みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345

1.  プロジェクトA子 とにかく大笑い。こんなにB級なのに楽しめるなんて久しぶりです。大体、主要登場人物が“英(A)子”に“美(B)子”に“詩(C)子”ですからおちょっくってくれてます。数多くのパロディも登場しなかなかです。しかし最新のアニメは勉強していないなって感じなのが玉に傷。主人公の声優に、アイドルではイマひとつだった伊藤美紀がやってくれてることが個人的に感動でした(今は立派な声優ですが・・・)。同時上映が「旅立ち 亜美・終章」だったのは更にやってくれます。10点(2001-08-16 12:18:40)

2.  ブリキの太鼓 なんか性春・・・いや、“青春”映画っぽいスタートをしたから、まあ大した映画じゃないなって見てたんだけど、いや何々。凄い大作じゃないですか!ドイツ映画らしく、ヒットラーについて行った国民の悲劇を、見事に敗者の目から描き切った作品でした。10点(2001-02-19 19:52:48)

3.  フィールド・オブ・ドリームス これぞ“フィールド・オブ・ドリームズ!”10点(2001-02-13 12:26:28)

4.  ブレイブハート スコットランドに行って、ウォレス像を見に行きたくなった!10点(2001-02-05 12:21:12)

5.  プライベート・ライアン 何人もの兵士を犠牲にしてまでも一人を救おうとする。軍隊と言う組織の矛盾を描き出した戦争映画の最高傑作だ!10点(2001-01-29 12:28:50)

6.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト あまりにあっけない終わり方に、内心ほっとしてしまった。続編がメジャー映画会社から作られたそうだが、初登場週の興行収入が半分以下とも。前作を越えられないと言うジンクスより、綺麗に撮ったハリウッド映画なんて意味無いんだろう。そもそも最初からストーリー性などなく、アイデア勝負なんだから。個人的にはアイデアにかわされた感じは全く無く、その怖がらせる演出に酔ってしまった。まあこれもアイデア勝負と言えばそれまでだが・・・10点(2001-01-17 12:26:43)

7.  プロポーズ な~んだ、結局結ばれるべし人と結ばれて終わりと言う、全く人騒がせな話です。だからコメディな訳だし、巧く出来た作品でしたが。敢えて苦言を言えば、許婚の存在を無くし、“これまで全く仕事一筋の男が1日で運命の女性を見つけなければならない”ってことにした方が面白くないでしょうか? 許婚がいる段階で面白みが半減してしまった気がします。これもコメディだから許されると言うことで・・・・・9点(2002-03-29 23:03:53)

8.  フェイク 宣伝の段階で、あまりにダサいアル・パチーノの演技に観るのを敬遠していた。で、チェックと思って最近観たんだけど・・・おぅ~っ!こう言うことやったんか!なるほどアル・パチーノってこう言う役柄ってことやったのねん!やっぱりアル・パチーノって最高だ!9点(2001-04-24 12:08:24)

9.  フォレスト・ガンプ/一期一会 まさしくチョコレート箱をひっくり返したような、何でもありのストーリーに釘付けでした。しかし流石に最後のオチは強引だし収拾がつかなくなっていましたが、まあそこはそれとして良いんじゃないでしょうか?☆「ショーションクの空に」と比較する声を聞きますが如何でしょう?確かにあちらは名作ですが、こちらは当時全米歴代興行収入第4位を記録した映画。ヒット性を考慮すればオスカーも当然。ショービジネスなんて所詮“金”なんだから。9点(2001-03-31 17:48:34)

10.  ブレードランナー 映像は最高!特に東洋風に映像をアレンジしているところは、この作品を成功に導いた要因の一つでもある。登場する俳優たちも個性的で、しかし心底悪い奴は登場しない。ノンストップアクションの面白いタイプの映画では決してないけれども、見終って、そのメッセージが重く突き刺さるSF大作である。9点(2001-02-13 12:21:36)

11.  ファイト・クラブ 結局「ゲーム」や「セブン」と同じ路線である。しかしこう言った路線であるならば、どうしてプロモーションの時点でそう言わなかったのか?あの暴力シーンしか見せないプロモーションでは、見るのをためらった人も多いはず。あの宣伝だけを見る限りでは、男たちが殴り合うだけの映画だと思っていた。それを証拠に全米No.1になるものの、3週目でランキングから姿を消している。こう言った作品だと最初から分かっていれば、もっと多くの人が見に行ったたのではないだろうか?逆に見た人だけにしか体験できなかったからこそ、この映画は貴重な作品になったのかもしれない・・・9点(2001-02-10 17:35:19)

12.  フェイス/オフ ジョン・ウー監督の作品って個人的に好きなんですが、この作品はその中でも一番です。9点(2001-02-07 12:30:06)

13.  冬の恋人たち 青春映画の中ではピカイチ。主人公が若干年を取ってはいるもののティーンエイジャー感覚の恋愛もの。背伸びをせず巧くまとまっている。ラスト、オリンピックのスケートシーンで引いたアングルが無かったのが残念だけど・・・モイラ・ケリーが可愛いからヨシとしよう!9点(2001-02-07 12:22:51)

14.  フレンチ・コネクション2 浜村淳氏が“続編で1作目を越えた映画”の一つとしてこの作品を挙げていた。このことについては同感である。話の設定はフランス。どう考えても強引だと思うし、1作目とは“敵シャルニエを追う”と言う以外、ほとんど接点は無いものの演出の妙に十分楽しませてもらった。9点(2001-02-03 17:51:57)

15.  プラトーン 個人的には好きだし、かなりの問題作だと思う。しかし主人公クリスは、上官を殺害したにも拘らずこれで良いのか?と言う終り方。オリバー・ストーン自身の体験談だそうだが、尚更このことも含めて問題作なのであろう・・・9点(2001-02-03 11:28:37)

16.  ブロードキャスト・ニュース 日本でもアナウンサーと言う仕事は憧れの職業。しかしここで描かれるアメリカのキャスターたちが多少美化されていることを差し引いても、日本のキャスターたちとは月とスッポンの差があるような。全体にエリートたちのインテリ雰囲気が漂っているが、ストーリー展開も無理無く報道の裏側をリアルに描いている。ホリー・ハンターの作品としては、最も彼女の個性が生かされている傑作だと思う。魅力があった頃(?)の彼女を見ていると楽しい。9点(2001-02-03 10:59:38)

17.  普通の人々 タイトル通り、普通の人々を描いているだけの作品。しかし同じくオスカーを受賞した「アメリカン・ビューティー」とは違って、過激なシーンを売り物にせず、若者の不安定な精神状態を理解しようともしない親たちを描いており、若者側にとってとても共感できた作品です。9点(2001-01-23 12:25:20)(良:1票)

18.  復活の日 なかなか今観ると渋いです。良いです。スケールも大きいし、ストーリーは良いですね。気になったのは女性の扱いですね。リアル過ぎてついて行けません。8点(2003-08-05 12:41:45)

19.  ブリジット・ジョーンズの日記 (↓)【オリーブ】さん同様、冒頭の大熱唱(?)で既にハマってしまいました。厳しい意見にも同感ですが、一方、わたしゃ、太ったゼルウェガーが観れるってことしか興味がなかったもんで、とんだ掘り出し物気分です。大体、1年以上も経って今頃観た訳ですから。ほんと太り過ぎです。素晴らしい!8点(2003-06-17 12:29:38)

20.  ブロウ “麻薬”と言う如何わしいテーマなのに何故か感動してしまいます。恐らく、主人公が麻薬を商売の道具としてしか考えていないからでしょう。人殺しをする訳でもなく、ギャングに手を染めた訳でもない。当初予想していた“麻薬王”の生涯かと思いきや、実は売人か仲介人レベルの話なんですね。“悪銭は身に付かず”悪人でありながら哀愁のジョニーに、最後は何とも言えない余韻を味わいました。8点(2002-12-13 20:34:31)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS