にアホっぽくて面白いが、しかしこのマフィア、そんなにマフィアらしくない。妙に礼儀正しかったりする。ちょっと悪めのおっさんちゅうぐらいの印象。あんまり地位の高くない三下らしいけど、それにしてもこんなもんかね。序盤は面白かったが中盤からなんだか良く判らんもんが随分挟み込まれる。いったい何がしたいのだか。設定も設定ながら、色々強引です。なんとか話はまとまってはいるけれど、ポランスキーってこういう映画撮る人なのねと軽い衝撃。とりあえず、あのガキは蹴飛ばしたい。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-10-20 20:30:37)

34.  プルーフ・オブ・マイ・ライフ 《ネタバレ》 主人公が無意味なまでにイライラしている。自分が精神病じゃないかという不安があるにせよ、父の葬式で暴言を吐いたりと真っ当に見えない。それはもう頭がおかしいんです。父親が頭がおかしくなったから自分もおかしくなるんじゃないかって、そう思った時点で既に病んでいる。まったく普通に生きてる姉を見て、自分もおかしくはならないと思えないのか。思えないという時点でやはり病んでいる。父を妹にまかせっきりだった姉も姉。なんか嫌な奴ばかり。人物関係の描きこみも浅くて、関係そのものが唐突に見えてくる。演技的には皆申し分ないが、好きになれない映画だ。[DVD(字幕)] 4点(2008-01-14 17:20:29)

35.  ブルワース 観ていられないというほどでもないが、決して面白くはなし。この手のものであれば、もう少し明快な痛快さが欲しいところ。個人的には内容よりも、あの二人って「天国から来た~」のコンビだなぁと、そちらの懐かしさの方が印象に残ります。[CS・衛星(字幕)] 4点(2007-08-07 20:45:32)

36.  フライト・オブ・フェニックス 《ネタバレ》 オリジナル版とは設定も構成も若干変更してある様子。構成の変更はともかく、設定の変更はかえって無理を生んで破綻を呼び込んでしまう結果に。ツッコミどころを無駄に増やしてどうする。要らんことしたもんです。飢餓感も薄く、水不足の中、真昼間からあんな力仕事をしてもみんなピンピンしているのもなんだかな。謎の男も性格の悪さを前面に出したのに、妙に安定着地で、最後のその後でNASAのホープにまでなっている悪乗り。現代ハリウッドによくある質の悪いリメイク物という印象。[DVD(字幕)] 4点(2007-07-02 20:23:42)

37.  ファンタスティック・フォー [超能力ユニット] 《ネタバレ》 ヒーロー物かと思ったら、置かれた状況に対し葛藤する人間ドラマ。悪く言えばただの内輪もめな話。まあ、スケールのちっちゃいこと。最後の悪役との対戦もあっけなく、盛り上がる猶予もない。思いっ切り続編を匂わすラストも、これでは不満が募るだけですね。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-20 22:11:05)

38.  プロフェッショナル(1966) 《ネタバレ》 それぞれ特技を持った4人だけで砦を攻めるという設定だけで面白そうなのに、これがまったく盛り上がらず退屈でがっかり。最後の数十分になってやっと面白くなったが、本当にそこだけです。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-12-08 20:52:30)

39.  PROMISE プロミス 綺麗な映像もあるにはあるが、なんだかギャグにしか見えないような映像が結構多め。CGも安っぽい。金銭面の制約もあるだろうけど、土台の映像センスがこの手のものに向いていないように感じる。[DVD(字幕)] 4点(2006-09-23 16:28:52)

40.  フランティック 序盤は面白いのに中盤以降はどんどんつまらなくなっていく。尻すぼみの典型サスペンス。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-06-29 13:57:51)

0262.60%
1585.79%
2616.09%
312512.49%
416916.88%
520120.08%
619018.98%
710710.69%
8393.90%
9131.30%
10121.20%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS