みんなのシネマレビュー
ピルグリムさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ブリット 個人的にスティーヴン・マックイーン映画では『大脱走』以上に好きです。あと多くの方々が言うように中盤の数分間にも及ぶスリリングなノーCGのカーチェイスシーンが超圧巻で迫力満点!完成度が高すぎて文句のつけようがない。負けました~!まさに映画史に残る名シーンでしょう。またカーチェイスが派手な映画は他にも星の数ほどあるが、むろん本作『ブリット』を超える映画には未だに出会ってません・・・というか現代映画史で出会うのは無理でしょう(笑)。素晴らしい!マックイーン、俺はあんたに惚れたよ(笑)墓からでもいいから、今すぐ俺を抱いてくれ!(笑)抱擁プリーーーーズ!!そして溺愛カモーーーン!!意味不明ですいません(汗) ≪追伸≫ (注意:①関係ないツマラナイ話ですが、飽きずにお聞きください②この日は無飲酒です) この映画を見た夜にドライヴに出たんすよ。そしたら道に車がいない、いない、いない!だから「イェーーーーーイ!!嬉しい、嬉しい、ウレスィ~~~スィーーー!!俺もブリットになろうかな?(←ダラ)エヘへ・・・」と思い、いつもよりアクセルを多く踏みました。そして5分後・・・うしろにパトカーがいましたとさ。その神か悪魔か分からない車から「そこの車、止まりなさい!」との声が。初心者マークの俺は顔面蒼白・・・・ (この後は想像にまかせます) そして翌日、¥9000を郵便局に振りこんでいる僕がいましたとさ。初心者が馬鹿をしたら罰があたるんですよね、やっぱり。めでたし、めでたし(←何がいいたいの?) さて点数は久々の10点満点です。合格!10点(2004-09-17 20:27:05)(笑:1票)

2.  フェリスはある朝突然に 「人生は短い・・・思う存分に楽しまなくちゃウソだ!」というフェリスのポジティヴなメッセージ、それは僕を支える最高のAnthem(アンセム)。間違いなく僕の中では『素晴らしき哉、人生!』と並ぶ生きる希望を与えてくれる最高の映画です。お墓にもいれたい![DVD(字幕)] 10点(2003-10-05 18:30:52)

3.  フォーエバー・フィーバー 2002年の12月31日の大晦日に教育テレビでやってたけど、凄くおもしろかった。シンガポール映画とかのアジア関係の映画はあまり観なかったけど、とても楽しい92分間でした。うさんくさい(?)ジョン・トラボルタもいいし、あまりハンサムじゃない主役の人がいい。ブルース・リーに影響されていたわずかなアクションもいい。ただ弟の性転換にはチョーーー無理があります。最後に「ラストもいいし、ハッピーになれる。だから未見の方は見て!」と言って終えたいと思います。9点(2003-02-16 22:40:23)

4.  プレデター コノ頃の強いシュワちゃん、ホンマにカッコええ!こりゃもう最高としか言えないッ!!ただ、カルフォルニア州知事になった今は・・・キビしい(苦笑)。敵がプレデターじゃなく、ブッシュだね!8点(2004-07-26 19:57:44)(笑:1票)

5.  フル・モンティ (注意:心臓の弱い方は読むのを控えてください。) TBSの「SASUKE」出場を狙っている筋肉バカの友人に薦められた1本。最初は「おっおっ・・お・・・男がストリップだと?マジ勘弁してよ!気持ち悪いなあ~!まさか・・・駄作!?」と思っていましたが、なかなか面白かったです!とにかくコレに出てくるストリッパー男たち(まさしくハードゲイ)の体がなんともいい肉体でした(笑)。間違いなく肉体美だけでも5点は確実に献上保証(笑)。なかやまきんに君もきっと目を丸くすることでしょう。【お薦め度】★★★★ ≪追伸≫ 本作鑑賞後,通販で買った「アブトロニック」を久々に使いたくなったのは言うまでもない(笑)。でも効果な~~~~し!うぇ~~~ん!!(;。;)/ 「バイバ~イ,ボクの筋肉、フゥーーー!!」あと通販で効果あるフリすんな、バカヤロ~ウ!!ちなみにそのときのTVショッピングの内容はって?こんな内容じゃたのう・・・「ねぇねぇマイケル、これ何?」「これはアブトロニックっていうんだよ、キャサリン~!ハッハッハッハァ~~~!!」「アラ凄いのね、ハッハッハァ~~~!!!」(中略)[DVD(字幕)] 8点(2003-12-29 23:14:15)(笑:3票)

6.  フォーエヴァー・ヤング/時を越えた告白 いい作品だよ。たぶんメル・ギブソンだと一番です。こういう恋に憧れるよ。8点(2003-02-18 23:09:09)

7.  ブルース・リー/死亡遊戯 《ネタバレ》 ブルース・リー最高にカッコイイ映画がコレです。とにかく黄色いトラックスーツはこの男以外、絶っ対に似合わないでしょうね(『キル・ビル』のユマ・サーマンは例外かな?)。さてさて中身についてですが、前半はニセモノばかりで退屈です。ただ後半は超~凄まじいでございます!特にNBA元レイカーズの超スーパースターのカリーム・アヴドゥルジャバーとのアクションシーンが一番の見所です。ただ・・・ジャバー弱すぎで簡単にリー君に負けてしまいます。やはり、もう少し見せ場が欲しい気がしますね。点数の方は前半のマイナス対象のニセモノ2点+後半の本物6点=8点です。8点(2003-01-20 23:41:07)

8.  プラクティカル・マジック まあ多くの方が言うように確かにストーリーは面白くないし、映画としては厳しいものがありますが、サンドラ・ブロック&二コール・キッドマンの2大女優の夢の共演(俺は2人ともファンです)がとても良かった。2人とも本当に綺麗です!特に二コールに関しては『最高』の一言です。透き通る魅力的な青い目&長い金髪が素晴らしい!惚れました(笑)。もうこの際、本作は2人のPVだと思えば楽しめるんじゃないかな?違います?【お薦め度】★★(二コールファンの方は★★★) 7点(2003-12-28 19:12:44)

9.  プリティ・プリンセス 《ネタバレ》 ジュリア・ロバーツ&リチャード・ギアの「プリティ・ウーマン」、「プリティ・ブライド」(原題はRunaway bride)のゲーリー・マーシャル監督のこの映画はまさに≪アン・ハサウェイのための映画≫っていいくらい、アン・ハサウェイが可愛くて役に合ってました。ストーリーはメガネをかけた可愛くない女の子→すごい美少女に変貌してしまう→ハッピーエンド・・・と、ありきたりで珍しくないけど『ディズニー節炸裂!!』な感じで誰もが安心して見られるラヴ・ストーリーになってました(最近は下ネタのあるの多いしね・・・)。しかし、気のせいかレイチェル・リー・クックの『シーズ・オール・ザット』に似ているような気がする・・・でもまあいいか。ともかく中身についてはディズニー好きの方なら必見ですゾ!7点(2003-08-19 17:33:39)

10.  ブローン・アウェイ/復讐の序曲 タイトルからすると「B級アクションかな?」と思っていましたが、なかなか迫力のある映画でした。主演のジョン・ブリッジスがタフでかっこよかったし、イカれた爆弾魔を演じたトミー・リー・ジョーンズの悪役ぶり良かった。ただ「どこかで見たことあるんじゃ?」風アクションが多く「これだ!」というインパクトのあるシーンに欠けている。だが十分な娯楽作品であると言える(でも、やっぱ『スピード』の方が好きです)。7点(2003-07-04 18:35:19)

11.  ファイト・クラブ 結構前に劇場で見た時はストーリーが分からなかったけど、今回1年ぶりに見たらはっきりとストーリーが分かり、面白かった。改めて見るとストーリーもちゃんとしてるし、ただの暴力映画だったらこんなに評価は高くなかったと思う。主演のエドワード・ノートンもやはりいいし、ブラピもワイルドでイカす!後半の坊主姿もいい。ただ『単純で楽しい映画』ではなかったと思う。あのラストは・・・いいのだろうか?7点(2003-06-15 11:23:19)

12.  フェイス/オフ ジョン・ウー節大炸裂のアクションがすごく面白く、見ごたえがあります。まさにアクション超大作です。あと船からボートが出るシーンとか本当にすごいです。【キャスト】ニコラス・ケイジ&ジョン・トラボルタの2大スターの共演がいい。文句がつけれなくらい2人がカッコイイですね。7点(2003-03-30 10:31:31)

13.  フレンチ・キス こういう雰囲気の作品はけっこう好きです。【キャスト】メグ・ライアンがすごく可愛いです。個人的に本作はメグ・ライアン映画で一番好きです。あとケビン・クラインはとにかく優しい雰囲気で好印象でした。ジャン・レノは本当にチョィ役だけど貫禄がありました。7点(2003-02-28 22:10:50)

14.  プリティ・ウーマン リチャード・ギアのスーツもいいし、かなり若いジュリア・ローバーツのセンスがいい。うらやましい恋だが、終わると切ない。ロイ・オービソンの歌もバッチリさ。しかし、続編なんて作らない方がよかったのに・・・7点(2003-02-16 22:29:31)

15.  プライベート・ライアン 3時間と長いものの、完成度とクオリティの高さにスピルバーグの監督としての凄さがいい。トム・ハンクスもいい。7点(2003-02-16 22:08:12)

16.  フリー・ウィリー これといった斬新さはないものの、シャチのウィリーと心を閉ざした少年の心温まる友情を上手く描いた素晴らしい映画だなあと思いました。ちなみに僕は感動し、半泣き状態になりました。素直に良い作品と認めましょう! ≪補足≫本作のおかげで、「ジョーズ」のサメにも愛嬌を感じるようになったのは言うまでもない。僕にとってサメもシャチも関係あ~りません!【お薦め度】★★★6点(2004-01-14 22:31:59)

17.  ふたりの男とひとりの女 アブナイ感じの下ネタがすごく多かったけど、僕は『メリーに首ったけ』系統のファレリー兄弟の映画&音楽が好きなんで、爆笑とまではいかないけど面白かったです。あとジム・キャリーって改めてイカレ役の上手な役者だなあと思いました。レニーの方も今までは「あんまし綺麗では・・・ないな」と思っていましたが、本作では可愛いじゃん!安心しました(『メリー~』のキャメロンといい、『愛しのローズマリー』のグウィネスといい、この監督はキャストに何をした?)。もちろんデブ息子達&ホワイティもいいですね。【お薦め度】★★★ 低俗ギャグが苦手な人は観ない方が良い。 6点(2004-01-06 10:48:45)

18.  [Focus]/フォーカス(1996) 最近の映画にしては珍しく100分もなかったですが(たしか88分ぐらいだったかな?)、浅野忠信の存在感あふれる演技がとても素晴らしかったです。もちろん脇を固める白井晃もまた高評価できると思います。邦画としては貢献した方なので6点献上。6点(2004-01-04 13:17:12)

19.  古畑任三郎スペシャル しばしのお別れ<TVM> TV版も好きだし、スペシャルのコレも文句なしに好きですね(ただサスペンス性は大きな違いはない)。確かに犯人役の山口智子の演技がなかなか良かったと思います。また古畑と今泉君のやり取りが相変わらず面白いですね。俺も古畑みたいに今泉のデコを叩きたいなあ(笑)。それにしても今泉のデコっていい音するなあ(笑)。あとタイトルの『しばしのお別れ』が、コロンボの『別れのワイン』と似てますね。 6点(2003-11-28 22:08:44)

20.  ブラス! これは高校の音楽の授業で強制的に見せられました。僕はギターにしか興味がなかった(当時)ので「ブラスバンドの映画?そんなのROCKじゃねえ!」(←こんなこと考えるなんて・・・今思うと当時の僕はスーパーアホでした)と思っていたので見るのを辞めようかと思っていましたが、見てるうちに徐々にハマっていきました。複雑な人間関係などがとてもリアルかつ、上手く描かれていました。だから飽きませんでした。また主演のユアン・マクレガーの初々しい感じもまた好印象でした。 【点数】そこそこ面白い作品・・・まさにそうなので6点です。 6点(2003-11-06 19:43:02)

0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS