みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  武士の一分 時代劇はあまり見ませんが、木村拓哉の演技も別に変じゃなかったし、面白かった。でも決闘後の展開や冗長さがイマイチでした。[地上波(邦画)] 6点(2008-01-02 16:49:08)

2.  ブラッド・ダイヤモンド ディカプリオいいですが、黒人さんの役者さんはもっと良い味出してました。なかなか息つけぬ展開で面白かったです。しかし、テーマをハッキリとさせつつも、ちゃんと内容もアクション的に面白くて普通に面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2007-07-22 16:57:24)

3.  フライトプラン 穴だらけの計画が見事に成功しかける犯人ですが、罠を仕掛けた本人に見破られているし。。。なんじゃそれって感じですが、見てる時はそれなりに楽しかったですよ。普通の作品です。 [DVD(字幕)] 5点(2006-06-23 23:14:45)《改行有》

4.  ブラックバード・ライジング 皆様のレビューのコメントと厳しい点数に笑いつつ、ほぼ同感。近年のイタリア軍が見れたのが救い(笑)[DVD(字幕)] 4点(2005-11-05 23:01:25)

5.  フロム・ヘル うーん。なんか主人公が狙われるわけじゃないからなのか、最後までやや緊迫感がない気がしました。謎解きもなんかすっきりさせてくれるほど説得力があるわけでもなし。グロシーンも刺激映像が氾濫している今日では、それほどのインパクトもなし。別に特別つまらないわけじゃありませんが、普通の作品です。ジョニー・デップははまり役かも。[DVD(吹替)] 5点(2005-05-04 20:01:56)

6.  ブルーサンダー 小学生の時に劇場で見ました。カッコイイヘリシーンは記憶に鮮明に残っており、この映画を見て以来、私の描く戦闘ヘリは、アパッチでもコブラでもハインドでもなく、ブルーサンダーでした。ストーリーはこの手の映画にしてはまあまあ盛り上げ方も上手で、なにしろロス上空にバリバリヘリを飛ばした、実写の迫力はいまのCG映画では見れないものです。ただ、ほとんど実写の中で、戦闘機F-16との対決シーンだけはF-16が合成なので、浮きまくっております(笑)6点(2004-12-04 11:30:14)

7.  プレデター プレデターは当時斬新な知的宇宙人で、かなり衝撃的でした。面白い!8点(2004-11-29 16:44:11)

8.  プロジェクト・イーグル お?ジャッキー復活か?!と思った作品です。面白かった。その後のポリスストーリー3で復活を確信しました。7点(2004-11-29 16:02:09)

9.  ブラックホーク・ダウン 好き嫌いが分かれるであろう映画ですが、かなりの緊迫感がでていていい感じです。ハリウッド映画を見るときはアメリカよりに描かれるのは気にしないようにしてます。7点(2004-11-11 17:52:42)

10.  ファイト・クラブ 何度も見たくなる作品。しかも見るたびに評価が良くなる不思議な作品。7点(2004-11-11 17:51:58)

11.  プレッジ ニコルソンの好演が特筆です。意外性もあり、ラストもなかなか。面白いと思います。6点(2004-11-11 17:45:13)

12.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 《ネタバレ》 興ざめな設定で、入り込めませんでした。別につまらないわけではないんですが・・・。最後の老化が早すぎる気が(笑)4点(2004-11-11 17:33:27)

13.  フィラデルフィア 序盤はテンポの良さにグイグイ引きこまれたが、中盤からは同じことを繰り返してるようにしか見えず、終盤のいいところではすでに眠気と戦わざるを得なかった。テーマをアピールする狙いがあったのだろうが途中のテンポの悪さが私には苦痛でした。見たタイミングもいけなかったのかもしれない。トムハンクスは言うまでもなくいい。デンゼルワシントンもさすが。4点(2004-11-11 17:32:38)

14.  ブロークダウン・パレス 内容はあまり覚えてません。印象はかったるい映画でした。2点(2004-11-11 17:26:14)

15.  フレディVSジェイソン 《ネタバレ》  エイリアンVSプレデター、バットマンVSスーパーマンに先駆けて実現した夢のカード第一戦目です。はい、まったく怖くないです。この映画はホラーではなく、ホラー(というかスプラッター)シーンは二人のホラーキャラを紹介し、立たせるために存在します。  そして、二人の対戦シーン、第1ラウンドはジェイソンの夢の中。おいおい!(笑)フレディの何でもありでフレディ優勢だが、ジェイソンしぶとい。  第2ラウンドはジェイソンのホーム、クリスタルレイク、現実世界。狡猾なフレディ対不死身のタフガイジェイソンと言った感じで互角の展開のまま、結局痛みわけって感じ。で、結局ラストは意味不明。というか、お約束。  意外と二人とも死なないながらも物理的なダメージを負うのね(笑)まさに怪獣映画。5点(2004-11-06 11:06:13)《改行有》

16.  ブラヴォー・ツー・ゼロ/サンドストーム<TVM> 原作は読んでおり、映画化されていることも知っていたのですが、日本未公開なので、どうすれば見れるのかと思っておりました。近所のTSUTAYAで必ず見る戦争映画コーナーにあるじゃないですか(笑)イギリス映画(あれ?これアメリカ映画で登録されてる・・・?ホント??)なので、はっきり言って全く期待していなかったのですが、いいじゃないですか。原作の映像化と言った感じです。つたない映像も逆にドキュメンタリーっぽくてなかなかでした。ただ、やはり映画になると、どうしても情報量不足で、長い長い道のりも一瞬の出来事のようになってしまいます。だって寒波の中を一晩で70km走破するのが、一瞬の語り部で終わってしまうのですから。原作と映画と情報補填しあって見ると最高です。本当、事実の再現化ですよ。追伸:ミニミとM16の草原での相互前進に燃えます。7点(2004-11-05 21:11:33)

17.  フルメタル・ジャケット 中坊の時分に見て以来、15年振りに見ました。当時はこの映画の良さが全くわからず、3作品の中でビリっけつでした。教官のマシンガンのような卑猥なセリフが衝撃的で印象に残っていただけだでした。当然、内容も全く覚えていませんでした。  あまりにも前半と後半が違いすぎて、そこに戦争映画としてのテーマを見い出すのは、ちょっと難しいのですが、戦争の狂気は当然ながら、人の強弱が残酷にそして、しかもいいテンポで描かれていたと思います。  そして、私が戦争映画を見る上でどうしても見てしまうのが火器です。訓練シーンの前半では、M14がタンマリとでてきます。後半はM16になってしまうのですが、微笑みデブが狂ってM14を「シャーリーン」と呼び話しかけているシーンに燃えずにはいられませんでした(笑)  また、スナイパーのベトコン少女が持っていたのが、アサルトライフルのAK47だったところも燃える要素が大ありです。なんでスナイパーがフルオートで撃ってくるのかと思ったら、そういうことでしたか。  さて、話は脱線しまくりましたが、ドンパチが少ないのに面白いベトナム戦争映画として、私のコレクションに追加されました。8点(2004-10-18 18:34:51)《改行有》

18.  フォレスト・ガンプ/一期一会 心温まる作品。見た当時は強烈なインパクトがあったが、2度は見ようとは思わなかったな。一期一会という言葉が流行りましたね。7点(2004-04-15 12:26:16)

19.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 《ネタバレ》 途中まではまあリメイクだし、こんなものだろ・・・。という展開。最後の脱出ポットみたいので地球に帰るところで興ざめはなはだしく、急激に評価を下げた。もうちょい設定何とかしようよ。4点(2004-04-13 12:52:51)

20.  ブレア・ウィッチ・プロジェクト マスコミにあおられ、彼女を連れて見に行った俺は、必死に「面白いんだ」「面白いんだ」と自分に言い聞かせたが、やっぱつまらねえや・・・。 2点(2003-12-25 12:52:41)(笑:1票)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS